【薬屋のひとりごと】楼蘭は帝の御手付きなのか?44話で正体が判明したわけだけど…【ボイスロイド解説】
薬屋2期20話で、楼蘭の正体が判明。子翠との関係性も明らかになりました。そのうえで、問題になるのは楼蘭が御手付きだったかどうか。侍女の身代わり作戦もあるだけに、帝のお通りに誰が対応してたか気になります。原作(書籍とWeb版)を参考にしつつ答えを解説。
【動画内で紹介したコンテンツ】
日向夏先生X:子翠は美少女
https://x.com/NaMelanza/status/1163728136824950784
日向夏先生X:楼蘭の年齢
https://x.com/NaMelanza/status/1165303132248625152
Web版感想欄での日向夏先生の返信
https://novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/239613/
面食い → 2011年 11月19日 20時00分
親父に反発 → 2011年 11月23日 23時03分
【素材】
立ち絵 → konnyaku様の紲星あかり立ち絵
BGM → DOVA-SYNDROME
イラスト → いらすとや
壁紙 → Paper-co
43 Comments
風呂場で「楼蘭姫が身籠った」ウワサが流れてたのは真実だったのかもね・・・
一応、漫画だと鬼灯が堕胎剤になる事を知ってたフシはあるのでそこは翠玲が教えていたのでしょうな、
アニメでさらっと習慣的な癖かのように鬼灯食べてましたもんね~
ジャスミンも嗜好ではなく必需品だったのかー。
大して興味もないだろう閨事までしなくちゃいけないなんて辛い立場よな…
すべて先帝のせい
身代わりの侍女が妊娠したら、愛する姉と同じ立場の子ができてしまう。
それを楼蘭は望まないと思う。
表面では神美に従い帝の相手をしながら、内心では神美の思惑どおりに事が進むことを拒絶していた。
入内した時にはすでに神美を見限っていたのだろう。
楼蘭妃に限らず、玉葉妃や李花妃も、アニメではあまり人妻感がない
✋手をわきわき🤚
夜伽をしている最中こそ一番無防備なのに、
なんでまどろっこしい計画にしたんだろうね
今の皇帝って中級妃とかには手を出しているのだろうか?
手を出していなくても3日に1回は頑張ってるってことになるだろうし
手を出しているとしたらもっと頑張っているってことになる
割とハードなんじゃね
30回もやれば子供できそうだから堕胎薬より避妊薬みたいのは飲んでそうだけど
10日に一度会っても何か睡眠薬やお香とか盛ってそうで全くやってなさそうに見えてしまう
玉葉妃も梨花妃も帝のこと大好きでおせっせいしてるのに、母親の復讐に利用されて好きでもない帝とおせっせいさせられてた桜蘭可哀想😢
後宮はそういうことするための制度だからなあ😅
帝のをペロペロしたり挟んでパフパフしたりしたのかなꉂ🤣𐤔
ま、高い確率でにゃんにゃんしてるとは思うけどお通いした時、毎回していたか?と言われれば毎度じゃないとは思う
深堀勢つて、ストーカーだよねー。
色々、不発弾だなぁ。
「実は美少女設定」と言われなくても始めから美少女だと思っていました
楼蘭を送り込みつつ強兵しているのは2方作戦か欺瞞作戦のどっちなんだろう?
あと軍備拡張に加えて要塞の増強もしてたけど自治独立の計画なのか西側の前線基地にして王朝転覆を画策してたのか?
子族の謀略知りたいな。
アニメしかみていませんが、帝の子を産むというのがローランの役割なら、どうしてローランは帰ったのですか?
勝手に外に出て行くと罰せられるんですよね?
もう戦争する準備ができたから帰ってこいってお母さんに言われたとかですか?
