【忍者と殺し屋のふたりぐらし5話・海外の反応(にんころ)】海外ニキネキ達の反応集

まあ、ロボットって暗殺対象にならないし 、間違って壊れる心配もないからロボコの 方が同居人迎えてる。て、理屈は一応 分かる。いや、それにしてもこのネタ3回 連続で成立するのずるくない?本当にすり 変わってたのに。この気づいてなかったの ?笑うわ。ロボコのてへ天義。あれ確信犯 だろ?貞子ぶっ飛ばしてロボコ残すって。 これもうAI100始まってるやん。 かマリンと過ごしてた1 ヶ月が唯一の救いってのが切なすぎる。本当最終的にこの葉ロボコの方が好きだったんじゃねって結論になるの辛いよ。貞子の立場とは この葉って元々積んでレ寄りだったけど今回はさすがに冷たすぎたな。次回でちょっとは挽解してくれ。今回のは見ててきつかった。 味噌汁の味が違ってもロボコ選ぶのやばくね。しかも敵がっぱになるどころかレーザーで蒸発って暗殺手段まで強化されてて草。 あと今回作画演出すごかったな。ロボコの西洋コミックフカットリアル線の料理とか体温系の描写 1 は冒頭みたいな懐かしいアニメ風なショット。ショック受けるこの 1枚へとがかよって感じ。 ロボット100 号展開はも褒美すぎたし、次回PV が明らかにファンサービス会の予感で笑った。 ロボコ2025年5月8日 13031323 君の純粋さ忘れない。来週ロボコ2.0 来るアップグレード版あったらワンちゃんなんか普通に悲しくなったわ。ことの葉の距離が縮まったのに。 今回であんな雑に切り捨てられるなんて。せっかくのラブコメの目が ロボコとこの葉の関係地味に見応えあったからこそあのは彼が地味に刺さる。 さ子マリンと一緒にいた方が幸せだった説あるよな。コンビとしても成績上がってたし。マリンの方が子をちゃんと評価してた気がする。ロボコとこの葉 100 号展開突入目前だったのにこに葉っぱにされて終了。 でもこれでこの葉も大切な人を失う痛みお味わったんだよな。これがコンボにどう影響するか。 キャラ的にはマリンルートが正解だったのに視聴者的には最高の破乱ありがとうって感じ。この葉次回からパッシブなトゲトゲしさ発動してきそう。さ子飯での勝負力かなり上げないと同じ部屋で寝る剣にすら戻らんぞ。 てかマリンなんで入れ替わってたの知っててそのままにしたのかって話だよな。 W どっちも死体処理うまいって気づいたからか。 この葉が本物の里子に気づかないのもあれだけど逆に言えばこの経験で子を見直すフラグかも。ロボコが鉄のハートを持つ女この葉の心を溶かしたって展開割と決まってた。 RIP ロボコ短い間だったけどさ子にこの葉を笑顔にする方法教えてくれた鉱石はでかい。 今回のエンディングマジで今期ナンバー1 だったわ。忍者が葉っぱになったり猫忍者 がただの破れた巻き物だったり演出キで しかもEDでロボコVRやるとかずるい でしょ。さ子の存在すら消されてるんだぞ 。いや鬼畜かよ。でも考えてみい。ロボコ が消えた後にさ子がしれっと入れ替わって 戻ってもこのは分気づかんぞ。もう一緒に 寝てたし。 そこまで言ってたのロボコだけだしはまずそこから逆転戦とこの葉も今回は失う痛みを味わったわけで暗殺業やめたりはさすがにないか でもマリンっていう生き残るライバルガル今展開もっと面白くなりそう来週の PV もだいぶ気になるしかこのペースで忍者ガール出してたら最終回前に在庫切るんじゃ出るかマリンがロボ工場作るしかないな 猫忍者 破れた巻き物。手落ちちゃんとロボコの仕業だったの笑ったわ。自己防衛機能付きとか有能すぎる。 この葉が職業を変える展開。それはさすがに激レアだけど理由がロボットとの 100 号がこじれたからだったら逆に見たいわ。 W でもそのロボもうスクラップ息なんだよな。 墓じゃなくてゴミ箱に そのうち自動家に仕事を奪われて、しかもそっちの方が有能ってなるんだろうなって思いながらこのアニメの社会風しっぷり見て爆笑してる。笑いながら心に黒く雲くがかかってく感じ。リアルすぎて逆に最高。 神かいだったな。あんなに爆笑したのぼっちさロックライだわ。 これ恋愛アニメとしても最高だった気がする。この葉のことも同時にかわいそうだと思いながら笑い止まらんかった。 さ子の扱いひどすぎるだろ。もうロボコと完全に NTR だったじゃん。一緒に寝るわ。身の上話まで打ち明けるわ。リアルさと子が見たら泣くしかないやつ。 この葉の過去。 あのこの葉って名前も多分2 名っぽいし。やっぱ忍者なんだろうな。高が流ってやつか。 今回はこの葉が失う側に回るレア会だったけど、ま、あれだけさ子に冷たくしてたし、自業自得感ある。 さ子、マリンと一緒にいた方が幸せだった説ある。マリンはちゃんとこのこと見てくれてたし、生き残ったし、手かロぼこ次回また作られそうな雰囲気あるし、 OPにも出てたよな。 