
【うたごえはミルフィーユ】オーディオドラマ Parabola編#3『Cerberus①』
歌声はミルフィールユ 戦国家 はい。 会いたかったよ。 は み何してる? 余計なことしないだろうな。あいつ やると思います。あ、パラボラの水希さんですよね。有名人。 うん。そうだよ。 いや、すみません。 私赤ペラ今年からなのであんまり詳しくなくてパラボラさんも今日初めて聞くんですよ。楽しみ。 うん。楽しみにしててよ。 はい。 ところでバラボラに入らない? え?うええ。 おま。ライブ前に他のバンドを引き抜くやつどこに? いいですよ。 うえ、やっぱりカりん、ちょっと行ってくるわ。ゾイ。 オッケー。はいはいはい。ごめんなさい。ごめんなさい。すみません。本当ね。冗談が好きでこの人も困ったもんですよね。あ、冗談なんですか?信じちゃった。 え?冗談じゃないよ。 ああ。 あ、め、今から同じステージ出ようっていう人をバンドメンバーの目の前で引き抜くやつどこにいるんだ?あ、彼女からしても他のメンバーへの説明が省けていいんじゃない? 普通の人間には付き合いとかあんのよ。もし本当に勧誘したいなら手順を踏みなさい。手順を。 え、パラボラ入ったら付き合わなくなる人たちなんだからいいんじゃない?気にしなくても。 人様の人間関係を勝手に効率化するな。 そうそうそうなんですよね。キッカさんうちに来て欲しいくらいすごいいいボーカルだなって話してて、それでちょっとテンション上がっちゃったみたいで、皆さんの演奏見るのを楽しみにしてて。え、連絡先交換いいですか?見なさい。あんたのせいでゾイがめちゃくちゃごまかしてる。あまりアメリカ人に気を使わすな。 別にいいのに。 え、本当?え、先輩、ゆりっぺと同期なの?え、じゃあもう友達じゃん。あれはあれでなんか仲良くなりすぎてるな。 まあまあ、弾は心配しすぎなんだって。おい、 戦学家、私は君が欲しい。 あ、はい。 パラボラで一緒に赤ペラをやろう。 いいですよ。いいの? え、だって赤ペラバンドって結構駆け持ちとかありますよね。それなら認めない。 あ、 パラボラに入るからには活動に集中してもらう。 ええ、それはちょっと今も十分楽しいですし。 今も楽しい。 そうだよね。楽しく赤ペラしたいよね。 ほら、あんたいきなりすぎるんだって。 戻るよ。はい。はい。皆様お騒せしました 。本番盛り上げましょうね。 戦国家 私たちのステージを見ていて。え、はい。 全グループっ潰す から。おま 、ぶっつす。 そしたらパラボラ以外見えなくなるよ。お待たせ。カリンアイリー。用事は済んだ。 いつもこんなことしてるんですか? うん。必要とあれば 迷惑ですね。 本当に迷惑だよね。才能を普通のバンドに押さえてるなんて。はあ。さあ、歌おう。みんないつも通りね。 どうしたの?行こうよ。 いや、私たち鳥だし。 どうすんの?さすがに周りの視線が冷たいんだけど、この空気でラストまで控室なきゃいけないのは地獄? お、そっか。それはめんどくさいね。ジュガ はあ。 え、この旅は本当に申し訳ございませんでした。いえいえ、私は何も これよかったら あ、知ってます。自由が丘かの並ぶとこですよね。 うん。そうそう。かれ嬉しい気になってたんです。みんなで食べましょう。よかった。 えっと、あの、ちなみにあの時のバンドは、あ、はい。活動停止というか、ま、ほぼほぼ解散か。 申し訳ございませんでした。 申し訳ござい いえ。全部あのアホのせいだから。 まあ、モチベーション下がって自然消滅みたいな感じですから、直接あのライブが原因かどうかは原因でしょ。 気にしないで大丈夫ですよ。 いや、そういうわけにはいかないでしょう。何せ運営に無理って手順を 1 番にさせたんだし。それで会場爆上げしてその後のバンドがのき並み盛り下がるっていうあんなに冷えた状態で歌うの初めてでしたよ。 本当に申し訳ございませんでした。 いやあ、でもすごかったですね。やけの原というかさらちになったというかボラのライブの後だと誰の演奏も届かなくなっちゃった。 ごめんね。謝ることじゃないですよ。すごいってだけなんで。手出順だって悪いことしたわけじゃないんだし。 実力だけの話ならこっちもあんまり気にしないんだけどね。 あ、 私たちは人気があるから振る舞いは考えなきゃいけない。リアル外薬だよね。私たち目当てのお客さんも多かったから私たちの番終わったら帰っちゃう子もいるし冷えたよね。逆連れてきてる分水希のわがまま運営に通っちゃうっていうね。 そして本人は出順終わったら帰っちゃうっていうね。謝るのは私たちっていうね。そして今も本人どっか行ってるっていうね。大変ですね。 まあね。まあそれがなくても圧倒的でしたよ。ラボラ最高のステージでした。 それは当然なのよ。 各地でこうやってトラブルを起こしてるものパフォーマンスで圧倒的な結果を出さないといけない。 そうだね。緊張感あるよね。そういう意味じゃ。 ああ、どうしたの? そういう狙いなんですかね。失敗できないステージングのために自分たちを追い込んでいるとか違う 違うんだ。 あれ? は?