【公式】遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX 20th Remaster TURN-4「5重合体!VWXYZ(ヴィトゥズィ)」
テレビ東京で毎週金曜深夜1時23分より放送のTVアニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX 20th Remaster 」TURN-4「5重合体!VWXYZ(ヴィトゥズィ)」を1週間限定で無料配信!
★TURN-4「5重合体!VWXYZ(ヴィトゥズィ)」★
月に一度のテストが行われるが、十代は寝坊した上に、途中で荷物を運ぶおばさんを助けたため、大遅刻。筆記試験が終わり、生徒たちは購買部で新カードを手に入れるが、十代は遅れたため、手に入れそこねる。
★ストーリー★
落ちこぼれの烙印を押されながらも落ち込まない十代は、平和なデュエルアカデミアでのデュエルを楽しんでいた。そこに恐ろしいまでの強さゆえ封印されていた「三幻魔」を手に入れようとする7人のデュエリスト・セブンスターズが襲いかかる!
※配信の終了日時は予告なく変更になる場合がございます。
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」に焦点を当てたパック「遊戯王OCGデュエルモンスターズ LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」を完全受注生産で発売!
全国のコナミカードゲームステーションサテライトショップとECサイトのコナミスタイル限定で2025年6月2日(月)23:59まで注文受付中!
サテライトショップ店頭:https://www.konami.com/games/card/cgs/
コナミスタイル(ECサイト):https://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=112479
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
★アニメ「遊☆戯☆王」公式Xアカウント
https://x.com/yugioh_anime
★遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX 20th Remaster 公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-gx-20th-remaster/
★YouTube「遊☆戯☆王」アニメ公式チャンネル
https://www.youtube.com/@yugioh-anime-official
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
48 Comments
こういう主人公ってハッキリと分かるほどの明るさと強さと懐のデカさが十代の良いところ。
翔の「ずるいぞ」ワロタ
3年目のレッド寮を知ってると翔のリアクションにうーん……ってなるなw
セイコさんかわいい
VWXYZの顔百式に似てる
この回の万丈目の最大の敗因となったプレイングミス。VWXYZを合体召喚した事。合体させずにXYZドラゴンキャノンの効果でヒーロー見参を破壊して、タイガーカタパルトでスパークマンを破壊してそのままドラゴンキャノンでダイレクトアタックしていたら、ライフ2800ぴったり削り切って十代に勝っていた。
ハネクリボーLV10登場!だコロン!
基地が墓地に直ってる!?
弾けてた頃のクロノス先生だ
セロリ美味いし!
GXはテンポとウケやすい内容がいいです
毎回1話完結のデュエルがあります
前後編はタッグや強敵回で区別
その反動で紙の方の高レア収録がHEROばかりで強くなく、強力なカードは定期購読や書籍、会場限定な時代でした
KENNさんと松野太紀さんこんばんは
おーい万丈目十代のデュエル出番ですよー!
おジャマキングこのときから出てたのか🤔
やっぱ面白いわ
おー!来た!武藤遊戯の神のカードオシリスの天空竜はが居ました。
オシリスの天空竜🎉
20:23
辺りちゃんとオベリスクブルーの生徒も祝福してくれてるから根っからの悪人はほとんど居ないことが分かって嬉しい
ここからストーリーが続くにつれ万丈目サンダーが人気になり三沢っちがエアーマンになるとはだれも思わなかったよなw
この頃の十代良かった
おっと!十代は最初からクレイマンを召喚しました。
まさかこのクロノス教諭があんな良い先生になって万丈目が人気キャラになるとはリアルタイムで見てた時は思えなかったなぁ…。
18:30
実際のデュエルでもこういう展開あった時代が懐かしい
引いたら面白いよなのシーン好き。
万丈目は海馬瀬人と似てますか?
サムネの氷帝メビウスやハンマーシュートは当時の環境だとガチガチのガチカードですね
アニメの世界だとちょっとした壊れレベル
サムネおもろすぎだろ
この4話の満足感いいよなぁ。当時これを見た情熱と感動で万丈目デッキからVWXYZが抜けない。本当はアームドドラゴンに絞った方が強いんだろうけど
20:04
ラーイエローに行く気ないのにとりあえず握手する十代草
今週もたえた
筆記壊滅的でもラーイエローに行けるんだろうか?
18:28
勝ったのが主人公だから許されてる雰囲気だけど
これやられると面白くはないんだ。
手札、フィールドまっさら状態は意外に起こる、そしてドロー合戦になるんだが、
相手だけ優位なカードをバンバン引いてライフが10倍近く差があってもそれで負ける。
その状況を(結果としてだが)負けないために死にものぐるいで作り出したのが自分カードの場合、何で向こうが有利になんねんと、もはや殺意が芽生える。
十代の強さは、精霊の絆が強いからね、だから、勝てたからね。
これはまだ、純粋にデュエルを楽しめていた頃の十代
結果論だけど合体しないで普通に攻撃してたら勝ててた
十代ってラーイエローに昇格してたのか
もし十代がラーイエローに入ってたら物語どうなってたんだろう。
(三沢の出番が倍増する以外悪い予感しかしないが)
マシンナーズフォース「5体融合で攻撃力たった3000だと!?」
V to Z出さなかったら殴って終わってたのに。。。
アスカの何か悔しそうな表情も可愛い笑
漫画版万丈目の光と闇の龍、そしてなぜかシンクロとはなったがダークエンドドラゴンはめちゃくちゃ強かったんだよな…ライトエンド?うん、まぁ、カードプール少ないうちはまだ、ね…
ハネクリボーは最強!
マジでOP神過ぎる
いつ聴いても元気出る曲
女子達『可愛い🩷』
10:32
14:18
15:54
16:57
5:17 テスト中に前の席の奴がいびきかいて寝てたらこうなるわww
15:04 VWXYZは腕が持ってるだけなのが残念
8:51 ゴミしかなくて草
合体する意味よ笑
xyzとvwバラバラなら勝ててた笑