【全5話レビュー】「未ル わたしのみらい」アニメレビュー【ヤンマー・LinQ・TriFスタジオ・SCOOTER FILMS・レイルズ・LARX】
2人合わせてやん。まだ君と僕とでやまだ 見る私の未来がオムリバスストーリー全5 話アが完結したので全作品について語りつつ、ま、総合レビューをしていきたいと思います。 [音楽] ま、この作品ヤンマーさんが出資して5つ のスタジオにそれぞれオムニバス ストーリーでやらせて試験的にやるアニメ だったんだけどロボアニメオタクとしては 抑えておきたい作品かなと思った。うん。 本当オタク向けというかSF的ま、 ちょっと積極臭さもあるんだけどご作品と もそんな嫌な感じはなかったです。トリフ スタジオやレイルズとか親営会社や裏方に 声かけて予算出してSFアニメ作らせ たっていう意味で本当どことなく自主制作 アニメ感はあるんだけどとりあえず一歩を 踏み出してみるというのがま本作の全体的 なテーマだったと思うから話題になろうが ならまいが見て良かったと思うしま逆に5 作だけあるからだいぶ見やすいアニメだと 思うからまそういう意味で注目してあげて 欲しいなと思います。ま、特徴は見ると いうロボットが、ま、変信者も違うんだ けど、全作品において人助けヒーローロロ ロボットとして書かれてて、ま、こういう ロボットが作られるといいねみたいなそう いうニュアンスはあるからいや、いいです よ、見る。うん。割とスパロボでフリー 素材として使ってやってほしいな。という ことで1つ1つの作品を見ていきたいと 思います。2 [音楽] 人合わせてやん。まだ君と僕とでやまだダストメモリー。うん。 0083 かな。リンクスっていうところが制作やってんだけど、ま、水星の魔女で CG [音楽] 作ってるとこでした。なるほどね。うん。ま、これは単独レビューしたけど、 5 作品を見返してから本作見返すと博ガンダムのアトラクション設定に通じるものあったな。 [音楽] ま、あっちはモビルドールとかしたら ジオングが襲ってくんだけど、皮の人げ ロボットという意味ではEガンダムさんに 近いものあんのかなと思った。ヒーロー ロボットとしてのミルを最初に見せるには ふさわしい作品だったんじゃないかなと 思います。結局娘さんだったのかどうか わかんないけどね。うん。次はメカウデ ですね。 [音楽] ザキングオブザフォレスメカウデのトリフ スタジオの岡本監督っていうことで謎の 味方組織が唐突に出てきたりするのもま、 メカウでっぽさ思い出すね。でも作画面で はやっぱすげえなと思った。メカウでも 作画バトルすごかったからね。あれミルは 編集者が違うとかま森林火災の消化がま、 ミルの地球救済のテーマに繋がってそうだ しかなり分かりやすかった。 [音楽] オレフスタジオは本当親営会社だからなんとか化けてほしいなと思います。で、こっからは今回初めてレビューするやつですね。 2人合わせてやま君と僕とでやまだ。 この世の波風騒ぎスクーターヘルムズと白組さんか。うん。 スクーターヘルムズってどこかなと思った けど、馬とかジャンタマポンとかバンドリ とかプロセカとか、ま、ソシャゲ系短編 アニメ作ってるとこなんでね。うん。で、 この話、ま、ピアニストの話なんだけど ぶっちゃけ5作において令和の今の時代に あったSFだなと思った。筋を語ると、 元々AIの技術開発に協力してた ピアニストが事故によって身体的障害を 追っちゃったから自分の技術を元にした AI技種でピアノ演奏を目指してんだけど やっぱ誹謗抽象されたり自分自身の腕なの かどうかっていう不安があるからその辺を 見るがどうにかして不直するって話ですね 。 恋愛による技術進歩を受けかどうかっていう話でもあるし、これは昭和の SFじゃなくて令和のSF だから、今2025 年だからこそ作れる作品として面白かったなと思います。最後はちゃんと前向きだったしね。次はガジバトルな。 2人合わせてやまだ君と僕とでやまだ リミール。これの制作会社レイルズさんな んだけど、2020年にできたCG会社 っぽいですね。ま、案件は玉席混合って 感じではあるけど、ま、クレシンは、ま、 恐竜2日2は色々と賛否あったけど、 クレシンに関わったっていう時点で強いし 、アイプレイヤブンブンジャーはやっぱ 強い。ま、こういう親営会社に声かけて るっていうのがヤンマーさんの強みであっ て、覚えておいて損はないのかなと思うよ 。 で、今回のリミルに関しては、1 番バトル要素が高いというか、土直球で戦争から地球を守るためにミルのおじさんが噴するとミルが割と時間速行もできる系ボットでサマーポケットなんだよ。続けることでしか届かないもがあるよ。 [音楽] 平和を祈るのはエリートだけじゃなくてホームレスや子供たちもみんな同じ。 ミルがミサイルから人々を守ろうとする ところとか本当作が良かったしそういう 意味ではメカウデのトリフスタジオっぽく さああるかな。ま、こういう会社さんが 注目されるっていう企画でもあると思う から、ま、興味を持てるんだったらすごい 面白い作品だったと思うんだよ。うん。 レイルズさんはとりあえず注目しておき たいなと思いました。そして最後 ラックス [音楽] かるよ。 ラークスってラルケじゃなくてなんか スタジオひりの子会社なんだけどモンスの 以来なのかな。うん。ま、最近元きやって なかったから、ま、最後まで裏方寄りの 制作にチャンスをって感じでしょうかね。 ま、この話はフィニッシュとして、ま、 結構分かりやすかったかなと思った。もう 地球環境がもう氷河器に入っちゃってもう 花も咲かないようなそんなポスト アポカリプスになっちゃったんだけどそこ で未来からやってきた泉博士が見るま 元ネタになったポチ丸がどういう風に何の 希望を持って生まれたのかとか人とAIの 関係とかしっかり書かれてたかなと思った 。あれポチ丸の声優さんがサマポケのうみ ちゃんの田中あ美さんだっていうのもあっ てなかなかシナジーがありましたね。うん 。歩き続けることでしか残せないものも あるんだよ。ま、ミルが時間とか色々と できるロボットなんだけど、ま、過去に 戻って1つ1つ前向きな未来のために 頑張っていく力を与えるっていうところに 意味があるのかなと思った。うん。ま、 最後まで人助けヒーローロボットしてて 良かったです。本当。ということでかなり マニアム系アニメだけど覚えておいて損は ないと思う。うん。裏方の制作会社に色々 とお金渡して作らせてたっていうところ あるから、ま、そこら辺の期待にも持てる と思うし、内容としてもミルが一貫して 人助けヒーローだったからそこら辺の 前向きさのはすごく良かった。ミルは本当 良かったですよ。良かった。本当山は 頑張ってほしいです。りき続けることで しかないものがあるよ。
