【同時視聴2025夏4-004】瑠璃の宝石[第4話]砂を繙く【マダム・ヤオ】

[音楽] はい、始まりました。うん。夏っぽい。 はい。研究室。 うん。なんかすごい研究者っぽくなってる 。うん。あ、はい。 うん。うん。ああ、やって取るのね。うん 。 サファイア。あ、見つけたんだ。いや、で も小さくても見つけたってことだよね。 すごい。 はい。え、皆様ごきげよう。マダムヤオ です。え、今日もブリの宝石見ていきたい と思います。うん。 ね、ルリちゃんがね、この大学院の、え、 ナギさんと出会ってこのね、鉱石の世界へ 入っていくということで、はい。今 オープニングにね、出てきたこの眼ガネの 、えっと、いまりさん、いまりさんも 加わって、前回はね、あの 、どこに行ったんだったっけ?は、ハ鉱山 に行ったんだけど、もう1人今 オープニング出てるから、あの子もその うち加わるようになるのかなね。今この3 人でね、えっと、前回はね、すごいなんか あの溶かしてまた作り直すみたいなそう いうのも作ったりしてね。で、えっと サファイヤを探しに行くというお話が出た ので、今回はね、サファイアを見つける話 かなと思うんだけど、冒頭でもう1つ 見つけちゃったからね。ある、あるのは あるんだろうね。うん。小さい。 うん。は、砂を紐解く。うん。 質はいい。 うん。 うん。うん。うん。 うーん。ああ。まあね、 ちっちゃいの。え、あ、うん。あ、そうな の?うん。 おお。 うん。 うん。うん。うん。皮砂。 うん。 あ、そうなの?うん。うん。 え、そうなの?お、あ、ああ、サンプル。 うん。うん。これは大学の研究ってことか 。 うん。はい。 うん。橋の下にあるんだ。 うん。あ、サファイヤは欲しい。 うん。この作業はやだけどサファイアは 欲しいってことだね。 なんか普通に大学に出入りしてるんだけど 。うん。まあ やっぱ大自然の中に痛いタイプかな。 うん。つまく切り取られて。 うん。 白い。 うーん。夏休みなのかな。高校生。お、砂 取ってきすごい 。 ビグで。123456 [音楽] 本ぐらい取ってた。123456 本。うん。 あ。うん。 うん。うん。あ、あ、まあ、そうね。あれ をちょっとずつ、ちょっとずついるんだ もんね。うん。砂の取り方。うん。 はい。はい。はい。はい。 うん。うん。うん。うん。あの橋の ね、 柱の下の辺りとかどうなんだろう。うん。 うん。予備知識ね。そうね。こ、効立的。 うん。うん。ね、大学に戻って うん。あ、あれだけの量の中で うん。うん。見えちゃうね。 うん。 ああ、やって。うん。 うん。ふん。軽く振って。はい。これを 顕微鏡で見るんだね。うん。 うん。うん。なるほどね。うん。え、 うん。違う。あ、 そうね。色、色も違うね。 うん。うん。 自鉄。 うん。 まあまあそうだよね。石が細かくなってる ものってことだよね。うん。うん。あ、で も飽きてきた。 うーん。う ね。みたいにできたらいいのにね。 うん。 はい。はい。次。 う。 うん。 そうね。でもあの中にもあるかもしんない しね。 うーん。 うん。 うん。そうね。説明が欲しいかもね。 うん。砂はどこから来たのか。 そうね。うん。 動く。そう。そうね。うん。 うん。 ね。石がこう砕けてってこと。うん。 うん。うん。うん。 うん。 うん。風化の影響を受けない。はい。 そうね。理論上。うん。 うん。 うん。うん。 ああ、 なるほど。 縮小されてるっていうことかな。 ミニチュアの世界だ。 うん。 はい。うん。 うー。 あ、本当の3地。ああ。あの山、例えば3 つぐらいある山全部歩き回るのは無理だ けど、 そこから集まってきた小さいものを 見れば その山全部を見たような感じか。うん。 うーん。 ああ、なるほどね。 なくはない。 ふんふん。ふんふん。 はい。 2つの山を同時に見てる。 うん。うん。うん。うん。うん。 広い世界ってことだ。うん。 この描き方がすごい綺麗だよね。本当。 うん。 あ、すごい。なんか6房みたいな。 うん。 広いのかもしれない。 うーん。 はい。 うん。うん。うん。これは うん。 本当のサンチ。うん。 はい。川砂の調査。 あ、1個あったってことなんだね。うん。 うん。うん。全部あるね。だからその山3 つ分とかを全部 見るのはね。そうね。 うーん。 うん。 いやあ、どうかな。 うん。はい。はい。なるほど。どこかから 来たんだよね。ふんふん。はい。はい。 はい。うん。 うん。ああ、なかった。あ、なるほどね。 はい。はい。うん。うん。 うん。おお。 なるほど。 うん。 はい。 ああ、 地道だけどね。 うん。 そうね。 うん。 ああ、素直だ。いい子だね。 うーん。 そうね。 ああ、 なるほど。うーん。 でもやっちゃうんでしょ。 うん。 うん。 うん。うん。ま、やってもいいし、やめて もいいよってことだよね。 うん。 うん。 ああ。これ道具があればさ、小学生のね、 夏の自由研究とかでもできそうだけど。 あー、 あ、あ、飽きてる。 ああ。 うん。 うん。うん。うん。うん。 ああ。 うん。確かにね。ないのが当たり前だ。 うん。ないことを証明するの難しいよね。 うん。うん。 予定していた量を。うん。 うー。 うん。だめ 好きだな、今の。