薫る花は凛と咲く 4話 リアクション The Fragrant Flower Blooms with Dignity EPISODE4 REEACTION

ああね、もうスポタ。え、なんだ?いるのかよ。 おお。 [音楽] よろしく頼むぞ。 321 うん。あ、りん太郎の部屋か。お。うん。 お、なんだろう。なんかあんのか?あ、 それ。 ああ、13時。いや、早いね。それは早い わ。 何度確認したかわかんねえ。待ちかったん だね。 もう確実に近づいてるよね。距離が2人の うん。 うーん。 それで入ってくんかい。ええ、 めっちゃ楽しみや。いいじゃん。いい じゃん。良かったじゃん。りん太郎。敬語 もね、敬語もさ、取り除くことができたし 。いや、結構積極的にね、ま、勇気は行っ たっぽいけど動いたよな。で、2人とも あのういうしい感じ、あの付き合う前のね 、お互いにちょっと気持ちがあるだろう時 のああいう夜中とかに電話するのめっちゃ 楽しいよね。 いやあ、もうだいぶ忘れてしまった感情だ けど、この2人にそこら辺を思い出させて もらったよ。アニメってそういうのいいよ な。重なって重ねてみるというか、 思い出す瞬間というかさ。いや、で、この 子の方のあのお友達がまたね、 ちょっと今気になるところあるんだけどね 。スバルだっけ? あの子は。 いや、ただの親友なのかな。 大事に思うからああいう態度に出てしまっ ただけなの。それとももっと特別な気持ち 持ってたりすんのかな。ま、これからだね 、そこら辺も。そしてあの子が入ってきた ことによってこっちの友達含めやっぱ少し ずつね、学校同士の方の距離も近づく。 そういう感じになってほしい。 おあ 。本当だ。 まあまあ確かにね。人を見るのか。ま、 けど今の言い方はあれか。ちょっと怖いと か。 うん。 デートみたい。 いや、白はね、基本ですよ。白は。 それすら違って見えんのか。 おい、おい。 羨ましいぞ、この野郎。 いや、あっちもあれじゃない?これさ、 いるだろう。いるだろう。やっぱりね、 同じなんだろうね。 いや、最初のデートってかこういう 待ち合わせ遅刻してきてもやだよ。 いや、慎重さ。 お、うわあ、そういうこと。 うーん。 ああ、そこら辺はけどそのうち自然にね、 それなあるよね。そういうのネットとかで ね、お互いに知らないとやり取りさ、ため でできるけど、じゃ、現実でいざ会って みようかって言ったったら敬語になっ ちゃうよね。 いやあ、ちょっとこの子の食べるとこ ずっと見てられるかも。 美味しいもの食べてもらいたいわ。連れ てって。おお。やっぱそういうの詳しいん だ。あ、ここでやんのじゃあ。 あれ?うん。動いてないよ。 緊張してんの? あ ん。 うーん。 いや、いえケーキ最高じゃん。 将来そっち行くの?ああ、美味しいんだね 。 うん。いや、お腹いっぱいになったら眠く なっちゃうけどな。俺なら 負けるけど。この2なら大丈夫か? うん。 頑張れ。 心強い。 うん。 恐離、 恐離リ、 お互いに見ちゃったね。 あらら。 いいな。 いいなあ。もう見守る目が親だわ。 いや、もう1回近づこうよ。 ん?あ、りん太郎。いや、2人ともかな、 この行動は。 いや、これ成績上がる。大丈夫。 あ、 うん。 うん。 うーん。 いや、それな よ。 うん。いや、その姿見て欲しいんだけどな 。スポ隊。 ああ、あの学校同士の真ん中庭とかになっ てないのかな? え?