サカモトデイズの作者「アクリルガラス」の概念が理解できず、作中でめちゃくちゃになってしまうwに対する読者の反応集【サカモトデイズ】【漫画】【考察】【アニメ】【最新話】【みんなの反応集】

坂本作者の水族館の知識がなさすぎてある違和感に気づいた読者の反応集 ではどうぞ ガラスが薄すぎる模様まあいいじゃんそういうの ガラスだと思ってる一致の方が水族感知らなくない アクリルガラスだぞ 今ってアクリルじゃないんか [音楽] 実際は何組むくらいの厚みあるんや 1560組むや今調べたら60 組むって出てきた そんな分厚くても綺麗に見えるもんなんやな 水圧とか大丈夫なんですかね まあええやろ海遊感の人米ザメはロボットなんて都市伝説もあったな 逆にこの作者ってなんなら知ってるの [音楽] すら薬境ごと弾丸飛んでいく絵を描いちゃうくらい何も知らんよな マイナンバーカードガラスを熱くしたらこの漫画が面白くなれるのかと それもそうやな 死ぬほどどうでもいい銃箱の炭で草 しかも一致負けてるし あ今日タワーをぶった切る漫画で何を今更 [音楽] それに厚みなんて水槽のサイズ次第やろ呪術アンチもそうだが必死に荒しするために漫画読んでるやつとは漫画の話したくないわ 50 組むくらいあるからなむしろ水族館行ったら水槽の厚みはこれくらいって展示してあるくらいやからな [音楽] エリート編集者がガラスって書いてることはええんか 分厚いアクリルブチ割るとどんな風になるんやろなドイツのアクアドームみたいになるんやないかこんな感じやろ [音楽] これはギャグ漫画だからこれでええやん でも想像力が全くないってことよな 普通書いてて疑問だろ この漫画アズマタワーを刀で切れる世界観なのよ 今更そこ突っ込むのやぼやぼやねん それはそういう超能力だからだろ 水族館のガラスとは話が違うこんなん絶対言割れへんわ [音楽] 40 組むって普通に手首から肘ぐらいの長さだからな でも逆にこの厚さで数千t の水の塊支えてるって考えたらすげえよな 透明のコップと何も変わらんで支えられるのは死国当然のこと [音楽] スーパーアクリル版やぞ薄くても強度は何倍も上や 最初っからこれやん これもや物に興味がないんやろな 見た目のかっこよさとか表面的なことにしか興味ない草 ゆで理論に突っ込んで楽しむフェーズになってるんやないんか さすがに本気で切れてるやつはおらんやろ これは作者じゃなくて編集者が言わなあかんやつな 何のために高学歴雇ってるんや それを言ったらそもそも人間にはあんな動きできないよな 作品のリアリティラインって難しいよな こんな水族感アクリル指摘されるけどそもそも全部おかしいやん逆やとんでもアクションやる場合それ以外のディテールがしっかりしてると説得力がましましなんや [音楽] 新ゴジラもトップガンマーベリックも政府の組織構造とか戦闘機の発信手順がリアルに描写されることでその後のとんでも展開が自然に飲み込めるんや [音楽] 有名台の編集が指摘してやれていき [音楽] 絶対立つと思ったわ海有館行った時に30 組むって説明見たし朝からバカみたいな論争だな これ薄くしたらネットで突っ込まれるやろなてすぎった末のボケやろね [音楽] まあ展開が死んで逆に良かったかもな死んだからさすがに死なないなって思うがこれが坂本と真以外のキャラだったらマジで死んでる可能性に怯えるだろ [音楽] 初期オーダー組もどうせ死んでないなって思うけど なは持ってるフラグとか不の数が違うから死なねえだろうなって思うけど神々回答さぎは割とあり得ると思うけどな