色々飲んだり食べたり対策してましたし、帝の閨事はチェックされてるから、流石にパパの出前代理は出せなかったでしょう。
効果を分かった上で鬼灯食べてたから、それ以上の説明は不要だと思う👀
アニメしか見てないニワカだけど。
めんどくせえ動画だな。見たまんまでいいだろうよ。
約30回皇帝が夜伽に訪れたとして、毎回実践したとは限らないからなぁ~
一緒に飯喰って世間話したり痴話喧嘩してお仕舞いという不発の回も多々あったのでは?楼蘭相手だと痴話喧嘩になるほど親密でなかったかも知れないけどね。
当人にその気が無ければ、夜伽相手に事欠かない皇帝としては子昌への体裁が取り繕えて何よりと安堵した気分だったろうね。
関係ないけど風呂で胸大きかったのは思いっきり伏線だよね
鬼灯の実が好物だと思われるほど食べてるし
ジャスミンティ等妊娠初期に摂らないほうがいい物を好んで摂ってるので帝の子を為さないようにしてるんだろうね
元帝 子翠とハッスルしてたとなると羨ましい
侍女ができちゃったら困るからそんなことされる楼蘭ではないので自分でおっさんの帝に抱かれてるよ
いつだって何度だって、身籠ることがないよう避妊・堕胎作用のある食品や毒を摂取していたんだろうと思うとね
無事に子を孕んで皇后となり国を乗っ取って欲しかったであろう神美と、そんな政変のきっかけとなる駒には絶対になりたくなかった楼蘭なのかな…
ほんの少しの間でも、子翠として虫を追いかけたり楽しく下女仲間とおしゃべりする機会があったのは、彼女にとって幸いだったのかな
経験人数1人でわたし彼氏としかしたことないです
要約、彼氏と毎日してました
楼蘭は母親をこれ以上醜い化け物にしたくなかったから人形の様に従って生きてきた。
でも、それが間違いで母親は手遅れで父親と一緒に母親を止めるべく自らの一族を滅ぼす事を実行したのが謀反の始まりだったのかもしれない。
だから、楼蘭は絶対に懐妊してはまずい立場で愛しても無い義務としての夜伽は辛かったはず。
本質は利発で年相応の無邪気な優しい性格の楼蘭に今後幸せが来るといいなぁ。
キャラバンが来た時にジャスミンを購入しようとしてたり、鬼灯の効果を知ってて食べるところから楼蘭妃として帝との関係は確実にあったはず。(翠苓からの知恵で避妊対策していた?)
その上で他の下女に身代わりをさせていたか、となると「10日に1回はお通りがある」ってことだからある程度推測の上、その都度本人が応対していたのかなとは思う。
子翠の性格上、日頃の身代わりはあっても夜伽の身代わりはさせなさそうではあるが…。
猫猫が後宮の草むらでおしろい花(堕胎剤の材料)を見つけて、ちょうどそこへ子翠が虫取りに飛び込んでくるシーンがありますよね。子翠は虫だけでな、実はそういう材料も取りに来てたのでしょう
夜伽の時、月のものがとか、体調がとかでなんだかんだ理由をつけて一応お食事だけのお渡りレベルでお手つきでないと思いたい…
どう考えても美少女だし、背も高くて胸も大きくて、10日に1回とかもったいない
楼蘭は堕胎剤を準備してたわけだから、お通りはあったんだろうね。まあ侍女のために、って考えられないことも無いけど。
虫捕まえてる子が10日に1回してると考えると興奮する
帝がどのような女性を好むか、の情報は重臣である子昌であれば周知していたので、
神美は帝のお眼鏡に叶うように楼蘭を育てたのか、成長してきて「使える身体になった」から
上級妃として後宮に送り込んだのか?が少し気になる。
原作小説の後の巻では「胸の発育にいい食べ物」というものが登場してるので前者の可能性が高いか…
帝は週何回やってんだ?つかれないの
帝のお手つきは影武者なのかなぁと
通う度に雰囲気が違うと帝言っていたし
影武者にも妊娠する対策はしていたと思うし‥
本人も相手はしていただろうけど別人に会ってるみたいとか子翠自身自由にで歩いている時もあったから、下女の時もあったのかな
🤯🤯🤯