いや、そこで咳込む。 いやあ、大好きで会ってくれ。友達大事に しよう。うん。 ああ、そこら辺もこの影響であれかな。 出た。 うん。 ま、いい子だとは思うよ。うん。 ああ、そういう昔が。 うん。 いや、その地味な仲良しになれるでしょう 。 この輪も広がってくんじゃない?時間が 経てば真っ赤なってる。真っ赤なってるよ 。 あ、終わったのか。お疲れ なあ。 うん。 うん。 あ、ノープ。 え 、 マジで 超いい子。 ええ ええ。いや、もう こんなのみんな掘れるだろ、こんなんされ たら。 ああ。 うーん。 ね、これはちょっと期待に答えなきゃね、 この気持ちに。 うーん。 頑張れ。あ。え、ああ。 え、たまたまかな。 え、怖い、怖い。目が言い方が怖い。いや 、けどこれでなんとかね、また うん。 いや、緊張するね、これは。この子と2人 きりは。 うん。喋らない。いや、そりゃ落ち着か ないだろ。あ、 え、 ま、けどそれはそうなるかも。 優しいか。悪い子じゃないんだよね、こう いうとこ。 うん。 うん。 うん。 いや、そこね、どう思ってんのか。 あ、 もう合わないで欲しいとか言わないでね。 うん。 なんか中国とかに来たんじゃない? ああ、 あ、調場になってたかもね。 質問。ああ、それ そこ。 え、うん。友達かな、今はね。 うん。 ああ。いやいや、そこはもう友達だよ。 うん。 あ、やっぱそういう感じじゃね、これ。 やっぱり。いや、なんで そういうこと?ええ。 うん。 分かってんのならなんで? うん。 うん。 うん。 うん。いや、その思いがあるなら うん。 焦った。 うん。 言い訳。 ええ。 ああ。ええ、 そういうことなのか。 うん。ああ。 あ、 いや、やっぱスバルさんは悪い人じゃない ん。ああ、なんか落とした。ああ。 持って歩くよね。いや、俺も持ち歩いてた わ、そういうの。 あ、 ああ。 いや、その髪の色とかなんかね。 うん。 いや、いい子。 うん。 あ、神。 ああ、そこら辺であれかな。うーん。 ああ。 あ、 もう ヒーローじゃん。 もうバカっていうやつがバカなんだから。 昨い。 うん。 うん。 だよね。だよね。 ま、友達としてかな、気持ちは。 うん。え、 いや、これから吸ってくんだよ。 うん。 いや、だからそこいや、先生困るね、大人 たち。 どうすればいいんだろう? だからこうやって裏で動いてんのか。 ま、これでり太郎君が離れてったらな。 いや、幸せて一体。 ええ。 ええ。 いや、どうしたらいい? いや、スバルもなあ、めっちゃいい子だな 、この子。 いや、どうする? ああ。ああ。いや、ま、そりゃね。いや、 けどだからこそどうしたらいいの? あ、 うん。 ま、ちょっと分かってたとこ。ああ、 たまたま見たんだ。あ、 あの笑顔。 お2人をよく見てたんだ。 けどそれでも言ったんだよ。捕まえて。だ から相当な覚悟では来てるよな。 あ、先帰っちゃったか。 いや、けど友達の立場だったらそう動くの もまあ ね、特体性とかのことかも。ああ、 そんなに怖いの?そんな怖いのか。 よっぽどだね。 [音楽] うーん。味方。 いやあ、イン太郎も立派だと思いますけど も。 うん。 あ、 ああ。だから隣開いてんのかな。あ、聞い 気かしたわ。 うん。分かってくれたんじゃない? あ、 うん ん ん。何だっけ? ああ、 なるほど。 うん。 うん。 ああ。 いやあ、勇気いるだろうに。