
『ChaO』大爆死の真相に迫る #アニメ #アニメ紹介 #アニメレビュー #アニメ評価 #新作アニメ #オタク #フィギュア #アニソン #short #shorts #社長
大爆死。終わ鬼滅のエ刃無限上編が歴史的 ヒットを記録する一方でオリジナル長編 アニメチャオがとんでもない事態に陥って います。公開3日間で同員はわずか1万人 、工業収入は約1500万円。全国300 巻以上の大規模にも関わらず数字は壊滅的 。そして極めつけはなんと7年かけて制作 したのに公開からわずか7日で上映終了 する劇場が出ているのです。なぜここまで の参になったのか。1つはプロモーション の失敗。映画の内容が人姫かける近代 ロマコメという独自路線なのにその魅力を 一言で伝える打ち出しができず結果的に何 の映画か分からない状態で初動を迎えまし た。SNSでバズルフックも弱く話題性は 完全に鬼滅に飲まれてしまった。まさに 宣伝が壊滅だったと言わざるを得ません。 もちろんアシー国際アニメーション映画祭 で審査印象を獲得するなど作品そのものの 芸術性や作画は評価されています。しかし 日本の大衆市場においては誰に向けた映画 なのかが見えなかった。それが指名症でし た。7年の積み上げがたった1週間で葬ら れる現実。これはアニメ映画業界にとって も衝撃的な事件です。あなたはどう思い ますか?作品は良いのに宣伝が失敗した だけなのか?それともそもそも市場に合わ なかったのか?是非コメントで意見を聞か せて
『ChaO』大爆死の真相に迫る
皆さんはどう思いますか??

14 Comments
わたなれと作ってた所が一緒なんだよね
皆さんはどう思いますか??
作画と声優がなぁ😅
君るかもそうだったが、折角作画がいいのにストーリーが意味不明すぎて大失敗してる。ろくに宣伝してなかったのがその証拠。
監督はゴローじゃなくてパヤオなのに・・・ボケたのか?
絵が好きじゃないから見る気になれない。映画館で初めて宣伝見たけど、どこが面白いのか分からなかった。同じ額を払うなら鬼滅。
あの癖のあるキャラデザインじゃ日本人には受け付けませんよ
海外の評論家受けはするかも知れないけど
監督がそういう一般受けする作品作りを嫌ったのかも知れないけどそれなら予算を縮小して小規模上映したら良かったのに
いずれにしてもまだ監督として実績のない人に大予算の作品やらせるのが悪い
キャラデザが論外すぎる
いや。どれも違って、キャラクター、主人公が気持ち悪いんだよ?
くうちゃんが主題歌歌ってるよね(*´○`)o¶~~♪
キャラデザがそもそも日本人向けじゃない
千年女優みたいな感じ?
ただただタイミング悪いだけな気がする
ここで知ったわ。
7年もかけて何で鬼滅にぶつけたんや?
普通にチャオみたいなとは思ってたけど鬼滅見たい欲には勝てなかった、でもネトフリとかプライムで見れるようになったら見るかな