にっこり笑ってダめだっ て。厳しく言うんじゃなくってさらっと 言うのがいいよね。 あー へえ。うん。なかったのが うーん。 そう。 そうね。 うん。うん。うん。 く、困ってる友達。うん。うん。ふん。 まあね、自分でやると決めたんだからね。 うん。ああ、高校だ。うん。 はい。ここ夏休みかと思ったけど普通に 土日とかてあ、あれこの子じゃない? オープニングにいたの ね。この右の子は1話で一緒にいた子 でしょ。あの子が加わるのかな?この後。 うん。 はい。 1人できたの?うん。 うん。大丈夫?1人で。うん。 うん。 黒鉄。 うん。 おお。なんか心配だね。なんか流されるん じゃないかって。 うん。 お、あ、あ、あ。あ、あったんじゃない? ああ、買っちゃったんだ。 はい。 あ、サファイアってああいうやつなの? へえ。 うん。 あ、ん。 あ、 そっか。あればいいけどね。 うん。はい。あ、うん。はあ。 うえ。 うん。 青いし チークの粉みたい。うん。 ど、銅の鉱物。 うん。青緑。 うん。あ、ああ、そうなのね。 うーん。 青緑の美味し。はい。 あ、ああ。 ああ、そうか。ああ。 へえ。 ブロンズみたいなことかな。うん。 あー ね。あればそれはそれで良かったかもだ けどね。うん。して見つけるのは難しいの か。 愚痴くらいなら うん。うん。 うーん。 そんなことないと分かってはいるだろう。 おい。 うーん。 うん。うん。 ああ。 ああ。 うん。 なるほどね。 うん。古いにかけて余計なものだけ落とす じゃなくて、もう半分ベロンと捨てて しまう感じかな。 うん。砂のことを理解してみる。うん。 うん。 うん。うん。砂見ないんだね。ま、だから それこそ非重とかさ、遠心力とか ね、重いものとか。うん。うん。自鉄 サファイ。うん。うん。うん。うん。 うーん。うん。 あー。ああ、でもすごい考えてる。考え てるね。 うん。 ね。振ったりとかも。 なんかひらめいた。 うん。 お。 あ、あ、 ああ。 さてつ。あー。 うん。でもあれ直にくっつけたら取れない よね。昔やったことあるけど。うん。 ああ。はい。うー。 そう。最初からやればね、いいんだろう けど。ああ、 氷りつく。 学んだね。 うん。 うん。うん。 うん。うん。ああ。あ、どうした?自信 なくなってきたね。いい、いいアイデアだ と思うよ。うん。ああ、褒めてもらった。 う。 うん。うん。 ねえ。うん。 ね。すごい。しかも自分で見つけたんだ もんね。その方法を素晴らしい ね。思いつかなかったよ。 うん。うん。ああ。送ってくれる。 ええ。 うん。うん。 うん。前回ね。 うん。 ん。 うん。 うん。溶けてる。ちょっと 丸みがあるってこと。うん。 うん。とんがってる感じ。うん。 うん。 うん。 おお。 うん。 あ、あん。あん。あん。あん。ああ。懐収席。うん。ふーん。あ、ほう。ほう、ほう。あん。うん。 [音楽] でもそういう研究楽しいだろうね。 うん。 うん。 うん。 はあ。 うー。 ねえ、面白そう。 うん。 ね。 うん。うん。 言葉を理解する。うん。うん。はい。 あー。うん。うん。 石の読み方。 ああ、 タイトルだ。紐解く。そういうことか。 理解する。うん。 うん。うん。 あ、やっぱもうちょっとやってく。 はい。あ、また。あ 、 もうまたこの アングル ね。あの子だよね。多分ね、関わってくる の。 うん。 も誰にも言わずに1人で活動してるんだね 、ルリちゃん。 ああ、見てる。 ええ。 うん。あ、乾かすのか。ま、そりゃそうだ わな。うん。うん。 すごい手慣れてきてる。うん。 このままこの大学に進んでも良さそうだ けどどうなんだろうね。お勉強とか あんまり得意じゃなさそうなイメージは あるんだけど本人も言ってたけどさね。で もね勉強してここの大学でさ、この研究 するのも楽しそうだけどな。ルディちゃん 。 ああ、今回ね、タイトルがそのひトくだっ たから なんかひもってそのなんだろう書物とか そういうイメージがあったからなんか砂を ね1粒1粒ああやって見ていくのもそう いう芋得っていう言葉使うのかなって思っ たんだけど最後の辺でねあのなんだろう 歴史を学ぶとか砂を理解するっていう意思 を理解するっていうの を考えたらもうこの紐解くっていう言葉 すごいぴったりだなと思ってすごいなん だろう名前名付けのセンスがねすごいよね 本当にうんで今回ねあの1人同じクラスの 子が印象的に出てきたし多分オープニング の子だと思うからあの子がね今こう関わっ てくるのかなって思うとね、そろそろ次回 あたり絡んできても良さそうな気がするん だけどどうだろう。はい。見える世界。 見えざる世界。うーん。これもまたなんか ね、印象的な表現なのかもしれない。もう 言葉通りの見える見えないじゃなくってね 。何か概念的なものも含まれてるかもしれ ないから。うん。次回どんなお話になるの か。まだあれかな。サファイア探しが続く のかな。どの、どの山に向かって登って いけばいいかとか、そういう話が続いて いくのか、もうそろそろ別の石を探すよう になるのかね。はい。その辺も気になるの で、次回も楽しみに見ていきたいと思い ます。はい、それでは今日はこの辺で マダムヤオでした。ごきげよう。 [音楽]