ちょうどこの間やった話も含めて大体フラグも布跡も使い切った感あるし 商点のメンツと人気キャラなら絶対死なないって断元できるわとか露骨にキープされてるし [音楽] 神々会もまだ4 つ村とのフラグ残ってるしおさらぎは特にフラグはないがおさらぎだけ死ぬのは普通に無理だからない [音楽] 泣いてるわ普通ならうわーんってなっておいおいううちの子泣いてんだろうがっていうところ本当に泣き声 なので泣いてる表記というコードなヤグだと受け取りました でもさ俺がちで思うけど別にキャラ死んだらおもろいわけちゃうからね緊張感とかに影響するのは分かるけど [音楽] 正直この間のおさらぎは要素だけ見りゃ結構やばかったよなザテンプレっぽい過去回層入ったし まあそこで死なないどころか電気ショック両方で復活して大草決めるのがおさらぎだけども なんか高村さんと今回のスラーどっちもやべえ声えなんだけどなんか種類が違く感じる 好きなキャラだったから勝とうと西場死んだのショックここチェンソマンおマージュなのかたまたまなのか [音楽] 超能力抜き矢印スカイタワー水族感までが 超能力抜きならこの時点でオーダーに近い 強さはありそう独身矢印超能力抜きと そんな強さ変わらなさそう未来矢印 オーダー界注意未来自己バフ矢印オーダー 注意未来自己バフ思考ジャック 矢印オーダー上位ノーバフ矢印作中最強核 ってところ天弓の強さがどんなもんなのか 分かれば物差しになるんだけどな緊張感 ないから真の代わりに死ぬモブが唐突に 入るのギャグかよというかの処理速度UP が強すぎるの家点 弓線以降使などう見てもでかいリスクあり そうだから使わない のは不思議じゃないけど今のこの絶望的状況で使わなきゃいつ使うと思う [音楽] 今週臨場感がやばすぎる劇場で見てんのかと錯覚したわ高すの方って何 1 回だけあのピンチでリオン出てきたけどその時コントロール負荷逃げろってなってたよねストッパーリオンを呼び出すためにあ連れてくればいいのか [音楽] 全力がどのくらい高村さんと戦えるのかちょっと見てみたい 行為衣装ますますやばくなるけど 高村さんはおじいちゃんほゲートボールするかとスラーが思ったのなら面白すぎる実際高村さんが生首ゴルフやってるのを見たのかもしれないけど 血の海から水槽突き破って出てくる演出ホラーで好き高村さんも高村スラーもかいじみたさあるよね し類る類にふさわしい要想を停してるな 今物語のどのくらいの位置にいるんだろう?最終だったらワンチャン今年で終わりそうで寂しい [音楽] 直前にスーツ男の顔が背後に移ってかと思えば死体の山ならぬ海なのホラー演出みたいで続する なんだかんだキャラが多いからそれぞれの店場の戦いがある以上今年終了はないと思うけどわからん [音楽] 個人的には30 間前後くらいで完結すると思ってるけど 名雲当たり天あと主人公坂本さんの今だ不明な少年時代あたりもまだなんかありそうだしなんだかんだ来年までは続くと思ってる シは絶対死んで欲しくないって気持ちとそれはそれとしてスラーに取り込まれて坂本らの反応を見てみたいという気持ちがある心がつある [音楽] 高村さん暇な時は公園のゲートボールとかに紛れ込んでるのかな?