ロックは淑女の嗜みでしての第1話を見た日本人の反応|Rock Is a Lady’s Modesty EP1 Reaction|アニメリアクション|#同時視聴 #ロックレディ

リアクション作品
ロックは淑女の嗜みでして
Rock Is a Lady’s Modesty

————————————————————————————————————————–
連絡先とリンク集(なにかあればこちらから)
【Twitter】更新情報を呟いてます。ラジオのお便りもこちらへ
https://twitter.com/ZaiZen_HHZ (@ZaiZen_HHZ)
【再生リスト】この作品の再生リスト

【メール】檜山(赤髪男子)と早水(青髪女子)や生放送のサムネイラストください
tutu.star216@gmail.com
【メンバー】登録すると一部のリアクションを一足先に見ることができます
https://www.youtube.com/channel/UCATJE2MHeK-mB8osObefm0A/join
【ほしい物リスト】ゴミ人間
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2II83EM33XPIU?ref_=wl_share
【檜山と早水のキャラグッズ】可愛いキャラグッズがいっぱいです
https://suzuri.jp/ZaiZen_HHZ/home
…他になにかあれば随時追加予定
—————————————————————————————————————————

0:00 OPトーク-Talk-
1:13 リアクション-Reaction-
25:18 感想・考察-Review- 

〜For oversea〜
Thank you for watching this video
This video is Japanese Anime reaction& review video
I watched 【Rock Is a Lady’s Modesty】 
please sub scribe!! by Zaizen(white cap)&Hiyama(red hair character)

©︎福田宏・白泉社/「ロックは淑女の嗜みでして」製作委員会
サムネイル、動画内で使っている画像やロゴは上記より引用

※著作権について(権利者様へ)
 アニメのキャプチャ画像などを使用している動画が当チャンネルには存在します
 それはアニメの感想を話す際に、わかりやすく見せたい
 サムネイルではどこで感動したかを伝えたいという意図で引用しています
 もし画像など動画内で使用している著作物に問題があればご連絡ください。
 可能であれば修正し、求められるのであれば動画の削除をさせていただきます。

 この著作権の問題に関しては自分も真剣に向き合っているつもりです。
 権利者様の表記など、引用、画像の使用などで至らない点があるかもしれません。
 なのでもし問題があった場合はメールなどからご連絡をいただけると幸いです

#animereaction
#ロックは淑女の嗜みでして
#RockIsaLadysModesty

6 Comments

  1. 各キャラクターの楽器演奏シーンは、オープニング曲も担当してい、BAND-MAIDのメンバーがモーションキャプチャーにも参加して担当しています。

  2. 例のぼざろの作者さんが絶賛してた作品ですね!これからがたのしみです!w

  3. 個人用
    1:31~ 前半2つはそうとして後半2つは?
    1:47~ ビックリした~?!
    2:25~ 恐らくツインペダルですね
    8:00~ もう1人のキーパーソンのオーラに圧倒
    10:46~ 歌い出す財前さん
    14:09~ ドコドコドコドコ
    15:47~ チクタクチクタク
    18:35~ 手合わせ?!
    18:52~ セッションシーン開始
    19:36~ 唸り
    23:44~ 唐突の豹変っぷりに驚愕
    24:40~ あまりのキャラのふり幅に動揺する財前さん
    29:52~ おや~?

    いやあ、色々と表裏の高低差がとても激しいバンドアニメの開幕ですね!!
    そして、個人的に今年のアニメでトップに入るぐらいインパクトを残した1話だとも思っています
    まず、主人公である鈴ノ宮りりさが想像以上に出来るように〇ぬ程努力したタイプの人間でもう唖然です
    ただ、過去回想を踏まえるとこの主人公の深掘り回が今後来ようものならとても覚悟して見ないといけないような気がしてきました
    そして、冒頭で流れたラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌとドラム音の入れ替えの演出が想定外過ぎて僕も?!と思いました
    あと、好きな音楽の話題もクラシックの話となっててお嬢様校と考えても驚きです(ちなみに僕は普段からクラシック音楽を聴いてる身なのでどの曲も分かります、ショパンの幻想即興曲、ハチャトゥリアンの仮面舞踏会、ドビュッシーの月の光、そして主人公が答えたラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ)
    そんでもって学園きってのトップオブお嬢様と言われてもおかしくない黒鉄音羽が髑髏のピックを持ち歩き、そして常にドラムを激しく叩きまくり、挙句の果てにはりりさに対し「お前のギターはつまんねえな!」といったことを言い出す理由がピックを渡してくれた人物以外全く見当もつかないのでここからどう判明するのかとても楽しみです
    ちなみに、モーションキャプチャーはBAND-MAIDというこのアニメのOPを演奏しているプロのバンドのメンバーがやっているので運指は合っていると思いますよ
    それどころかその方々のパフォーマンスの癖までも割と再現されていて個人的に結構驚いたまであります

  4. 原作コミックはムシブギョーの福田宏先生なので「熱い」のは間違いないですね
    OP担当BAND-MAIDの今作「Ready to Rock」もかなりヤバい曲なんですが、
    「from now on」もこのアニメへの理解度が深まる曲と勝手に思ってます

Exit mobile version