お邪魔してます。 戦国家だ。なんでいるの? あ、えっと、そうか。パラボラに入る気になったんだ。 まず座れ。謝謝。 先日のライブできっかに迷惑かけちゃったから呼んだんだって。 来てもらうのも申し訳なかったんだけど水希が捕まるのここしかないし。 いえいえ。せっかくの機会なんで来たかったです。 かヌ、それ余ってるんだったら食べていい? だめ。しばらく味のするもの食うな。 なんで?あ、月も来たことだし、改めて謝罪を。 何を謝ることがあるのか分からないんだけど。 はあ。 いや、私は謝ることが多すぎて何を謝らなくていいのかわかんないくらいだよ。 解散しちゃったんだってよ。きっかちゃんのバンド。 そうなんだ。 はい。まあ、 もったいない。割といいバンドだったのに。 あんたのせいなんだけど。 いやあ、絶好調だね、今日も。な んで私のせいなの? この前のライブ。私らが出順変いて 1 番手で荒らしまくったから後のバンド全然盛り上がらなくてトラウマ与えちゃったんだって。はあ。 なんだ、その程度で解散する方が悪い。 おい、私もぶっちゃけそう思うけど、凡人はそのくらいで心折れるの。謝れ。 待って待って。弾もなんか出てる。 赤ペラアイが足りないね。 ああ。ちなみに今は別のバンド組んでるの?ないんですよね。なんで? いやあ、なんかサークル内でちょっと気まずくて。 ほら、私きっかけで解散しちゃってるようなもんなんで。あおあ、きつ。 なるほど。 はい。 じゃあ何の問題もないね。私たちと一緒にやろう。 あんたね。 うーん。お、 入ろ。 入ろうか。 ふーん。 入るね。黙って。 まだ来てないんですよね。直感というか予感というか。 それはどうしたら来るの? お互いのことを知りましょう。まった。 うん。 私赤ペラ経験が半年くらいなんですよ。それで名前が私たちの方まで届いてるのはすごいね。 よくわかんないことが多いので色々聞いてもいいですか?それから判断できればなって。 もちろん何でも聞いて。 ていうかこういうのって仲良くなってからじゃないですか? 普通はそうだよね。 はい。性格とか相性とか大事じゃないですか?メンバーになるなら。 そうかな。 え、水希さんは何が大事だと思うんですか? 能力。 能力 と私への中性。 中性神心。 私あんたに中性った覚えないけど。 私もないよ。 その2 つがあるなら関係性がなくとも一晩限りの雪ず釣りの凍とでも一緒にやれるよ。なんだ雪釣りのコーラスって。 はい、とりあえずさ、キッカは私たちのことも知りたがってるわけだし、どっかご飯行かない?は、いいですね。 オッケー。店取るわ。迷惑かけたしね。かヌ食べていい? ダめだって。今からご飯食べるって言ってんでしょ。 歌声はミル
TVアニメ「うたごえはミルフィーユ」
2025年7月17日(木)21時25分からTOKYO MXほかにて放送開始!
公式HP:https://utamille.com
■あらすじ
高校1年生、小牧嬉歌(こまきうた)。
苦手なもの、たくさん。
好きなもの、歌うこと。
人並みの青春を目指して、
高校デビューで軽音部への入部を試みるも
臆病な性格が災いし大失敗。
失意の中、ウタが出会ったのは
人間の声だけで作られる音楽【アカペラ】だった。
歌声を重ね合わせることでしか繋がれない
少女たちの不格好な青春がそこにはあった。
――輝かなくても、青春だ。
■キャスト
小牧嬉歌:綾瀬未来
繭森結:夏吉ゆうこ
古城愛莉:須藤叶希
近衛玲音:松岡美里
宮崎 閏:花井美春
熊井弥子:相川遥花
藤代 聖:小泉萌香
ゾーイ・デルニ:亜咲花
仙石喜歌:東山奈央
環木鈴蘭:青山吉能
南佳凛:KIYOZO(HBB Player)
※HBB=ヒューマンビートボックス
■スタッフ
原作:ポニーキャニオン×山中拓也
原作キャラクターデザイン:チェリ子
総監督:佐藤卓哉
シリーズディレクター:中嶋清人
シリーズ構成・脚本:山中拓也
キャラクターデザイン:菊永千里、海保仁美
美術監督:荒井和浩
色彩設計:藤井瞳
撮影監督:韓國主
編集:後藤正浩(REAL-T)
音響監督:明田川仁
音楽:成田旬
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:寿門堂
■INFORMATION■
公式HP:https://utamille.com
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCRNn7u-Q4lRlszlNdGo2dAg
Twitter:https://twitter.com/utamille
Instagram:https://www.instagram.com/utamille/
TikTok:https://www.tiktok.com/@utamille
©2022 UTAMILU
#うたミル #アカペラ #声優

2 Comments
朗読劇などで披露されたシナリオなのでしょうか?
「予感」ってウタちゃんも良く言ってますよね…
よぴさんの奇声いただきました。