無双しそうだが まあ殺し屋なんて極道みたいなもんかゴルフのスイングのとこなんとかメインって言ってるように見えるけどチャーメだったら笑う [音楽] 水通路の水槽で死体が大量に水の中落ちてるの怖すぎる [音楽] マジかよカトボのノり好き 当たりとの展開ないま終わったら許さんあのキャラデザに特殊能力設定を無駄遣いするなんてもったいないな雲もそうだけどジャンプは人気キャラの恋愛禁止な感じつまんねえの [音楽] 前ソマンの佐藤恩愛を思い出した [音楽] 禁止ってことはないだろうけど負に支えられてる作品だとファン離れにつがる可能性があるから控えてるんだろう 急に出てきた知らんやつが殺されて知らんやつが知らんやの敵取ろうとしてんのシュールすぎておもろい メンヘラありつき赤おメンヘラなぐも赤おメンヘラあらリオンさん赤おメンヘラ製造機で草すごいノコとかかもしれん剣道有断者がゴルフうまいとは限らない 真がかわいそうな雲が助けに来るとか言ってる人いるけど友達の友達のために高すらと戦うかな ゴジなのかギャグなのか義わからん 脳の活動領域を役で拡張させてるのにその理屈も知らないズラが人格コピーただけで超能力まで移動するのは無理じゃない?超能力って人格に付随してるもんじゃないし [音楽] おさぎちゃんたちが何もできずにやられた高村さん相手に何度も攻撃回避できてるシすごいしが防戦一方な高村さん相手にある程度やり合えてた坂本さん殴ってやっぱ別格だな [音楽] パーティSD坂本追加で診療内の完成 前回も言った気がするけど今週戦闘描写だったな いや今週最高だったな殺連のテンション から加の首をゴルフスイングで飛ばして なぜか首で胴体が切れるところまで笑いが 止まらなかったのに身開きの水槽で 引き戻されたし最後の吹き出しが切れる ところもかっこよかった から出た血の海で目隠しからの上から迫ってくるのが完全にカのそれ シリアスに挟まれる坂本のギャグ割と好き 新スラーシリアスとギャグの球と水族感の演出も相ってめっちゃ面白い 一般人守るためにさき出したり超能力使おうとするのかっこよかったぞでも高村さん相手はマジでシャレにならんから無理するな 今週で高村さんのパチ物勘がより強まった 新との関係云々の前に普通にフェイドアウトしてそうなの行くない 死ぬわけないと思いつこの展開なら一旦首は飛んでて欲しいという自連マ マジかよかと坊マジかよ西女坊突に出てきて死んでいった殺れも豚たち好きバカじゃんみたいなギャグあるのにちゃんと怖いところ怖いしかっこいいところはかっこいいから結構この漫画好きなんだよな [音楽] オーダーですら瞬殺された高村スラート防線一方とはいえ未来リーで戦えてるの本当強くなったな [音楽] 正直デブ坂本より余裕で強そう最近よく弱い言われてて認識歪んでたけどこの化け物相手に美術館メンバーだと 1 番やり合えてたっぽい坂本さん化け物じゃねえか 弱いんじゃなくて強いのにそう見えないシーンが最近多いのが問題なんやろ 考慨深いまあ今弱ってるフェーズなのを 切り取って過剰に下げようとしてる人が いるだけで高村さん相手にこれできるの 作中でもみ4人いるかいないかだろうな 横やり候補としては平介金高元一緒に行動 してたリオン人格高村っ取り天もスラーと も因縁ありも最近出てきてない楽高村さん とキャラとかこんな感じかな坂本も ワンチャン信じたい 少年約束の守る対象があるものの強さをどのくらい表現できるか楽しみ やっぱシナリオに多少があっても戦闘して暴れ始めるとくそ面白いからこの漫画好きだわ [音楽] 前から思ってたけど高村さん本人もコピーも相手の殺意の強弱で反応速度変わってない これまでの避弾もその他の感情殺の攻撃だし本当に目が悪いから殺を感知できないと反応が鈍るのが弱点になるのかな