特にAI義手ピアニストの話が「令和のSF」って感じで好き。
でも全部の話においてMIRUがヒーローロボットしてて好き。
サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCHwfR4QI0dARwvnF850ga1Q
投稿者のTwitter
投稿者のブルースカイ
https://bsky.app/profile/tktkchsub.bsky.social
(2022/11/25凍結中)
画像・動画の著作権・肖像権等は
各権利所有者に帰属します。
権利を侵害する目的は全くございません。
掲載について問題がある場合はご連絡下さい。
確認後、速やかに対処させていただきます。
2025年春アニメ・ドラマ視聴予定
ぐらんぶる(再放送)
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる,
ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた,
ブルーアーカイブ 先生、ちょっとお話しよっ ,
TO BE HERO X,
LAZARUS ラザロ,
ねこに転生したおじさん,
怪盗ジョーカー(再放送),
鬼人幻燈抄,
阿波連さんははかれない season2,
ざつ旅-That’s Journey-.,
ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-,
Summer Pockets,
コンパス2.0,
中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。,
ちいかわ(火・金)(再放送)
運命の巻戻士(火・金),
紫雲寺家の子供たち,
ある魔女が死ぬまで,
クラシック★スターズ,
機動戦士Gundam GQuuuuuuX,
小林さんちのメイドラゴン(再放送),
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない,
パンティ&ストッキングwithガーターベルト,
鬼灯の冷徹(再放送),
ボールパークでつかまえて!,
アポカリプスホテル,
ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~,
履いてください、鷹峰さん、
華Doll*-Reinterpretation of Flowering-,
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる,
トランスフォーマー ワイルドキング,
リコリス・リコイル Friends are thieves of time.,
おいでよ魔法少女村(不法占拠),
ユア・フォルマ,
この恋で鼻血を止めて,
ぷちきゅあ~Precure Fairies~,
忍者と殺し屋のふたりぐらし,
未ル わたしのみらい,
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season II,
闇ヒーラー(一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる),
ウィンブレ(WIND BREAKER Season 2),
暗殺教室(再放送),
えぶりでいホスト,
宇宙人ムームー,
あらいぐまラスカル あらいぐま カルカル団、
男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!),
ばいばい、アース 第2シーズン,
ロックは淑女の嗜みでして,
薬屋のひとりごと2期,
神統記(テオゴニア),
炎炎ノ消防隊 参ノ章,
謎解きはディナーのあとで,
真・侍伝 YAIBA,
アン・シャーリー、
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~,
増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO,
GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS,
九龍ジェネリックロマンス,
黒執事 -緑の魔女編-
mono,
ニートくノ一となぜか同棲はじめました,
片田舎のおっさん、剣聖になる,
日々は過ぎれど飯うまし,
小市民シリーズ 第2期,
俺は星間国家の悪徳領主!,
最強王図鑑 ~The Ultimate Tournament~,
キミとアイドルプリキュア!,
コウペンちゃん,
仮面ライダーガヴ,
シンカリオン チェンジ ザ ワールド,
ぷにるんず ぷに2,
爆上戦隊ブンブンジャー,
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー,
ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ,
プリンセッション・オーケストラ,
ひみつのアイプリ リング編2期,
ツインズひなひま(AIアニメ),
ウマ娘 シンデレラグレイ,
ウィッチウォッチ,
魔神創造伝ワタル,
勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~,
前橋ウィッチーズ,
戦隊大失格 2nd season,
GAMERA -Rebirth-(再放送),
やたらやらしい深見くん,
かくして!マキナさん!!,
#未ル #ロボアニメ #2025年春アニメ
WACOCA: People, Life, Style.