【冬アニメ最終TOP5】人生を変える神アニメ爆誕【最終ランキング】現在60作品視聴
#メダリスト #avemujica #アオのハコ #チ #リゼロ3期 #全修 #アニメランキング #アニメ感想 #2025冬アニメ #2025年冬アニメ
※「わたしの幸せな結婚 第二期」「凍牌」「天久鷹央の推理カルテ」は終了次第TOP10入りするようであればコメントにてお知らせします。
【チャンネル登録お願いします!】
毎週土曜日20:00にクールアニメのTOP7動画を公開しています!
毎週月曜日20:00にアニメテーマトークを公開しています!
※不定期で土曜日にアニメ系の動画を公開しています。
【Pさん個人チャンネル】
https://youtube.com/channel/UCyK0TyKJRvSpHZxOCF7PcGw?si=utxsN16vBEGYgSjD
※サブチャンネルではPさんが他のアニメも独りで語っています
【サブチャンネル登録よろしくお願いします】
https://www.youtube.com/@UCnXaOj2vuIydlDRJ2jK4XmA
【撮影時点でのPさん視聴60作品】内、中澤30作品視聴
グリザイア:ファントムトリガー
BanG Dream! Ave Mujica
サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話
いずれ最強の錬金術師?
外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~
不遇職【鑑定士】が実は最強だった
シャングリラ・フロンティア 2nd season
チ。
アオのハコ
天久鷹央の推理カルテ
Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます
ありふれた職業で世界最強 season 3
もめんたりー・リリィ
クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる
ニートくノ一となぜか同棲はじめました
空色ユーティリティ
全修。
俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-
Unnamed Memory Act.2
ドラゴンボールDAIMA
妖怪学校の先生はじめました!
没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた
黒岩メダカに私の可愛いが通じない
マジック・メイカー ~異世界魔法の作り方~
「1分間だけ触れてもいいよ…」シェアハウスの秘密ルール。
わたしの幸せな結婚 第二期
誰ソ彼ホテル タソカレホテル
異修羅 第2期
RINGING FATE
Dr.STONE SCIENCE FUTURE
アラフォー男の異世界通販
悪役令嬢転生おじさん
どうせ、恋してしまうんだ。
想星のアクエリオン Myth of Emotions
メダリスト
トリリオンゲーム
戦隊レッド 異世界で冒険者になる
君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱
魔神創造伝ワタル
魔法使いの約束(アニメ
日本へようこそエルフさん。
Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。
花は咲く、修羅の如く
FARMAGIA
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
ババンババンバンバンパイア
聖女なのに国を追い出されたので、崩壊寸前の隣国へ来ました
この会社に好きな人がいます
甘神さんちの縁結び
薬屋のひとりごと 第2期
SAKAMOTO DAYS
ハニーレモンソーダ
Übel Blatt~ユーベルブラット~
凍牌~裏レート麻雀闘牌録
Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ 豊穣の女神篇
監禁区域レベル X
BEASTARS FINAL SEASON ネットフリックスで全話配信済み
【「負けヒロインが多すぎる!」マケイン応援!カバーソングコレクション(メーカー特典:「ジャケットイラストA4クリアファイル」付)(期間限定通常盤)】
◆amazonから購入可能です↓
https://amzn.to/3z6GVa3
Xアカウント👇
@biz_kenp
フォロワー2600人達成しました!Xではここでは語れないアニメを語っています!
是非フォローしてください!
Instagramアカウント👇
https://www.instagram.com/bizkenp/
@bizkenp
フォロワー600人達成しました!
是非フォローお願いします!
【お仕事お待ちしております!】
https://x.com/biz_kenp
XからDMお願い致します。(上記リンクから飛べます)
【ビズケンアニメ 公式LINEスタンプ好評販売中】
ビズケンアニメで検索してみてください!ドット絵のかわいい中澤とPさんの日常で全く使えないスタンプです!
