
【海外で炎上】日本アニメの声優の英語にダメ出し!海外の反応集【ゲーセン少女と異文化交流】
今回は2025 年夏ゲ戦少女と異分化交流が海外で炎上気味になっている件を解説するぜ。 こんな可愛いアニメがどうして? このアニメは日本人のゲセ男子とイギリス人少女リリーのラブコメでリはアメリカ出身の天木サリーさんを起用している。 じゃあ英語は安心だね。ロシデレのスミペのロシア語は叩かれたからな。 またリリーの母親役は金色モザイクで同じくイギリス人少女のアリスを演じた田中まなさんを起用している。 田中さんはすごく英語が得意なんだよね。完璧の夫人や。 さらに英語監修もこれだけいるぜ。 名前がカオスやな。 しかし海外のマアニメリストではこのアニメの順位は 39位。スコアは7.02位と今1つだ。 なんでや?英語対策ばっちりやったのに。というわけでフォーラムの 1話の反応を見てみよう。 彼女はサキやスといった無正派摩擦音と有派摩殺音を発音できるのですが、これは現代のロンドンっこには苦労する発音です。 天木さん出身のアメリカ英語になってると リリーの声には本当に我慢できない。イギリス人のはずなのに声はアメリカ人っぽい。それに他のキャラクターは普通の日本人声優が演じているから英語がかなり下手くそ。 え、リリーママの田中さんもダメなの? 金モ座が放送された時海外で東山な直さんのカレンの英語がダメ出しされたがアリスの田中さんもかなり言われたんだよな。 英語がうまい日本人くらいじゃ通用しないか。 リリーがブラディヘルって言ったシーンは最高。 日本のアニメで最初にブラディヘルってセリフが出てくるとは思わなかった。彼女はどれくらいイギリス人なんだろう?最初の 3 分でブラディヘルという。そうだ。彼女はイギリス人だ。 なんか大けやね。 ブラディヘルはイギリスのスラングでなんてこったという意味でイギリス人あるあるで受けてるそうだぜ。 日本のアニメなのに日本人には分からないという。 とても可愛いですが年齢差があるためここでは高い評価は得られません。 年齢を調べたところ、彼女は 13歳で彼は18 歳でした。そうですね。私にとってはハードドロップです。女の子が 13歳で男の子が18 歳だと分かるまでは可愛かったけど気持ち悪いからすぐにやめた。 5歳さやん。本当海外はうるせえな。 登場人物の年齢差に涙する人続中。アニメなんだからあまり真剣に考えないで。 こういう人ばかりならええのに。 リリーにイギリスなりを持たせようとして いるみたいでサリーア巻きは驚くほど うまく演じているけどそれでもちょっと 違和感があるかな。イギリス人として言う とこれは明らかにそして聞き取りやすく イギリス英語を習った日本人がイギリス風 に聞こえようとしているように見えます。 90年代や2000年代にテレビで イギリス人であるはずのアメリカ人がやっ ていたようなアクセントです。私も イギリス人です。かなりチプな言い回し ですね。 でもスノップな上流階級の人たちならきっと彼女みたいな発音の人を見つけるでしょう。 このアニメをイギリス人が見るとああいつものアメリカ人のイギリス英語もドきかって思うのか。 リリーのお母さんがリリー自身はすごく上手に英語を話せるのに英語でグリッシュっていうのを見るのは面白い。唯一の不満は英語がマジでひどいってこと。 1 シーンで終わると思ってたけど彼女とお母さんがずっとあんな風に話すなら長いシーズンになりそう。 笑い カレンの名を棒も出してという声もあるけど中さんでこれだと 彼女の声は一体何なの? まるで人間らしくない。まるで寄せ集めの AI の仲間みたい。イギリスっぽいサリーは頑張ってる。あと作画は鬼舞を彷彿とさせる。 お舞の会社は今気は瑠理の宝石やで。 うわ、英語はひどいですね。健全で可愛いらしいように思えるが英語の全てのセリフが不自然で不快だ。 リリーをアメリカ出身に改編できたらそうすべきだったのか。 イギリス英語違和感とリリーがロリっぽいのでダブルパンチって感じだな。 金モ座のアリスみたいに小柄な JK の方がまだ良かったか。以上、ゲ戦少女の海外の反応でした。よろしければチャンネル登録を動画お願いします。 本チャンネルもよろしくね。 Yeah.
2025年夏のラブコメアニメの海外の反応です。
↓こちらは「アニメがっかりちゃんねる」のサブアカウントです。
https://www.youtube.com/@anime_gakkari
#アニメ #2025年アニメ #声優

19 Comments
昔のエルハザードの関西弁のひどかった事を思い出してしまった。
なんというか、自分はこのアニメは好きですけど、話し方の問題を聞くと[トランスフォーマー]のアメリカ版とヨーロッパ(UK版)にも聞こえましたが••
3歳から10歳までイギリスに住んだ、小林裕介さんに演じてもらうしかないのでしょうか…
なかなか面白いアニメだけど
Σ(゚Д゚)
日本と他の国じゃ大きく評価分かれそうなアニメだな
英語は沢城みゆきさんレベルじゃないと納得させられないのかな?
それにしても自国の吹き替え版の英語は演技力が低いって文句言っていて、日本人が英語でしゃべったら酷いって言われるんだからどうしようもないな
もう全部日本語で良いよ
やっぱ日本人には分からないお国英語ってあるんだな
絵柄でロリコンアニメとか決めるのよ。話は面白いの。こういう可愛い系の絵がダメなの?内容見てないのにロリコンアニメと言うべきではないと思う
何も考えず見てたけどイギリス人だったのか
英語??って感じの台詞だったけどイギリスの訛りみたいなものなんですかね。
だから海外に向けてのアニメなんざ作るほうが間違ってるんよ
お前ら外人は普段の会話でスラングが~とか思って喋るんかよと
聞き取れて話の内容が分かれば十分だろ?
それが理解できないんだったら「そもそもアニメに向いてない」
だからアニメだっつってんだろ!!現実じゃないんだよ!2次元と3次元を混同すんなや!ロリを気にするなら100年前は東洋でも西洋でもリリーの年齢で結婚するのは当たり前だったんだ性的なことにはなってないんだからうだうだ言うなや!
息を荒げて少女を追いかけ回しているのは流石に引いたよ。
海外の人はどういう作品が好みなのかな…🤔
近年は外国語が堪能な声優さんも増えているが、彼らの持ち味を十二分に活かせる作品がなかなか創れない、という業界側のジレンマが……(–;)
その意味ではRAISE A SUILEN・チュチュ(彼女も帰国子女!)を演じるつむつむはなかなかやるなあと思っているが……(–;)
今は世界に配信するから英語話すキャラの声優は大変だな
上手くやってるつもりでも現地の人からしたらおかしく感じてしまう
よっぽどネイティブな人じゃないと納得してもらえない
こう見ると日本人って何に対しても寛容だなと感じる
まぁ、発音が気になるはわかる
エセ関西弁のキャラ見ると、すごくもやっとするし
アメリカ英語とイギリス英語は、関西弁とニュースキャスターくらいの差はあるって聞くしの
いっそのこと、本来英語部分は日本語の音声と英語字幕にでもして「あ〜、ここは英語でしゃべってんだな~」と思わせてしまった方がマシなんかな~?
そんなに発音が気になるなら誰か適当なネイティブにでも吹き替えてもらってから観ればいい。
わざわざ日本人向けに作られたコンテンツを観ておいて不完全なものみたいな言い方するのは傲慢だね。