クソおもろい事界が気になる引き [音楽] 坂本集中してる真一瞬でも集中を切らしたら即死 2 人とも同じようなこと言ってるな高村さんレベルになると一瞬の集中の途切れでも命取りなのやっぱやばい [音楽] 意外と戦闘教節 ラストのセリフまで切れる演出絶望感すごいけどかっこいい そんな俺はただスラー様の手助けをしたかっただけなのにて一周回ってしかと言ってること同じだな [音楽] [音楽] 未来だろうけど新身で坂本ぶち切れの方が面白そうなのがスランプ状態になって代わりに動いてたがよりにもよって自分が止めなきゃいけないと思ってた Xに殺されたとしたら坂本の心が折れるわ というか殺連支部変のデブ本当今の真なら校舎の方が間違いなく強い通常のスラー相手にデブ本は圧倒されてたけど今の神は防戦とはいえてる まあもちろん最近太ってないから今のデブホがどのぐらいの強さかは分からないけどね 別にそっちのが面白いとかはないなというか天弓戦の時点で未来仕込みでオーダー級ノバコみだと高村は分からんけど他だと最強じゃない [音楽] 今回のはノーハジャックで死亡を5 人させただと思うな 記憶変というか相手の脳に映像を流し込めるようになった系の進化者高村さんが暴れると戦闘が派手になって好きだけどどうしても坂本側が逃げの位置手になるな [音楽] な雲なんてリオンにガチ恋いじゃんここで名前出すならモてるけど昔の女の言及されてないしのが分かる 戻し切りだと思ってる首でやれば高村さんすげえになるし不殺でくず認定がれたらこれまでの積み重ねの勝利みたいなもんだからな ああなるほどそれできたらクソ強いな ようやっとる1100 万部突破がいつだっけ [音楽] 実質アニメかブーストなしでこれはすごい 2 クール目でブーストかかってくんないかな めでてえ ナイト断言するのは違くないか?アニメで致名度上がることはあるだろう [音楽] [拍手] アニメブーストがわずかなのに対したもんだ前の発表が 700万か800 万じゃなかったっけ?人気に吸ったのかな [音楽] 令和以降の作品が連載中に1000 万突破するの初めて 割54 [音楽] 万部分って聞くとめっちゃ高く感じる 1000 万超坂本の前はチェンソになるのかな おめでとう やっぱアニメやると増えるもんだな ドクスとマッシュル波と考えるとすごいな [音楽] [音楽] 元々海外での人気も高かったしアニメの海外での注目度も高かったから全世界発部数にしたら結構伸びそうだとは思ってたけど 1200万部は予想以上だった 普通に怪獣8号とかある 全世界累計だから今回初めて今まで売れてた外国の分も一気に加算したとか [音楽] この間まではこのペースなら1000 万部は確実だなって感じで言われてた気がする [音楽] 本のことしか考えてなかったプラス入れるとスパイと怪獣があるのかな 思ってた以上に伸びてタイヤ1000万部 は 次とは思ってたけどBOSデータだけだと 青箱の方が伸び率よく見えたし電子の分の 売上がかなり良かったんだなアニメやで 800万だったね坂本新刊だけで30 万食らわすから年内には1000万行く と思たけど意外な跳ね方してるな パイファミリーは普通に平成に連載開始 [音楽] なんか海外の方がすごかったのかね一応アニメブーストのおかげではあると思うアニメ始まった 1月以降ポズは5 月入るまでほぼ全入ってたしただ青箱よりもポズの動きは大きくなかったから次で 1000 万部超えれたら良いなとか思ってたのにこれだから電子の売上がかなりなんだと思うね [音楽] 漫画は面白いからね わえそんなに売れてたんだなとにかく 1000万部超えはめでたい やっぱ1000 万部超えると白がつきますな めでたいおめでとう [音楽] 今まで全世界とはついていなかったからそうだねアニメ家に合わせて銃した分 22 巻の初犯を抜いても2003 よずぶくらいは海外じゃないかなと予想髪より電子のが伸びやすい作品なのかな 者層が青箱は神派で坂では電子派 青の箱は学生ファンが多いから相対的に電子書籍よりも本屋さんで買うファンが多いんじゃないかな坂は割とお姉さんファン多めだよね [音楽] 2 クール目は本格的にオーダーとスラー一波参戦で盛り上がるところだし作画も気合は入ってたしもっと言ってほしいな なんで全ての作品を世界累計発行部数で発表しないんだろうとずっと疑問に思っているモれるし作品によって世界なのか国内なのかばらけるの分かりにくくないか [音楽] このび方なら2000万部超えもいけるか おさぎというキャラクターをこの世に生み出してくれてありがとう以上終わりも好きです 坂本って割と早い段階から海外人気出てた し世界累計にしたら発行数が結構上がるの はまあ納得青箱が学生とか若者人気高い からコミックの方が割合大きくて坂本の方 がファンの年齢層高いから電子で クレジットとかで買う人が多いのかもしれ ないとここで教えてもらったこの上昇率は そうやってまとめする人が多かったのかも しれない あくまで噂だけど実写映画家の噂があるからそれ跳ねればワンチャンいやでもドラマならまだしも実写映画かはヒットしても原作はそんな跳ねないか [音楽] 年齢層とかってどっかで発表あったんかな [音楽] 連載終了してからも発行物数は詰めるから今すぐ連載終わったとしてもそのうち 2000万は行くよピッツ望 ちの海 ここから入れる保険はあるんです み未来師で見た光景だったのでせいふ あのこれ お願い死なないでしあんたが今ここで倒れたら坂本商店はどうなっちゃうの?希望はまだ残ってるここを耐えれば高村さんに勝てるんだから次回新シスデュエルスタンバイマジでこんなレベルの引きだと思う [音楽] 中の人ってやっぱ本人だよねめちゃめちゃ意識あるし [音楽] 吹き出しも切られた さすがに純主人公がこんなにもあっさり死ぬとは思えない生きてるだろ生きてるよな [音楽] しかし殺連中は洗脳されてんのかってくらい忠実だな 水槽が血の染まってくの調兵なんかもしかしてだけど韓国からまるまる通して新辺なのではって気がしてきた [音楽] 最後の新日一切出てないしだろ スラーって実は二重人格じゃなくて本当に人格が入り込んでるとしか思えねえわ ちまみれの水槽と人が浮いてるシーンはホラー映画張りに怖かったがとしてすごい良かったわ [音楽] 首切られてもだいぶ生きてるな加藤 今回分かったこと高村さんはゴルフも得意なんだねやゲートボールか ちまみれの水と共に降りてくる高村さんスラーがホラゲのクリーチャーすぎる 子供キャー王おう 父親うちの子泣いてんじゃねえかここでちょっと笑ったすでにスラー高村さんみたいな扱いになってるけどそれ高村さんじゃないですよ [音楽] でも高村さんコピーした瞬間本人はちゃんと下打ちしてるから人格が吸い取られてるとかはないだから本当に完璧にコースラー視点してるだけだと思うさすがに死なんよねし君死んだらもう心折れちゃう [音楽] [音楽] し君これもう日常会で水族館行こうと叶っても来れないだろ 殺連のモブは被願島の雑魚吸血鬼みたいなもんだから [音楽] 日本の殺し屋は約でそこからスラーが殺しまくって約 100 人しか残ってないんだけど今回の話や神々会無本事にポコポコ殺されてたモブたちはライセンスを持ってる殺し屋ではないのかな [音楽] ここで坂本来るとしたらその後もうやることあるのかな 殺シ屋は畑から取れるぞ 緊急で雇ったバイトの殺し屋でしょ適当 しばらく死んだことに気づかないんだろうなこれ [音楽] 逆にここで死が普通に死んでたら超展開すぎる 100%死んでないだろ 水槽に大量の死体沈んでるとこちで怖いじゃん 恐ろしやなんか今週へ荒かったな [音楽] 一応スラーが説明してたけどプロ四格持ちが 400 人だけでアマチュアや順プロ四格持ち合法含めると 1万人はいるらしいから おきさんよくこんなポンコツ抜刀満向気になったな 5時かと思ったけど泣いてるね あれだろワンピの剣分色の未来みたいなやつだろ多分 ゆっくり貸したし 本物の高村さんなら敵向けずに縮困ってたら見逃してくれるのに [音楽] しかし作者は高村さんの描写になると毎回予想を超える無双っぷりを見せてくるなそういやあたりって真の能力拡張のために助けたんだったな今こそ出番だぞ無茶ぶり [音楽] だって殺しまくるとこだけ見て再現したパチモンだし 水族館のこのエリア好きだからゾワっとした後水族感でありそうなギミックワしの大軍とか [音楽] 子供が将来成長して昔のジャンプで見たとラうマシーンに上げられそうなほど見開きのインパクト強かったな今回の高村のセリフ全体的に解読でき逃げるとかはトる 2に見える最後は完全にクソ書き [音楽] アニメで見てめっちゃ驚しいBGM と作画で見て逃げるとこ [音楽] ちょうどロボコでも戻し切りの話やってたからワンチャン元に戻る可能性があるかもしれない [音楽] 高村さんハえに対してもあれ出しず判定なんかうざったいやつぐらいの乗り説 しシしんというかオリジナル高村さんが自分の腕で戻し切りしてるしねワンチャンそこにかけるか 試験官太先生心神は早にするタイプ そもそも洗脳されてんじゃないの?あ々分かるかもしれない [音楽] 俺は詳しいんだこの引きで何もなかったハモり下がるからこういう場合死ぬよりきついなんかが始まる 死体の大和がドーム水槽一面に広がる控えめに行って地獄へずだろしたいと血のレイヤー消したら普通に綺麗な日常の水族感なのも余計に怖い [音楽] じゃあ普通に真死亡した上でその真の人格がスラーにコピーされる最悪の損厳破壊やるか [音楽] キれのある演出が戻ってきた感じがするな坂本とへこんだあたりからいまいすっきりしないアクションや展開ばかりだったから今回はすごく面白く感じる ここ完全に忍しのぶ局 正直エスパー氏思考支配を手に入れた ラスボスは普通に絶望感すごくて熱いな と思いました真の能力普通にクソチートだ しここから真の精死が不明もしくはマジの 死亡とかになって何も知らない坂本さんが スラーと退治した時エスパーとか未来使う スラーを間のにしてとかあったらどう しよう あっても能力使うってなったら人格も死んだから大丈夫 かスラー新坂本さん俺です真です坂本 え5食矢印見直す泣いてるわ 今回は以上になりますこのチャンネルでは話題になった人気の漫画についてのみんなの反応を紹介しています [音楽] 動画作のモチベーションになりますので興味を持った人はいければ高評価チャンネル登録コメントをよろしくお願いします それでは最後までご視聴いただきありがとうございました [音楽]

