【解説】え、リゼロで有名なWHITE FOXが買収!? アルファポリスによる完全子会社化の理由を決算資料で読み解く

これは結構大きなニュース。皆さん ぶっちゃけどう思いますか?こんにちは。 トマトです。先月7月31日付けでゲート などで有名な株式会社アルファポリスが リゼロでお馴染みのアニメ制作スタジオ ホワイトxの全株式を取得し、完全子会社 化したことが発表されました。いや、これ は正直驚きでしたねえ。あのホワイトがと いうのとアルファリスってアニメ制作 スタジオを買収できるぐらいそんなに 儲かってる会社なのという疑問がありまし て、ま、確かにアルファフォリスって書籍 はたくさん出ていますし、テレビでアニメ を見ているとCMもよく目にするんですよ ね。ま、何よりネット上で人気のある作品 を書籍化する出版事業の先駆けの1つです から、さすがに巨大グループ企業である カドカーには及ばないにしても業界内では そこそこのポジションなのかなという印象 はありました。でもアニメ制作スタジオを 買収できるほどの規模なのと正直思って しまったんですよね。そこで僕 自身アルファポリスという会社の事業規模 を正確に知るため公開されている2025 年3月期決算説明資料を確認したところも これが結構大きな会社だったということが わかり、またその中で今回のホワイト fox買収についても理由がよく分かって きましたので今回この動画でご説明して いきます。 概要欄に資料のリンクを置いておきますが 、これが公開されている2025年3月期 のアルファリスの決算説明資料ですね。 これを見ると直近通期での数字は売上高 136億2000万円 、営業利益32億200万円 、ま、計利益32億3600万円 、最終利益20億1900万円 とこれがなかなかの数字でした。 市販期の売上高及び利益は過去最高を更新 。特に売上高は過去最高を市販期連続ま、 つまり直近1年ですね、ずっと過去最高を 更新している絶好調な状態。しかも売上高 を見ると特に非重が大きいのはラノベじゃ なくて漫画で漫画とラノベで売上高が3倍 も違うんですね。僕はてっきりラノベと 漫画は同じぐらいの売上規模と思っていた のですが全然違うんですね。 いや、アルファポリスって儲かってるなと 思いました。 自社でコミカライズを行うことは多くの ラノベ出版会社で行っているかとは思うん ですが、権利関係の処理やスケジュール 管理が、ま、スムーズになるでしょうし、 1つの作品でより大きく利益を上げられる ことになるので、美味しい構造ですよね。 ま、ここにアニメ化などの メディアミックス展開があると当然ですが 書籍の売上は大きく伸びる傾向にあります し、また資料を見ると中期重点戦略として アニメビジネスの拡大を掲げており、 アニメ化作品の数を増やしたい方針なん ですね。ここで安定して良質なアニメを 制作するための体制を確立するために今回 のホワイトx買収につがったわけですね。 実際にアルファリスからのリリース文を見 ても当社グループ内において映像制作を 行う体制が構築され、当社の豊富なIPを ホワイトfoxの高度な制作技術で映像化 することが可能となります。これにより 当社IPのアニメ化のさらなる加速、 クオリティの高いアニメ映像による海外 市場を含めた新たなファンソの獲得。当社 及び当社作品の認知度の向上などが見込め 、当社の中期重点戦略であるアニメ ビジネスの拡大の実現に大きく起与する ものと判断し、ホワイトfoxの株式取得 を決定いたしましたと表記されています。 アルファフォリsの今までのアニメ化作品 といえば、ま、1番初めにアニメ化した ゲートがA1ピクチャーズ制作によって 素晴らしい内容となり、続く月が導く異 世界道中も、ま、そこそこかなという具合 だったんですが、それ以降に続いている 作品については、今期放送中の強くて ニュースサーガを含め、ま、クオリティ面 、特に作画面ではかなり賛否があるだろう という出来で、正直ちょと、ま、よくある なろ系のアニメだなという印象がずっと 続いているんですよね。 これがホワイトフォックスの今までの実績 を見ますと、リゼロを筆頭として シュタインズゲート、ヨルムンガンド、 ご中ウさ、働く魔王様第1期ゴブリン スレイヤー、身長勇者そして今期ですと ブサメンガチファイター。ま、これも結構 いいアニメで今期楽しんでいるんですが、 非常に量作揃いですよね。 でもそんな量作揃いのホワイトポックスも 実は蓋を開けてみると直近通気での数字は 売上高13億3000万円、営業利益 11万2000円、計上利益 502万8000円。当期準利益、ま、 最終利益ですね、ま、391万6000円 という状態で売上規模で単純比較すると アルファリスの売上高136億に対し こちらは13億と10倍以上違いますし、 営業利益や準利益などの利益額はもう桁が 全く違っていました。 いや、これを見てホワイトフォックスって 結構有名なアニメ制作スタジオなのに数字 は厳しいんだなというのを感じましたね。 も今の時代有名なアニメさんやアニメ制作 スタジオは争奪戦でしょうから。こういっ た形でIPを抱えている会社がお金を出し てスタジオを内省化してしまい、安定して 高クオリティな自社作品のアニメ化を狙う というのは今後も増えていきそうな流れだ なと感じます。実際に角川などは推しのこ やロシデレ魔王城でお休みなどで有名な 動画工房を2024年に子会社化しました し、メダリストがヒットした演技も角川の 子会社ですね。 角川は他にもチップチューやスタジオ花壇 、レイジングブルなど多くのアニメ制作 スタジオを参加に持っていて、もう巨大 グループすぎて訳けが分からないレベルな んですが、ここまでとはいかなくとも多く のIPを抱えているかつお金がある企業の 参加に入るというアニメ制作スタジオは 今後も増加していくんじゃないかなと思っ ています。 ということで今回は先日7月31日に発表 されたアルファリスがリゼロの制作 スタジオホワイトボックスを買収し、完全 子会社化したことについてあれこれを話し ていきました。ま、ホワイトfoックスは ホワイトフォックスでプロデューサーのよ さんという方が独立されてアトリエ ポンダルクという会社を作り、今期放送中 のフードコートでまた明日を制作してい たり、またホワイトとエッグファームの 共同出資によってこれも今期放送中のルリ の宝石を手掛けているスタジオバインドを 作ったりと、スタッフの独立や共同出資し たスタジオでのアニメ制作などもあり、 なかなか大変かとは思うのですが アルファポリスの子会社になったことで 資金面で安定した体制のもま、これまで 以上に量作なアニメ作品を生み出して くれることを期待したいですね。 このニュースはご覧になってどう感じた でしょうか?コメント欄にいて是非あなた の感想も教えてください。そして8月中旬 には夏アニメの中間レビューをティア表 形式でお届けしていきますので、 チャンネル登録、高評価をお願いいたし ます。それではまた。

