【ヤンマー】未ル わたしのみらい【燃える男】

---------------------
■声の出演
VOICEVOX様
https://voicevox.hiroshiba.jp/
・部長
 VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)
・メガネ
 VOICEVOX:No.7
・顧問
 VOICEVOX:玄野武宏

■SEの出演
効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/

メンバーシップはじめました!
https://www.youtube.com/channel/UCH3Hnp10783cqjty6GKqVCw/join

グッズ始めました!
https://mechabu.booth.pm/
https://suzuri.jp/mechabu
LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/author/4297567/ja
---------------------

■下記リンクより画像等引用させていただいております。ありがとうございます。
引用元画像(amazonアフィリエイトリンクを含む場合があります)

#ヤンマー
#未ル
#わたしのみらい

25 Comments

  1. いや〜ヤンマーが船を作っているとは知りませんでした!
    自分にとってヤンマーは農機の会社かな?

  2. ヤンマーって、農作業の少人化にロボット(自己判断可能な作業機械)って企業コンセプト上げてたけど、その流れなのかね?

  3. 歌うまっ!😆ヤンマーロボは十徳ナイフ的な機能だろうか。アームが長いので淑女の七つ道具シャトレーヌのようにも見える。

  4. 例えばJ9シリーズの世界観って
    宇宙トラックとトラック野郎が出てきたりするので、宇宙トラクターも親和性が高そう。
    バクシンガーからの舞台であるプラネッツオーシャンは爆破された木星の破片からのテラフォーミングだし。

  5. どうしても何でここまで設定かぶせたのかなとモヤってしまいますわ

  6. こどもの頃トラクタービームと聞いてトラクターを思い浮かぶ レッツコンバインで稲刈りを浮かべる 農家のサガだにゃ😁

  7. 部長と顧問は一体何歳なんでしょうねぇ。火の鳥の血でも飲んでたりして。

  8. 東京駅のお向かいのヤンマービルにいけば赤いトラクターと新ヤン坊マー坊見れます!

  9. この動画を見てヤン坊マー坊天気予報って今も放送してるのかなと調べてみたら2014年で放送終了してるし今のヤン坊マー坊のデザインは2024年からのものと知って何かすこしショックだった…

  10. つーか、ヤンマーはすでに無人トラクターとかオート田植機とか出していて、りっぱなロボメーカー。

  11. うを、部長と顧問の歌が上手過ぎる!
    農家の機械は皆ヤンマー 漁船のエンジン皆ヤンマー ディーゼル発電ディーゼルポンプ 建設工事も皆ヤンマ~♪
    ・・・っと、トラクターだけじゃないんですけどね。意外だが1972年にヤマハと共同でロータリーエンジン搭載の
    600cc(300cc × 2)バイクを作ってました!・・・オイルショックでお蔵入りしちゃいましたけど。

  12. 僕にとっては、OPを歌うV.W.Pが大大大好きなので観てるアニメw

    冒頭でバタフライエフェクトとか言ってて、でも本編では特に言及が無いので、もしかしたらあの宇宙船がステーションにぶつかると、それが原因になって世界大戦でも起きて人類が滅ぶとかなのかな?と
    そういうヤバいバタフライエフェクトを潰して歩くのが未ルの使命なのかな?なんて考察したりはしました

    とにもかくにもOP曲が良い! もうそれだけでもいいっ!!www

  13. バイク乗りにとっては偏屈そうな顔の「ヨシムラ」という名前のオッサンと言えば、第1回と第3回の鈴鹿8耐で優勝した吉村"POP"秀夫(予科練中退)

    あと、今の今まで「燃えろ男の~ 赤いトラクタ~♪」だと思っていたw

Exit mobile version