引用元:http:houvip.com/blog-entry-78270.html

Kindle Unlimited 読み放題
初回30日間 無料体験 いますぐチェック!
https://amzn.to/3XDxtER

ONE PIECE モノクロ版
https://amzn.to/49EFXxL

ONE PIECE カラー版
https://amzn.to/3vORkp6

メダリスト Kindle版
https://amzn.to/4kzNKE1

ブルーロック Kindle版
https://amzn.to/4hjnzOY

シャングリラ・フロンティア ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ Kindle版
https://amzn.to/41NmbP4

ワールドトリガー Kindle版
https://amzn.to/41FGiP0

呪術廻戦 全巻まとめ買い Kindle版
https://amzn.to/3VOAcdL

僕のヒーローアカデミア 全巻まとめ買い Kindle版
https://amzn.to/3vHBpZG

葬送のフリーレン 全巻まとめ買い Kindle版
https://amzn.to/4aRy60V

家庭教師ヒットマンREBORN! Kindle版
https://amzn.to/4ij9DWy

SAKAMOTO DAYS 全巻まとめ買い Kindle版
https://amzn.to/3JdxjM2

鬼滅の刃 全巻まとめ買い Kindle版
https://amzn.to/3xxV2Ed

※Kindle版なら売り切れなど気にせず買えるのでオススメです!
※本件はAmazonアソシエイト・プログラムに参加してご紹介しております

【権利者】
©硬梨菜・不二涼介・講談社/「シャングリラ・フロンティア」製作委員会・MBS
© 堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会
©芥見下々/集英社・株式会社MAPPA
©金城宗幸・三宮宏太・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
テレビ朝日系全国24局ネット エイトビット
©ブルーロック(講談社)
原作/金城宗幸 漫画/ノ村優介
© 堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会
鈴木祐斗/集英社「SAKAMOTODAYS」
© 山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
冨樫義博 (著)/集英社 発行『HUNTER×HUNTER』
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『ONE PIECE』
尾田 栄一郎 (著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
東映アニメーション
©葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション

【著作権】
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。

動画内で使用している画像は上記作品からの引用になります。

▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。

⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.

■誤字や情報誤りなど
動画は出来る限りの文献を確認して制作しておりますが、間違った内容を記載したり誤字や誤発音をさせてしまう事もあります。間違っていた際は教えて頂けると大変嬉しいです。作品のつくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

まとめ制作にあたり、5hの使用許諾に基づいた適切な引用を行っています。
https://5ch.net/matome.html

動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
文化庁
「http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/index.html」
YouTube ガイドライン
「https://www.youtube.com/intl/ja/about/policies/#community-guidelines」

#漫画
#アニメ
#漫画反応集

15 Comments

  1. 海遊館でアクリルの説明してくれてるブースあるけどクッソ分厚いからなあのアクリル… まぁ作者も若いし漫画ばっか描いてたから知識ないんやろ編集が言ってやるべきだったとは思うけど むしろこの作者が前知識あったらアクリルの厚さあるほうが篁さんコピーの剣劇アクションもっといい演出で描いてそうだからもったいないなと

  2. 漫画現実世界持ってこなくてよくね?
    そこまで自分の求めた答えが欲しいなら参考書でも読めばいい

  3. 水族館のアクリルガラスがクソ分厚いのって豆知識として擦られすぎてもはや常識だと思ってたから、特に理由もなく薄いガラスになってて違和感すごかった。
    サカモトの作者なら分厚いアクリルガラスでも上手く活用してバトル描写できるだろうし、編集が指摘して直してほしかったね。

  4. 描写がかっこいいんだから全然目を瞑れる部分だと思うけど…過去編でもバイクアクションのシーンで無人の車が高速道走ってるとかあったし

  5. そこまで現実的じゃなくて良くない?って意見もあるけど確かにそう、けど水族館のアクリルがめちゃ分厚いって知識がもし作者にあったらそのぶあっついアクリルを両断するカッコイイシーンが見れたかも知れないと言うか見たかった。

  6. 漫画ってむずいよな
    本当に色んな知識だったり下調べが必要で、少し間違えると集中砲火される
    けど細かいリアリティが漫画を読む時のノイズを減らしてくれるから大事よね

  7. CCさくらのはぶ厚かったっけ?
    まあ背景はアシやろ。知らんけど。

  8. わざと間違った描写をして指摘させて話題にさせる手法があると聞いたけど、もしこれがそうだとしたら、いちいちツッコミ入れてる奴は術中にハマってることになるのか

  9. アクリルなのは知ってたけど60cmも厚みあったのか
    知らなかったのだ

  10. 連載初期からコンビニや街の戦闘で使えるほどの耐久性がある、ご都合主義な商品や物品が一杯あるからな😂ツッコミを入れることがそもそもネタだろ😊

  11. 漫画家は魅力的なキャラクターとストーリーラインに集中してもらって、こういう細かい知識は編集がフォローするべきだとは思う。
    せっかく知識教養のある高学歴を揃えてるのに、なぜ?って描写やちょっと調べればおかしいミスがあるのはなんなんだろう。

  12. こんな些細なガバはどうでもいいけどストーリーのガバはどうにかしろよ

Write A Comment

Exit mobile version