TVアニメ『出禁のモグラ』江口夏実先生書き下ろしシナリオボイスドラマ#03「健康診断と猫附家」

原作:江口夏実先生書き下ろしシナリオのボイスドラマ!
#03「健康診断と猫附家」

【TVアニメ『出禁のモグラ』】

「鬼灯の冷徹」の江口夏実が怪しくおかしく描き出す
「人」と「霊」が交わる“この世”の不可思議
『出禁のモグラ』2025年7月7日(月)よりTVアニメ放送中!

公式HP:https://dekinnomogura.com
公式X(twitter):https://x.com/dekinnomogura

◆放送情報
2025年7月7日(月)よりTOKYO MX、BS11、サンテレビにて放送中

TOKYO MX:2025年7月7日より毎週月曜日22:00~
BS11:2025年7月7日より毎週月曜日24:00~
サンテレビ:2025年7月7日より毎週月曜日24:30~

◆配信情報
Prime Video地上波先行配信(日曜夜10時~)、その他配信サービス(木曜夜10時~)

【先行配信】
Prime Video
7月6日(日)22:00~配信開始

【一般配信】
・見放題
7月10日(木)22:00~順次配信開始
アニメタイムズ、Lemino、Hulu、dアニメストア、U-NEXT、アニメ放題、Disney+、DMM TV
AnimeFesta、ABEMA、バンダイチャンネル、FOD、J:COM STREAM、TELASA、milplus(みるプラス)
ニコニコチャンネル、ニコニコ生放送

・レンタル
7月10日(木)22:00~順次配信開始
Rakuten TV、ニコニコチャンネル、HAPPY!動画、J:COM STREAM、TELASA、milplus(みるプラス)
MOVIE FULL+

・最終話放送後~順次配信開始(予定)
Netflix、カンテレドーガ、music.jp、ビデオマーケット、

※配信開始日時はサービスによって異なる場合がございます。詳しくは各配信サービスにてご確認ください。
※配信時間は変更になる可能性がございます。

◆INTRODUCTION
「俺 あの世から出禁くらってるから 死なねぇんだ」

あることから、あの世から出禁をくらっており、あの世に還ることを目指し幽霊が持つ「灯」をカンテラに集めている怪しい“自称仙人”モグラ(百暗桃弓木)。

彼と出会うと妙なものが見えるようになるらしい——。

「鬼灯の冷徹」の江口夏実が、「人」と「霊」が交わる“この世”の不可思議を怪しくおかしく描き出す。

世にも不死議な物語の幕が開く!

◆STAFF
原作:江口夏実「出禁のモグラ」(講談社「モーニング」連載)
監督:石踊 宏
シリーズ構成・脚本:藤田伸三
キャラクターデザイン:たなべようこ
クリーチャーデザイン・総作画監督:渋谷一彦
プロップデザイン:與儀有美
美術監督:森尾麻紀
美術:スタジオ・ユニ
色彩設計:福田由布子
撮影監督:関谷颯人
編集:池田康隆
音楽:長谷川智樹
音響監督:山田 陽
音響制作:サウンドチーム・ドンファン
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:ブレインズ・ベース
製作:出禁のモグラ製作委員会

オープニングテーマ:syudou「神頼み」
エンディングテーマ:椎乃味醂「喧騒 feat. Aile The Shota」

◆CAST
モグラ(百暗桃弓木):中村悠一
真木栗顕:大河元気
桐原八重子:藤井ゆきよ
犬飼詩魚:藤田 茜
猫附梗史郎:村瀬 歩
猫附藤史郎:武内駿輔
猫附杏子:種﨑敦美
マギー君:豊崎愛生
スケキヨ:マフィア梶田

公式HP:https://dekinnomogura.com
公式X(twitter):https://x.com/dekinnomogura

◆原作情報
『出禁のモグラ』
著:江口夏実
「モーニング」にて連載中
https://morning.kodansha.co.jp/c/dekinnomogura.html
コミックス1〜9巻:好評発売中

©江口夏実・講談社/出禁のモグラ製作委員会

#出禁のモグラ #江口夏実 #中村悠一 #村瀬歩 #武内駿輔 #種﨑敦美

20 Comments

  1. バリウムは病院によってはそんなにまずくなくなった感じ。むしろ発泡剤みたいなやつの方が危ない

  2. ケツの穴から内視鏡を入れて大腸のできものを切除する手術の話をモグラにすると卒倒しそうだな(当方、経験あり)

  3. このボイスドラマ聴いた後だと、始皇帝とか徳川家康とかが健康マニアとかになるのも頷けるなぁ

  4. バリウム飲んだの30年位前だけど
    味は記憶にないけど飲みづらい印象はちょっとはあったかも
    まぁそれ以上にうんPが真っ白い方が衝撃だったわ

  5. 昔(40年前くらい)の歯医者は以外に凄い。
    小学低学年の歯科検診で初めて病院行きになった時親に連れてかれた歯医者さんはめっちゃヨボヨボのおじいちゃんだったけど、2,3回通っただけで治療終わったし、痛くなかったし、それから大人になるまで1度も虫歯にならなかったもん。今はやたら時間ばかり掛かるし、ブリッジ付けるからとかで元気な歯まで削られるしで、いい事まるでないんだもんなぃ。
    風邪だって、注射一本打てば次の日全快してたしなぁ。
    そりゃきつい薬だったのかもだけど、昔のお医者さんの姿は今では想像もつかないだろなぁ。

  6. 年齢重ねると話題が「健康」「天気」になるのデフォルト💦この会話はどんなシチュで展開されているのか、ちょっと興味津々😅夕飯時だったらヤダwww

  7. 「なんで中年が数人集まると話題が健康と検査のことばかりになるんだ?」
    わかるー!
    若い頃は自分もそう思ってたなー
    でも今はほんと
    「それはね、そういうものなのよ」
    が分かりみしかないw
    みんなの日常会話、ずーっと聞いてられるなぁ…

  8. 人間ドックの日って絶食だろうしバリウムまずいしで行動原理が「食」なイケブクロさんはその日滅茶苦茶機嫌悪そう

Write A Comment

Exit mobile version