あと今回作画レベルめっちゃ上がってた。カットごとのスタイル変化も多くてシャフト全開だったな。 ビジュアルの演出マジで攻めてたな。シャフトって感じがめっちゃ出てた。 あの実的なクロックムシよ。しかもいきなり昔風盾アニメみたいな演出とかゲーが細かい。 てか1 番笑ったのこの葉がロボコと里子の違いに全然気づかないとこ。見た目金属だし飛ぶし充電も必要なのになんで見抜けないんだよ。 マジで今年見た中で1 番笑ったかもしれん。腹筋やられた。 作画がいろんなスタイル混ざって全部ちゃんと馴染んでるの本当すごい。 他の話は笑って見れたのに今回だけ妙に悲しくなったんだけど。 うん。今回ちょっとイラっときた。なんでロボコの方が里子より評価高いんだよ。 今回制作の誰か絶対テンション高かったでしょう。間違いなく今までで 1番できいいわ。 スタッフ調べたら今回の演出やってた特止さんシャフトではまだ新人っぽい。 でもこの回作れるなら大丈夫。そう。シャフトまだ生きてる。 個人的に子の表情めちゃ好きなんだよね。この回 100 号から一気に神会に進化した気がする。今まで 4 話しかけて描きたかったこの葉と里子の関係性。おロボコが全部やっちゃうっていう。しかも過去話の共有までスキップされてるって言い嫌がらせ。完全にこいつこじゃないのに。 って状況でこの葉がガンガン心開いてるのが皮肉すぎる。似てるけどちょっとだけ性能が上なやつに乗り換えられる。てリアルで 1番きついやつ。てか1 番やばいのってこの葉の仕事が暗殺だとかじゃなくて恋人としてクソなところなんだよな。めっちゃ壁作ってるくせにロボコにはベタマナの本とむかつく。でもさ子はまだこの歯のこと好きっていう地獄の構図が完成してる。 感情ないのに全員に持てるクール女子って現実でもよくあるやつな。しかも本人は人に何しようが全然気にしないのがまたリアルでいいや。 でも分かる。俺もこの歯しだから。 他のアニメは貝を重ねるごとに作画が下がるのに忍コロは逆に上がってるんだよな。 今回なんて物語キルミーベイベそれ待ち原グラフィティ EF全部混ざった感じ てかさと心殺されて代わりにロボコ来ると家点会ぶっ飛びすぎでしょキャラ交代するアニメなんてそうそうないわなんで回こんなに良かったんだ普通のシーンまで無駄に作合い入りすぎじゃね演出とエコテ物語シリーズのオフ&モンスターシーズン の監督吉沢みさんだし それ気合入ってるわけだ。1 話から追いついた勢いだけど途中で電気代の請求見てロボコ捨てそうとか予想してたらマジで出てきて笑った。てかさ子が突進してくるシーン。妙にケの描写が攻めすぎじゃない。 そしてさようならロボコ。これでこの葉に誰かを失う悲しみとか芽えたりすんのかと思ったけどやないな。 あ、アトマリンは普通に今期のベストガールだと思う。 この葉がロゴは人間と違って簡単に倒せないからとか理由つけて泳がせてたのかとも思ったけど普通に気づいてなかったの。草。 ロボコ、お前のことは忘れない。できればマリンがロボコ 2.0 作ってくれることを願ってる。それにしても目の前に本物の里子いてもこの葉がロボだと思い込んでるの。さすがにひどくない。 今回本当かったわ。 ロボにはあっさり心開いたのに子には未だにツンツンなのな。 あとちょいちょい入るレトロ長の作画も良かった。猫忍者をロボコが倒すシーンでキャベツ切ってる映像流れたのもシュールすぎて笑った。あれじゃなくてマジでスライスされたって意味なんだな。 少数派もだけど今の関係のままで良かった気もするんだよな。マリンは子をちゃんと人として扱ってたし。 この葉は感情薄いからむしろボコの方が相性良かったし 話としては地味になったかもしれんけどあのままの方がみんな幸せだったのでは てか前話この葉の好感度下がって言ってんのよ子もうちょい自分大事にしように シャフトの車内のどこかで誰かがクロック騎種の領収賞を提出しながらこれ芸術のためなんです。 って必死に説明してる姿絶対ある。 今回は珍しく心をぶっ壊す側に回ったこがやべえ。ロボコとこの葉がついた後にあの笑顔でぱ化させたのマジで情けよう赦なさすぎて草。もしロボコの距離がまだ遠かった段階で壊されてたらこの葉もここまで引きずらなかったかもしれないのに。 しかも最後の最後までこの葉はロボコ 里子ってスタンス変わってない感じなのに 貞子はそれに気づかずまた一緒にいられて 嬉しいってなってるのちょっと悲しいと いうか切というかマリンがロボコ再生さ せる可能性はあるけどあの時点でIの セーブデータ残ってるのか謎のボコ爆タの 流れもワンチャンありそう今期ガラスに 突っ込む女の子見るのこれで2回目なんだ けど今回はロ母が発にされるっていうち、 マリン頼むバックアップ残ってて

