
【感想】鬼の力?【陰陽廻天 Re:バース】【レビュー】
はい、おはようございます。こんにちは、 こんばんは。もみじです。てことで今回も アニメ感想会の方していきたいと思います 。今回感想会取らさせていただくアニメが 音名回転リバースの第3話は見えるもん ばっか見るな。ゆら揺れる思いでした。謎 が増えるだけ増えるね。早くどういう人物 なのか欲しいね。はい。ということで とりあえずやっていきたいと思います。 今回はね、え、2対2であと組んで戦っ てる感じのところだったんですけれども、 あの右手がなくてもある程度戦えるんだ なって感じのが明らかになりましたね。 間違いなくね、えっと、その識に乗ってる 年数で言えば、今回戦ってたやつの方が上 だろうし、ま、戦い方に関してもね、基本 的にこう何かを仕組まれたとか、何かを こう得したっていう感じのところで言っ たらヤンキー殴りとかしか多分できない だろうから本当に、え、バカだけでこの場 をな、何とかしちゃってるってところを 見るとすごいよね。で、ユラをね、え、 相手側と組んで戦っていく流れになってい たわけだったんですけど、ま、色々とね、 考え込んでしまっているみたいで、あと、 あのことが好きなのかな。ただただこう 環境が変わることによってイライラが 溜まっててしまってるってだけなのか わかんないんだけどね。結構ね、 むしゃくしャしてるようなそんな感じの ゆらでしたね。で、その後が月屋さんに、 え、会場に行かないでくれないかって感じ のところ。一緒にいてくれないかってこと を、え、言っていたわけだったんです けれども、前をやめるわけにはいかない のっていう感度のところでね。ま、そんな ことをね、こう真っすぐな目で言われて しまったらそんなこと言ってられねえんだ 。俺と一緒にいてくれっていうわけにも いかないだろうから。たるがね、折れて いく流れになっていたわけだったんです けど、たるね、いいキャラクターだよね。 ここでダめだ。絶対にダメなんだ。俺が 助けてやらないと、俺が守ってやらないと あんたが死んじまうみたいな、あの状況 からどうしても変えないといけないんだっ ていう感じで、こう自分の感情を 押し付けるんではなくて、相手の気持ちを 尊重してつつも守るっていう意識を ちゃんと高めて、どんな状況でも持ってや るって感じの男らしさ、やっぱヤンキーっ てところがうん、滲み出てんのかなって 感じが出てきましてかっこいいなと思って しまいましたね。で、その後の本気を受け てみろと。本気の力を受けてみて、え、 死ぬ寸前のところまで行けば、あの、右手 の力が覚醒するかもしれないみたいな感じ のところで、あ、の本気ってものを右手 だけで、え、抑えていた感じだったんです よね。で、そこでね、なんかちょっとこう の、ま、表情というか、形というか、そう いうところがちょっと変わってるような そんな感じの印象があったので、もしかし たらうん、た尊は鬼なのかなって。鬼なの か鬼の子なのか、ま、その辺なんじゃない かなって思いましたね。今回のところでね 、えっと、春明が言っていたんですけれど も、今の時代の情報は全くないとけれども 、拳の裏にあるあの紋章があ るっていうのはこの時代の人でしかない ようなものだとけど、た、たは確実に現代 にいた存在なんだよね。だからね、その辺 がまだちょっとわかんないんだけど、元々 鬼の世界にいたんだけれども、何らかの 理由で地球に行くようなそんな感じ、 流れついてしまった存在ってものがた尊 だったと。で、た尊は人間、地球で育った から人間としての姿があるけど鬼のとして の力もちゃんと備わってるみたいな感じで 、え、右手に現れてる的な感じなのかなと か思ったんですけど、どうなんですかね。 まあね、なんかこう色神のこう形が変わ るっていう変わってる姿ってものもなんか こう片方鬼みたいになってたものね。だ から鬼の力なんじゃないかなってのはあっ たんですけど、うん、今回の情報でね、 なんとなくそうなんじゃないかって感じの ところはありましたね。で、その後ね、 えっと、月宮の、え、舞のところだったん ですけれども、そこでね、え、状況って ものを照らし合わせてみたらあれ、この タイミングってそういえばという感じの ところで、え、人々を逃そうとしたんです よね。ここに、え、闇香りが発生するから ここから逃げろってことを言っていたん ですけど、何言ってんだあの子みたいな 感じのところでね、み、みんな信用して 行ってくれなくて、で、え、けどね、あの 嫁香が発生したと同時に、え、少年のこと を救うことはできて、前回の時はね、救う こともできなかった状態にあったわけだっ たんですけど、これを見る限りね、月宮 さんのことも救うことができるという感じ で分かったと。うん。そこが分かっただけ 、ま、十分な成果だったのかなって感じで はあったんだけど、その闇カ郎をね、え、 ちゃんと撤収させることができたみたいで 、明永がね、えっと、原明に、え、説明し ていた感じのところはあったんですけど、 本当に、え、別な世界から来た人物なん じゃないかと死に戻りしてるんじゃない かってことを伝えていた感じのところでは あったんですけど、その後のところで、え 、ゆが、あ、たに対して、え、タ慢しよう ぜという感じのお話になっていまして、 2人で1対1で戦っていく流れになってい たんですけれども、さすがにね、あの、 た尊とユラでは実力の差は、ま、明白に あった感じではあったんだよね。