【第04話】装甲騎兵ボトムズ

★★★★チャンネル登録でサンライズチャンネル更新情報を最速ゲット!★★★★

【作品】装甲騎兵ボトムズ

《あらすじ》
アストラギウス銀河の2大勢力、ギルガメスとバララントによる百年戦争の過程で開発されたATは、消耗激しい最前線に投入される大量生産兵器に過ぎず、ATに乗る兵士たちは最下層の存在であるとの皮肉が、ボトムズという俗称には込められている。そんなボトムズ乗りのひとりキリコは、百年戦争の末期、作戦目的不明のままある施設への攻撃に参加する。そこで「素体」と呼ばれる軍事機密に接触してしまったことから、軍やかつての仲間から追われる立場となり、地獄のような放浪生活が始まるのだった!

《メインキャスト》
キリコ:郷田ほづみ/フィアナ:弥永和子/ゴウト:富田耕生/バニラ:千葉 繁/ココナ:川浪葉子/ロッチナ:銀河万丈/バッテンタイン:戸谷公次/ゴン・ヌー:玄田哲章/カン・ユー:広瀬正志/キデーラ:郷里大輔/ポタリア:速水 奨/ル・シャッコ:政宗一成/
カンジェルマン:天地麦人/イプシロン:上 恭ノ介/ボロー:緒方賢一

《メインスタッフ》
原案:矢立 肇/原作・監督・構成:高橋良輔/演出チーフ:滝沢敏文/脚本:五武冬史、吉川惣司、鳥海尽三、高橋良輔/キャラクターデザイン:塩山紀生/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:乾 裕樹/音響監督:浦上靖夫/美術:東條俊寿、岡田和夫、中山益男、宮前光春

《公式サイト》
http://www.votoms.net/

★★★サンライズアニメの最新情報は公式ポータルサイト「サンライズワールド」をチェック!★★★

▼サンライズ公式ポータルサイト「サンライズワールド」
https://sunrise-world.net/

▼サンライズワールド公式X
https://x.com/sunriseworld_pr

▼サンライズ公式サイト
https://www.sunrise-inc.co.jp

▼サンライズ公式X
https://x.com/sunrise_web

▼サンライズチャンネル公式X
https://x.com/sunriseanime_ch

(C)サンライズ

41 Comments

  1. 装甲騎兵ボトムズ 第4話「バトリング」脚本・高橋良輔 コンテ・滝沢敏文 演出・谷田部勝義 作画監督・神宮慧

  2. ワスピーター「バニラとメガトロン様は声がそっくりだ、ブ~ン」
    スコルポス「メガトロン様があいつの声を担当してるからな、オラ!」
    テラザウラー「ミーは最初から知ってたザンス」
    タランス「ちなみキリコはライオコンボイを演じてるッス」

  3. 山内雅人風次回予告

    「治安警察に連行されたキリコは過酷な取り調べを受ける。そのキリコを救うべく、ゴウト、バニラ、ココナは動き出し、困難の末に無事に救出は成功した。
    だが、治安警察は尚もキリコを狙う。高額報酬のリアルバトルへの誘い、そこに開かれた虎口。敢えて飛び込んだキリコは勝てるのか?

    次回、「罠」。”Not Even God I Want you Get Peace!” 異能者は見えるか!?」

  4. 蒼き流星風次回予告
    ボロー「キリコ、汝に問う・・・・・・。」
    バニラ「まあ、キリコには俺の相棒になって貰うつもりだ。」
    ゴウト「儂にはヘビィレーザーがある!」
    キリコ「リアルバトルは、何時からだ?場所は?」

  5. ゴウトにバニラ、ココナとファンタムレディ 段々とキャステイングが揃ってきたな
    これも大いなる意志?の望んだ結果なのか

  6. 歌わないぞぉ。今回は歌わないからな。歌っちゃ駄目だぞ俺。心の中だけにしとけよ。歌わない呪いかけたからな。でも歌ったらどうしよう…。いや!いやいやいや歌わないぞぉ多分、おそらく。

  7. 貴様ぁ、階級を言えッ❗所属部隊はッ❓❗

    「…言ってもいいが聞いたら腰を抜かすぜ❓」(ハリー・キャラハン:山田康雄)

  8. 4話の副題は「バトリング」だったかな?という事はストロングバックスやパープルベアーが出てくるという事だな。因みに当時のTAKARAのプラモデル第1弾は1/35のストロングバックスだったな。速攻で買いに行った記憶がある。でもなぜかパープルベアーはキット化されなかった。

  9. 後々思えばけっこう重要な回。後継者になるため無感情に造られたキリコだが、それは単純な精神構造にもなるということで、特にこの時点のキリコは生きる目的意識すら希薄である。こうした性格だと第三者に簡単に利用されやすくなり後継者としては大問題である。実際、ゴウトの契約書詐欺にひっかかりそうになったり、コニンの罵倒にすぐ悩んだりする。この辺りを修正すべくフィアナとの出会いが設定されたと思うとなんとも深い第4話だなあ・・長文になってしまった、すいません。

  10. とっつあん、バニラ、ココナのトリオがキリコの数少ない友人になって少しはキリコも余裕が出来始めたかな。

  11. ボモー:貴様!元隊と階級を言え!
    キリコ:忘れたな、そんなこと
    ゴウト:ようしボモー、キリコにバトリングを教えてやってくれ!
    ボモー:へへっ、いいぜw
    キリコ:あー今思い出した。元隊はメルキア軍第24戦略機甲歩兵団特殊任務班X-1、通称レッドショルダー別名吸血部隊で、その後は情報省直属分隊で曹長やってました。

  12. 第1話でキリコの上役だったコニン少尉。戦後、バトリングの世界に身を置いていた。
    戦後に居場所がない軍人の実態ってこんなんなのだろうか。
    その割には当時の所属と今でも連絡を取り合ってるし、うーん。

  13. 高橋作品はATやCBアーマーのような人型兵器は勿論ヘリとか装甲車の活躍が楽しめるのが良い。

  14. バトリングのダメージ描写でATがどれだけ脆弱な紙装甲か判明しちゃうんだけど、
    まさか本当に紙でも引き裂くみたいにビリビリ破けるなんて😅
    「装甲」騎兵と銘打っていながらも薄紙1枚向こうは地獄という、乗りたくもやっぱり乗りたくない鉄の棺桶感を4話目から見せつけられる😂

  15. やっぱこの時点ではゴウトはキリコを上手くだまくらかして金づるにしようと企んでたのかな。サインしろサインしろって何だか悪徳業者みたいな雰囲気だしな。

  16. 「好きなやつを選べ。大概のタイプはあるはずだ」
    にしては殆どがドッグタイプばかりのような。

  17. 猫タンをひっくり返して、スコープドックのコクピットの操縦桿のように猫タンの後ろ脚を握って、ボトムズゴッコをして遊びマフ。「キュイ~~~ン!」とか効果音を口ずさんだりなんかしちゃったりして(*´ω`*)もきゅ 尚「バルカンセレクター」と叫ぶと猫タンが、かぶりついてきます!

  18. 「リアルバトルはこうでなくっちゃなぁ」
    観客も何だかかなり頭のネジが飛んでる。俺は至近弾が来るほどのショウだと理解した時点で近づかんわ。

  19. 客人にはコーヒー。分かっているじゃないかぁ、ココナちゃん🥰…別の意味でむせたかったです😟

Write A Comment

Exit mobile version