あ、ほら、 こんなビビっちゃうんだもん。 泣いとるよ。 うん。 内面を見てあげてくれ。 ほら、ギャップもない。ないかい。 うん。 うん。それなんですよ ね。 まだわざわざ移動もして どっちがいい子なのよ。 ま、みんないい子なんだけど。出てくる子 。 うん。 うん。 なあ、 俺のせっていうのはちょっとね。 うん。 いや、これはさ、のしかかるよね。 消えないよ、頭から。ああ、もう。 ああ、もう結果。 ああ、で、数学か。 いや、みんなも、みんなも大丈夫。いや、 特に特にお前な。ああ 。うん。おお。お 、え、いやいや、ちょっとみんなそんな だろ。火がかけない。いや、俺もすぐかけ て言われたらあれだけど。 ああ、ギリギリ。そっか。30。 うん。 え、 インタビュー?い、いや、そんな いやけどリントル君結構点数取ってたよね 。うん。いや、1人で頑張ったんだろう なあ。 ああ。 うん。 ああ、 分かる、わかるよ。うーん。 お、 ああね、もうスポ いるのかよ。え、先生、いい先生だ。 え、ああ、教えてくれて。 うーん。 だからかおる子さんもね。ああ、 ありがとうね。どんどんお、かおる子さん のように。 いや、ここのクラスのやらもいいやつらだ な。キせこのやつらもいいやつらだった けど。 可愛い。 報告しないとね。あ、うん。 あ、 手と待ったと思ったら いやあ。あ、あらら。大丈夫 。 うん。 あ、あのノートか。なんか、なんか付箋が あったんじゃない?ああ 、やばい。あ、試験頑張。いや、これ大 事件なんじゃないね、これ。今あの教室の 中で知れ渡るなんて。え、そういうこと でしょ。だってダンスしかいないわけだし 。あんなの見つかった日やだよ。俺も男子 校だったけど彼女とか迎えに来たりとかね 。そういうのあえてさせるさ、バカなやつ がむかつくやるんですよ。で、そんな時は もうね、肛門に立ってんの、この校舎の上 からみんなさ、窓際屋から誰のだ、誰のだ よみたいな、誰に来てんだよみたいなんで 、もうすごい村がるわけ。もうそれと同じ 現象が今まさに起きる気がします。ここで 。いや、けどそれがね、またこの気境のっ ていうのがこのクラスの人たちにも 知れ渡っちゃってみたいなことになったら いや、そしたらどうしたらいいの? ちょっとまずいかもね、今のあれ思うと。 で、そこどうすんだよ。も本当に 先生って そこもどうにかしてくのかな?まさか大人 にまで話が広がっていくとは思わなかった わ。いやでそこをな話に来るあのスバルも 思ってっていうのがあるから本当に優しい 子なんだろうね。この子のことを考えて 1番に ヒーローを守るための影のヒーローみたい なね。 いやけどそれには答えられないしな。い、 なんか今回さ、キせこいと流れ似てない。 あえて似せて作ってる気がするんだけど みんなが秘密を知っちゃう感じっていうの かな。で、みんないいやつだしっていう。 ま、作ってるとこも一緒だし、もしかし たらね、同じ時間帯でやってるからさ、 そういうの考えての構成なのかね。 もちろんお話の流れがね、たまたま重なっ てたってとこあるのかもしれないけど。と いうわけで今回の人に対する皆さんの感想 だったり僕のリアクションに対する コメントをお待ちしております。また動画 の高評価、チャンネル登録まだなかったら ね、え、是非チャンネル登録していただい て一緒に楽しんでってください。以上動画 しました。お疲れ。 [音楽]