ま、それ はね、色々と習ってる。ドラの方がそれは 戦い方とか慣れてるだろうし、武尊の方に 関してはね、何かを習ってるとかでもない だろうし、戦い方つったら、え、ヤン キーっぽい感じの大ブり当たったら強いん だろうけど、基本的に、え、武術なってる ようなそんな人には当たらないような攻撃 。一方的にね、え、蹴られ続けるような 感じではあったんですけれども、ちょっと ね、同揺したところを見て、え、はそこの 隙をついて、え、アッパーカットを決め、 相手に、え、死待ちをつかせ、え、勝ちを もぎ取っていたという感じでしたね。で、 その後ね、ちゃんと、え、ゆらにも ちゃんと永の、え、中身を見てやれと。 まだちゃんとその永から言葉も聞いてい ないのに勝手に決めつけてんじゃねって ことを言ってね、ゆらにね、え、こう殴っ たことによって頭の中すっきりさせたのも そうだろうし、え、言葉ってものがあ、 シみたっていう感じだったのか。拳と足で 、え、蹴り合って、殴り合ってってことを したことによって友情が芽えていた感じ だったのだからな。で、その後闇カオルが 発生したという感度のところでね、前回 よりもね、少し早めに発生してるという 感じだったみたいで、え、たければね、 対応しきれず月宮さんのことを闇カオルの 中から出すことができな、できなく、目の 前でね、え、闇に飲まれてしまうところを 見てしまったとけれども、圧なんかもね、 闇香りに巻き込まれてしまったという感じ のところで、今戦えるのが、え、ゆと、え 、ただけだったという感じのところで、え 、制御はたれに任せて2人で乗り込んで いこうみたいな感じのお話になっていき まして、いいよね。ここで本当に友情が 芽えてるんだなってのが明確に描かれてる ような感じのところ本当にね、え、なんか 噛み合うような2人ではなかった気がする んだけど、拳とね、足を、うん、使って 殴り合って蹴り合ってっていうところで、 え、ちゃんとした、ま、ちゃんとしたとは 違うかもしんないんだけど、友情が芽えて いたんだろうなって感じね。で、鬼ニトの 戦いだったんですけれども、最初はね、 苦戦していく感じになってたんですよね。 相手は扉をくぐって攻撃してきたりだか、 え、扉をくぐらせて攻撃を当てらせて、え 、攻撃を飛ばしてくるような感度の相手 だったという感じのところでかなり苦戦し ていたわけだったんですけど、負けるわけ にはいかねえんだって感じのところで力を 振り絞り、相手のことを吹き飛ばし、相手 の攻撃ってものを利用して、え、相手に 攻撃を当てる感じで、え、勝ちをもぎ取っ ていた感じになっていましたね。で、たけ はね、え、月宮さんのことを救うことが できて安心していた感じではあったんです けど、安心しきった後う、た尊の体が ブルブルってぶれるような感じになって、 ブれたと思ったら武尊のなんか闇みたいな 影みたいな、あ、そんなものがめっちゃ出 てきてね。なんだこれはっていう感じの ところでだけ最初に離脱していたわけだっ たんだけど、武は離脱できず飲み込まれ てってしまった感じになります。完全にね 、鬼に落ちたような感じになっていたのか な。き画面もね、え、別にこう武尊が制御 してるわけでもないような感じの状態で 自由時在に動いていく感じになっていたの で、やっぱり鬼の力なのかなって感じはし ていたんですけど、どうなんですかね。で 、え、原明がね、止めてくれる流れになっ ていたみたいだったんですけれども、原明 の本当の実力っていうかものが見れるのか な。すごい楽しみだね。はい。ということ で今回そんな感じでしたかね。今回感想会 撮らさせていただいたアルベッカ音名回転 リバースの第3話見えるもんばっかり見る な。ゆら揺れる思いでした。めね、もう見 てい方いらっしゃいましたら是非ともここ の動画のコメント欄に関素とか書いてって くださいましたら嬉しいなと思います。 もしよろしければチャンネル登録ボタンと 高評価ボタン押してってください。お願い します。とことで今回この辺にしときたい と思います。今後までご視聴ありがとう ございました。音名回転リバース。もっと もっとみんなのけていきましょう。という ことでお疲れ様でした。バイバイ。
アニメ 陰陽廻天 Re:バース 第3話です!
ぜひ皆さんも思ったことや感想等をコメントに書いてくれたら嬉しいです!
良かったら高評価とチャンネル登録お願いします!
何かありましたら下のTwitterにお願いします。
♦Twitter⇩
♦お借りしたBGM・効果音⇩
OtoLogic様➔https://otologic.jp/
On-Jin ~音人~様➔https://on-jin.com/
効果音ラボ様➔https://soundeffect-lab.info/
甘茶の音楽工房様➔https://amachamusic.chagasi.com/index.ht
#アニメ
#レビュー
#陰陽廻天 Re:バース
#感想