アラフィフ主婦のアニメリアクション

【作品】
瑠璃の宝石
Ⓒ2025 渋谷圭一郎/KADOKAWA/「瑠璃の宝石」製作委員会
動画内で使用させて頂いた画像やロゴは上記より引用しています(サムネイルを含む)
著作権について考慮しているつもりですが至らないところがありましたらお知らせください

□Amazon Prime Videoで視聴しています

#瑠璃の宝石
#animation
#同時視聴
#リアクション

【SNS】
X(旧Twitter):@Arcadia8O
Instagram   :@arcadia8o
InstagramよりもX(旧Twitter)の方が頻度は高いです
ご連絡はXの方へお願いします

【この動画で使用させて頂いた素材】
■オープニング音源
サイト:甘茶の音楽工房 さま
粉雪のワルツ
■エンディング音源
サイト:甘茶の音楽工房 さま
雪の広原
■カウントダウン画像
サイト:moolike さま
カウントダウンナチュラル
■カウントダウン音源
サイト:効果音ラボ さま
決定ボタンを押す3
決定ボタンを押す5
■タイムコード
FREECLIP フリクリ さま
タイムコード 60分 (DSEG7, 60fps, クロマキ合成用) [FC-T00231] 【フリー素材】
■キャラクター画像
サイト:illustAC さま(mikenopop-designさま)

【お願い】
■作品のネタバレに当たる書き込みはお控えください
■作品視聴段階にて知り得ない先の展開や情報についての書き込みや匂わせ行為はお控えください
「そのエピソードは○期まで待って」や「次回は泣ける話・神回」等も含みます
■キャラクターのプロフィール含めアニメ本編中で開示された情報以外の原作や公式サイト等の情報の書き込みはお控えください
■作品への誹謗中傷並びに他の視聴者さまが不快になるようなコメントはお控えください
■動画内でマダム・ヤオが「○○だろうか」「○○ですかね?」と言うことがあると思いますが疑問形であっても答えは要りませんし間違っていたとしてもスルーしてください
■BBAに優しくしてください

1 Comment



  1. コメントを書き込む際には概要欄をご一読してからお願いします

    『お願い』を聞いて頂けていないと判断したコメントへのお返事は差し控えたいと思います

    ご理解とご協力をお願いいたします

Write A Comment

Exit mobile version