【速報完全初見】『動物最強王図鑑ザ・ストーリー』最終巻トレーラーに文字通り言葉を失いました
皆さん、こんにちは。ソタイム生き物解説 チャンネルです。えっと、え 、なんとですね、このタイミングでね、 漫画動物最強ガタストーリーの、え、決勝 、え、最終のトレーラーが解禁されたので 、え、ちょっと今から見ていこうと思うん だけど、今ね、ちょうどね、動画編集もう 大詰めだったから、これ初見動画だいぶ 遅れるかもしんないわ。そこだけ言っとく 。 本当に緊急です。もうちょっと今から見 ます。はい。ね、表紙だけね、先にリーク されたんですよ。ちょっと見ていいすか ?うん。今回がなんとね、最終ということ で、あの、初見動画ちょっと飛ばそうとも 思ったんですが、ちょっとね、見ていき ます。はい、行きます 。もう前回すごいやばかったからな。最強 ニュース速報。 はい。え、ど物先ストーリー第5巻。え、 ちょっと待って。600巻も行ってたのか 。お前すごいな。知らなかった。600万 部行ったところ。うん。 えっとね、で、そうなんだよね。そうだ。 で、何言おうとしたらあ、そう、そう、 そう。あの、バックで流れてる曲って何な んだろうね 。よし 、行ってみよう。決まった。決まりました 。ついに決まる 。新たなる王 。はい。さあ、ゼウス対ピートでござい ます。準決勝第2 試合すごいね 。そして勝負はついに決勝戦へ 。さあ 。いや、レオンめっちゃ 攻 にさあどうなってしまうのか。え 、まさか 、まさか決勝って密えになっちゃうの? やめてください。マジで密えだけは ちょっと待って。どうなっちゃうんだ、 これ ?すげえ 。もう何も言うことないわ。 もうね、言うことなさすぎてもうさ、 これうん。もう言うことない。もうね、 もう絶対泣く わね。果たして物語はどのようなマ度を 迎えるのかちょっと楽しみです。もう言う ことなさすぎてね。うん。 ちょっと言葉失いましたね。文字通りの 言葉を失う展開となったのでこれで終わり ます。 とりあえず、えっと、今編集してる動画が ちょうどね、この漫画動物最強図鑑 ストーリーに関係してる内容とちょっと なってしまってるんですよ。もう多分これ 撮ってる時点でだいぶもう編集大詰めなの で、えっと、そこだけね。はい。という ことで、じゃあちょっと僕ランチ食ってき ますということで、チャンネル登録と グッドボタンよろしくお願いします。と いうことで、動物最強ストーリーは6月2 日発売です。ご視聴ありがとうございまし た。 [音楽]
こんなクオリティの動画ですがお許しください。
実は次の動画はめちゃめちゃ気合い入れてますので、楽しみにお待ちくだされ!
【主な参考文献】
『最強王図鑑 The Ultimate Battles』 テレビ東京系列にて土曜朝7時より『イニミニマニモ』内にて放送
『異種最強王図鑑』(Gakken出版)
『動物最強王図鑑』(以下同文)
『恐竜最強王図鑑』(以下同文)
『絶滅動物最強王図鑑』(以下同文)
『水中最強王図鑑』(以下同文)
『恐竜タッグ最強王図鑑』(以下同文)
『最強王キャラ図鑑』(以下同文)
『動物最強王図鑑 ザ・ストーリー』全3巻(以下同文)
『昆虫最強王図鑑 ザ・ストーリー』全3巻(以下同文)
『動物最強王図鑑PFP』(以下同文)
『ダーウィンが来た!』 NHK総合にて日曜夜19時30分から放送
『完全解剖 ティラノサウルス』(NHK出版)
『恐竜科学博~あの日、恐竜は生きていた~』(2021年パシフィコ横浜、2023年新宿にて開催)
『恐竜博2023』(2023年国立科学博物館、大阪自然史博物館にて開催)
『角川の図鑑 GET!恐竜』(角川書店出版)
『角川の図鑑 GET!動物』(角川書店出版)
『講談社の動く図鑑 MOVE 動物 改訂版』(講談社出版)
『講談社の動く図鑑 MOVE 危険生物 改訂版』(講談社出版)
『角川の図鑑 GET! 危険生物』(角川書店出版)
『オス・メスくらべるとこんなに違う つがい動物図鑑』(かんき出版)
『大地のハンター展』(2021年国立科学博物館にて開催)
『カメの甲羅はあばら骨』(SBビジュアル新書出版)
『大哺乳類展2~みんなの生き残り作戦~』(2019年国立科学博物館にて開催)
『絶滅した奇妙な動物』シリーズ(ブックマン社出版)
『角川の図鑑 GET!絶滅動物』(角川書店出版)
『わけあって絶滅しました。』シリーズ(ダイヤモンド社出版)
『くらべる図鑑 新訂版』(小学館出版)
『ざんねんないきもの事典』シリーズ(高橋書店出版)
『やりすぎ恐竜図鑑』シリーズ(宝島社出版)
『やりすぎ絶滅生物』シリーズ(宝島社出版)
『どうしてそうなった!?生き物の名前』(緑書房出版)
『進化のたまもの!どうぶつのタマタマ学』(緑書房出版)
『世界最強虫王決定戦』シリーズ(信徳イベント、およびイーネット・フロンティア、および新堂プロ)
『Qさま!』テレビ朝日にて隔週月曜20時30分より放送
『大哺乳類展3~わけてつなげて大行進~』(2024年国立科学博物館にて開催)
『恐竜超世界』フランチャイズ(NHK)
『肉食恐竜の真実』(BBC)
『ウォーキングwithダイナソー〜驚異の恐竜王国』フランチャイズ(BBC)
『恐竜VSほ乳類~1億6000万年の戦い~』(NHK)
『毒図鑑~生きていくには毒が必要でした。~』(幻冬舎出版)
DINO A LIVEフランチャイズ(株式会社On-Art)
そのほかにも、各種書籍、動画、webサイト、創作含む映像作品、イベントなどの情報を参考にしております。
※コラボ動画およびお仕事依頼はYoutubeのメルアドかXのDMまでお願いします。
【エンディング曲提供】
高本愛海
https://x.com/pyonpyon_220601
※特別提供曲につき無断使用及びそれによる収益化はご遠慮ください。
【おススメ動画】
①
②
③
【サブチャンネル】
https://www.youtube.com/@SOTAM-sub
【Twitter】
【SUZURI】
https://suzuri.jp/sota_dinosaurs/products/
グッズ化リクエストはこちらへ
https://forms.gle/StbKZyoLno5i8b799
【PIXIV】
https://www.pixiv.net/users/81029315
【Note】
https://note.com/sota_dinosaurs
【公認切り抜きチャンネル出来たよ】
https://www.youtube.com/@user-cz2jj4qd8z
3 Comments
果たしてレオンは父の敵を討つ事ができるのだろうか…🦁
レオン!!頼む!!ライオンとして!!優勝してくれえええ🏆
ちなみにアニメ2期のopの「エビバデスクリーム!!yeah!!」の場面で、現生生物がライオン,アフリカゾウ,ホッキョクグマの三体しかいなかったんですが、
ひょっとしたら最終巻の伏線なのではと思います。