次回のリアクション動画
更新をお待ちください!
部員(メンバーシップ)募集中!
https://www.youtube.com/channel/UCgT2zs4mPWR9Nqglh_lJLlw/join
再生リスト
薫る花は凛と咲く
X(twitter )

Instagram
https://www.instagram.com/dar_totsu
今まで見てきた作品
https://annict.com/@totsu/watched
差し入れ Amazon
https://bit.ly/3GdVVCi

◆Audiostock 関連情報
利用音源:Audiostock https://audiostock.jp/
著作物ID:#A000000000002844
利用許諾協力:#クリエイターサポートプログラム
CSP公式X:https://bit.ly/3zXvoYF
不正利用の通報:https://bit.ly/3KTtjiJ
お問い合わせ:csp-info@ml.kadokawa.jp

@DAR_totsu

3 Comments

  1. 5行改行なく「ネタバレ」「匂わせ」「誹謗中傷」を書く方は報告いただき次第コメント管理者(モデレーターの方含む)がブロックします(2024 6.22 改訂)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    コメントを書く前に必ずお読みください。
    原作既読者による「ネタバレ」「先の匂わせ」が増加してきています。必ず「ネタバレ」「先の匂わせ」を書く場合は文頭に【ネタバレ】または【匂わせ】と書いて改行を【五行以上】してください。
    コメントを開かないとネタバレ部分が確認できない形での投稿をお願いします。
    また「アニメと原作の違いを書き込むコメント」も今後の展開次第で抜けた部分が今週以降に描かれる可能性がないかなどご注意頂き【補足】タイトルで書き込んでください。(改行はなくても良いですが以下の④をお読みください)

    改行なしの①ネタバレ②先の匂わせ③悲常識、攻撃的、視聴者や配信者を貶めたり馬鹿にする、不快にするコメント は悪意の有無関係なく【ブロックや削除対応】を取らせて頂きます。
    これは原作未読の方を守る、視聴者、コメント欄、配信主の交流を健全化するためのルールとご理解ください。

    ④アニメと原作の違いをコメントで書き込む際
    アニメの構成からその情報を後ろにまわしていないのかご一考ください。
    後々実は描かれる情報などをコメントで先に知ると動画内での反応が「原作読んでるじゃん」て反応になりかねません。
    また視聴者の方もアニメ本編で知りたかったとなることもあり得ます。
    これに関しては難しいことを言っていると思いますが、明らかに大事な情報がカットされていた場合は、構成の意図もあるかもしれないので少し様子を見ていただきたいです。

    ※今回の話で配信主が理解できなかった部分の補足(補足では※2に注意)、これまでのポイントのまとめ、原作未読での考察などの書き込みは問題ありません。
    ※2.動画内で配信主が「どうなるの!?」や理解できなかった部分で疑問や困惑的なリアクションをしていても「この先描かれる内容や設定」などは先行して書き込まないでください。あくまも反応から出た言葉です。
    ※視聴者考察に対する返信も同様に原作を知っていてネタバレ、先を匂わすコメントをする際は文頭に「ネタバレ」と添える配慮をお願いします。答えを知りたくない場合もあるはずです。
    ※「この先の展開がまた泣ける」「来週はタオルを用意して」「次はいよいよあれか…」「あんまり〇〇(キャラ名)を舐めない方がいいですよ」など、展開や設定が先読み可能になるコメントはご遠慮ください。

    以上このチャンネルのルールとしてご理解よろしくお願いいたします。
    違反する方がいたら以下までご連絡ください
    https://twitter.com/DAR_totsu

  2. 1話目では、

    薫子ちゃんは凛太郎君の見た目じゃない心の部分を知ろうとしている素晴らしい女の子ですね。

    それに悪い人たちに絡まれても物事をはっきり言う彼女は芯の強い女の子ですね。

    凛太郎君はたくましく育っています。でも凛太郎君は勝手に怖がらせてしまうようですね。

    凛太郎君は本当は優しい子なのに、見た目の怖さだけで今まで判断されてきたことは可愛そうでした。

    4話目は、

    凛太郎君と薫子ちゃんの顔が近づいたのがよかったです。

    心の距離も近づいた感じです。

    薫子ちゃんのお陰で凛太郎君のいい所を発見しますね。

    昴は髪の毛のせいで男性に対して子供のころからトラウマを持ってたんですね。

    でも薫子ちゃんはそんな昴を救ってくれました。

    薫子ちゃんは他人のいいところを見つけるのが上手いですね。

    そして、以前図書館で席を譲ったことで凛太郎君が怖いっていうことが少し少なくなりましたね。

    凛太郎君が赤点を回避できたのは薫子ちゃんのお陰ですね。

    薫子ちゃんはみんなを救ってくれますね。

    彼女は、他人の見た目じゃなく心を観てくれます。

    ヒロイン中のヒロインですね(昴にとってはヒーロー)。

    今回は薫子ちゃんの出番が少し少なかったような気がします。

  3. 凛太郎は優しすぎるからここ背負いすぎちゃわないか心配です
    薫子を守るために距離置こうとか思ったり昴の言うこと分かる上にごめんって言ってあの顔をさせたから…みたいなの思ってそう

Write A Comment

Exit mobile version