
『白人にはアニメ絵が描けない説』で議論が沸騰中!【海外の反応】
海外ニキが気づいた衝撃『日本人みたいなアニメ絵って、俺らには描けない…』
#海外の反応 #アニメ #反応集
◆動画で掲載している画像などの著作権や肖像権などは全てその権利所有者様に帰属いたします。
引用:4chan・reddit
使用音源
「VOICEVOX:四国めたん」
「COEIROINK:つくよみちゃん」
「COEIROINK:AI声優-青葉」
「VOICEVOX:玄野武宏」
(https://voicevox.hiroshiba.jp/)
(https://coeiroink.com/)

39 Comments
外国人さんどっちが優れてるか決めるのすきよな
西洋の人、たまに日本のアニメっぽい絵柄で漫画描いてる人いるけどアニメそのものは作らないねえ。
あなたが素晴らしいと思ったものが正解なんだよ
ヨーロッパでは、アニメはアート、アメリカでは子供向けの認識。
日本でも、昔は子供向けと思われてたが、「機動戦士ガンダム」あたりからリアルに描くようになり、「CAT'S EYE」の主題歌が大ヒットして、少しずつ、世間に認知されていった。今や、芸能人がオタクを公言し、それで仕事もらったりしてるもんなー。
日本のテレビアニメの動きがディズニー等より滑らかじゃないのは、制作費を抑える為に枚数ケチったリミテッドアニメだから。けど、だからこそのスピード感や迫力もある。
劇場版なら、フルで動かすのもある。と言うか、初の劇場版アニメ「白蛇伝」はディズニーに倣って、人間の動きをなぞった滑らかな動きだったからね。
ちなみに、あちらを真似て、アニメの作画用にキャラの立像作ったけど、日本人アニメーターには不要だったとか。2次元の絵から、3次元のイメージを想像して、全方向を描ける日本人❤『サイボーグ009』の009、『超人ロック』のロックの髪型でも、きっちり動かしてた😊
まあ、昔から西洋はリアル志向で、日本は大胆なデフォルメしてるから、お国柄としか言えないんでは?
日本人から見たら西洋のアニメキャラのタッチってわかりやすい
なんというか…悪い意味じゃなくてキャラデザがみんな同じ人かっていうくらい似てる
でも同じように海外からも日本アニメのキャラはそう見えてるのかもしれない
クソみたいなポリコレ沼にハマってるから描けないんじゃない?
「トムとジェリー」とか昔のカートゥーン見てると次から次に予想外のボケが展開されていくからテンポがよくて面白い!”間”を大事にする日本アニメとは違う良さがある
シンプソンズやスポンジボブみたいなのが好きならそっち見ろよ
俺たちは俺たちの好きなアニメを見る
そんだけよ
最早勝ち負け以前にディズニー、マーベル、DCは自らの良さを56しに掛かってるまであるからな。ポリコレに毒されてしまい嘗ての名作レ●プが続発する始末。日本のアニメ実写化の爆4と良い(悪い)勝負だw
所詮、過去の栄光の上にあぐらかいてる西洋じゃアジアのアニメーションに届けない
個人制作どうの言ってるのがいたが、アジアの同人アニメにすら勝てないようじゃたかが知れてる
一番最初の、画面上の方のアニメ懐かしい
すごく好きだった。
Twitterで海外の絵師さんの絵をよく見るんだけど、たしかに海外(特に欧米)の絵って独特な風味があってそこでしか得られない栄養がある。
良い悪いとかではなく、純粋に何故"こういう画風"になるんだろう?とは思う。
逆だよ。違うからいいんじゃない?同じ国の同じ味付けの料理ばっかり食べたい人なんていないでしょ。
西洋の方が上は流石に盲目すぎておもろい
アニメ業界で働いているわけじゃないけど、アニメは日本が勝っている気がする、なんとなく。
なぜ比べたがるのか
カートゥーンとかのいい意味で癖が強い感じの絵柄大好きなのに…。
みんな違ってみんないいのがなぜ分からない?
みんな違ってみんないいのがなぜ分からない?
日本人はアニメ絵を描いてるんじゃない
性癖を描いてるんだ
癖に熱意ぶち込んでる奴等は海外勢も成功してるぞ
どちらにも良さがあるんだからどっちも楽しめばいいと思う
Youtubeのコメ欄は治安がいい
要するに全部良いところあれば悪いところある
西洋の方が動きがいい?
UFOとか京アニにボッコボコにされてて草
白人じゃなくて黒人がガンなんじゃないか。
あいつら脳筋でクリエイティブの対極にいるから。
カートゥーンは違いがわからん😂
外人の顔が判別できないようにな
中華アニメもそう言う傾向あるな
どっちが良いこっちが良いじゃなくてどっちも良いってならないのが最高に海外の考え方って感じ
アニメがディズニーにインスパイアされたものって言ってる時にライオンキングが写ってるのは皮肉だろうか?笑
描く気がないから、これに尽きる、きうと思えば練習すれば描ける
昔のディズニーとかAIで出力してんのかってくらいヌルンヌルンで今でもビビる
白だ黒だ多様性だと外野部分で足引っ張り合ってるから。
ウォルトは日本アニメかれパクりしてんじゃん😊
上とか下とか言っている時点で……….多様性とやらはどこへ行った?
くだらね
いや、そもそも問いが真では無いやろ
「描けない」とデタラメな前提で語ったらデタラメな結論になるだけや
どっちが上とか言ってる時点で駄目すぎ。どっちも良さがあるんだよ!!だから、日本でもスポンジボブもおさるのジョージもデデニー作品も人気があるじゃん。
あとは個人の好みなんだよ。😊
アマチュアを見ればわかるけど アメリカ人でもアニメはかけるよ… プロが採用しないんだよ…
けいおんの時代別のイラストがすごいな
どっちでもいいけど、ポリコレを引き合いに出して表現の自由を否定する連中はイカれてると思う。