■株式会社アルファポリス 2025年3月期 決算説明資料
https://finance-frontend-pc-dist.west.edge.storage-yahoo.jp/disclosure/20250515/20250423521765.pdf

■リリース文 株式会社 WHITE FOX の株式取得(子会社化)に関するお知らせ
https://www.marr.jp/shared_files/contents/manews/62/62368/62368.pdf

■アルファポリスによるアニメーション制作会社WHITE FOXの全株式取得(完全子会社化)に関するお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000168.000004331.html

■アルファポリスIRライブラリ(決算説明会資料)
https://www.alphapolis.co.jp/company/ir/presentation

◆トマトのX (旧Twitter)
https://x.com/tmt_anime

◆2025年夏アニメ 視聴予定作品リスト
出禁のモグラ
フードコートで、また明日。
美男高校地球防衛部ハイカラ!
Summer Pockets (第2クール)
鬼人幻燈抄 (第2クール)
SAKAMOTO DAYS (第2クール)
ぐらんぶる Season 2
わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)
ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット
カッコウの許嫁 Season2
ネクロノミ子のコズミックホラーショウ
おそ松さん 第4期
まったく最近の探偵ときたら
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う2nd season
クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-
盾の勇者の成り上がり Season4
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期
帝乃三姉妹は案外、チョロい。
New PANTY & STOCKING with GARTERBELT
地獄先生ぬ~べ~
宇宙人ムームー
陰陽廻天 Re:バース
転生宗主の覇道譚
Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第4期 (第2クール)
カラオケ行こ!
夢中さ、きみに。
強くてニューサーガ
追放者食堂へようこそ!
ダンダダン 第2期
勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ~この白魔導師が規格外すぎる~
水属性の魔法使い
ブスに花束を。
桃源暗鬼
よふかしのうた Season2
サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと
渡くんの××が崩壊寸前
ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される
彼女、お借りします 第4期
9-nine- Ruler’s Crown
気絶勇者と暗殺姫
怪獣8号 (第2期)
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない
フェルマーの料理
その着せ替え人形は恋をする Season 2
薫る花は凛と咲く
光が死んだ夏
ばっどがーる
雨と君と
ぬきたしTHE ANIMATION
タコピーの原罪
ウィッチウォッチ
ぷにるはかわいいスライム 第2期
瑠璃の宝石
白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます
異世界黙示録マイノグーラ~破滅の文明で始める世界征服~
ブサメンガチファイター
ガチアクタ (第1クール)
CITY THE ANIMATION
ゲーセン少女と異文化交流
ホテル・インヒューマンズ
公女殿下の家庭教師

#WHITEFOX,#ホワイトフォックス,#リゼロ,#アルファポリス,#解説,#新作アニメ紹介,#アニメ感想

6 Comments

  1. なろうにも言えますが、コミカライズ人気だからアニメが作られるというのがいつもの流れなんですよね。
    WHITE FOXはリゼロ以外で最近見たのは3年前にやっていたうたわれるもの 二人の白皇ぐらいですが、昔に遡ると名作が多かったですね…

    出版社以外にもテレビ局の子会社(日テレはマッドハウスとタツノコプロ、ジブリ、TBSはSeven Arcs、フジはdavid production)もありますし、KADOKAWAとブシロードがキネマシトラスと業務提携でお互いに純資産や損益とか帰属している関連会社もありますが、結局のところアニプレックスとA-1 Pictures(CloverWorks)みたいに上がバックアップしてくれるところが一番かなと思いましたし、一時期赤字でネタにされていましたが上が大きいので気にする必要ないかと。

  2. AP社は業績好調そうですが、おカネ貯めこむだけでは自身が買収や物言う株主の標的にされてしまうので、WF社案件は経営的には最適解だったのでしょう。あとはヒット作で実績を示していただければファンも納得するのではないでしょうか。

  3. 全く詳しくない人からするとアルファポリスってなろうのライバルよね?だからわざわざなろう原作のリゼロに対して力入れる必要無くなったりするんですかね?あとどの出版会社のものでも「なろう系」て言うからわかりにくい…

  4. アルファポリスの作品をどれも見たことがないのでなんか気になりましたねー。

  5. Web原作→文庫・コミック出版→アニメ化と全工程を自社グループで一貫できるようになるから、WHITE FOX社員的にもありがたいんじゃないかな
    余計なマージンが他社に流されずにWHITE FOXに還元されるなら、ね

Write A Comment

Exit mobile version