忍者と殺し屋のふたりぐらし(にんころ)5話を見た海外のニキネキ達の反応集です!

【参考資料&引用】
©ハンバーガー/KADOKAWA/シャフト
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用になります。

登録者1000人目指してます!
よろしければチャンネル登録お願いします。

○当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値をもっています。
○The videos on this channel are manually created by the uploader and are not automatically generated or repetitive videos. Each video has its own differences and possesses independent value.

○この動画の教育的価値
・海外の人たちの感想をわかりやすく翻訳して日本人の人にも見れるようにしている。
・アニメの感想を見やすいようにひとつにまとめている。
○ Educational value of this video- It translates the impressions of people from overseas so that Japanese people can also see them.- It compiles the impressions of the anime in an easily readable format.

〇ナレーションについて
ボイスボックススタジオの四国めたんさん、春日部つむぎさん、雨晴はうさん、波音リツさん、玄野武宏さん、白上虎太郎さん、青山龍星さん、冥鳴ひまりさん、九州そらさん、もち子さん、剣崎雌雄さん、櫻歌ミコさん、小夜さん、春歌ナナさん、猫使アルさん、猫使ビィさん、中国うさぎさん、満別花丸さん、琴詠ニアさん、ぞん子さん、中部つるぎさんに依頼しております。
https://voicevox.hiroshiba.jp/

【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。 動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。

動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。

文化庁 http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/index.html
YouTube ガイドライン https://www.youtube.com/intl/ja/about/policies/#community-guidelines

4 Comments

  1. 過去にはショートケーキをミキサーにかけて液体にしてたからクロックムッシュくらい余裕で通る

  2. クロックムッシュはこだわりの手作りなので
    食パン、ハム、ベシャメルソース、チーズ、ハーブ、
    ガスバーナー等がズラッと並んだ領収書になります。

  3. なんとなく「このは」は手塚治虫の火の鳥みたいな気がしてきた。 人に執着してないというか認識がフラットすぎるんだよね、下手するとロボ子をこのはは一番人として認識してるかもしれない。

  4. 今まで人に人の心を出さずにロボットに人の心を出す、なんか凄い感情がモヤモヤする回だった

Exit mobile version