22 Comments
アオのハコのPさんのコメントは他の方とは違う感想でとても良かったと思いますけど中澤さんには響かなかったのかな笑
冬アニメ最終ランキング、TOP5感想です。Pさん、棺桶に入れる作品が増えましたね。
5位「クラ婚」
朱音は才人のことを好きになっても最後までツン。ひまり、負けヒロインになっても才人にちょっかい出して相変わらず。ちょいちょいデフォが入るのも良かったです。
4位「妖はじ」
最終話までの数話、入道君奪還作戦でこの順位に。正直「妖はじ」なのに泣かせる話をやるなんて…とはいえシリアス展開でもちょいちょいコメディ要素を挟むのも「妖はじ」らしくよかったです。願わくは1クール目かにも泣かせストーリーがあればと思いました。
3位「薬屋」
1期の時からですが作画クオリティが本当に素晴らしいです(ストーリーももちろん◎)。ついに?壬氏の正体が判明しました。そして「ついていてはいけないもの」があることにも気づきました。何故かりそめの姿でいたのかは2クール目で明かされるのでしょうか?
2位「沖ツラ」
ひたすらかーなーが可愛かったです。かーなーをいじるやーえー(アゲニャチャンス)がwww「沖縄MEMO」による解説で思わず「へえー」となることもしばしば。本当に2期ないのでしょうか、「沖ツラ」ロス、いや、かーなーロスに…
1位「メダリスト」
作画・ストーリーともに圧倒的作品でした。特に4話は全話の中で最高の神回でした!(バッジテスト前のいのりの想い、演技、お母さんとの会話等々)もちろんほかの回も素晴らしかったです。全話を通じていのりと司の師弟関係も◎2期発表ありましたがいつからでしょうか。ENGIさん、プレッシャー大ですよ!
最後に本題から外れますが、「マケイン2期製作決定!」今日のイベント及び公式Xで発表されましたよ!PVも公開されていますよ!
メダリストほぼ全話泣けました(前半は何度見ても泣けます)
アニメ→原作で見てますが原作勢の言い分も分かるかな
中澤さんの衣装期待してます&マケイン2期決定ありがたすぎる
メダリストに関しては我々おっさんが司先生に感情移入しやすいのと涙腺が緩い補正はあると思うんだけど、王道でいて退屈でなく、万人の鑑賞に耐える作品なのはきっと間違いないよね
待ってました。
さあ、個人的
5位から
5位クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。
4位君のことが大大大大大好きな100人の彼女2期
3位BanG Dream!ave mujica
2位空色ユーティリティ
1位メダリスト
2位から5位は殆ど差がない。競馬で例えるならこんな感じ
1着メダリスト
2着空色ユーティリティ7馬身
3着BanG!Dream!avemujicaハナ
4着君のことが大大大大大好きな100人の彼女2期クビ
5着クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。ハナ
メダリストのぶっちぎり!圧勝です。
あっ、チ。は苦手てより嫌い。申し訳ありません。
1クール目途中で離脱してしまいました。
同じマッドハウスで似たようなテーマ性重視のsonny boyはめっちゃ好きです。
1メダリスト
2アオのハコ
3沖ツラ
4全修
5花修羅
5ムジカ
かなぁ〜
マケインの2期発表あって歓喜🎉🎉
つるまいかだ先生をはじめ、アニメ制作に携わったみなさん、米津さん、羽生さんには
心から最高の感動をありがとうと申し上げたいです。
そしてお二人やこちらのチャンネルの読者の皆さんと
感動を共有できて最高の1~3月でした♪
(でもわれわれヲタの間ではこれだけメダリストが熱くなっていても世間一般との間にはやはり大きな温度差がありますね💦)
その他ではAve Mujicaの展開が読めない楽しさ(終わり方が強引と賛否もありますが)
悪役令嬢転生おじさんのお気楽な楽しさ
アオのハコの自分には絶対起こりえなかった青春を妄想する楽しさが印象的でした。
春アニメもまた熱そうなバンドアニメの予感もあるので
お二人の感想楽しみにしてます♪
今日アオのハコのBD発売イベントに行ってきました!
これでしばらくはアオのハコ関係のイベントも無さそうなので寂しいですが2期まで盛り上げていこうと思います。
お二人が3位なのはとても嬉しかったです!
お互いの何言ってんだツッコミには声を出して笑いました…w
自分もほんとPさんの仰るように2クールやってくれて良かったと思ってます。
千夏先輩も雛もどちらの魅力もあの時期まで積み重ねないと活きない所だらけですからね…!
という事でアオのハコに語る事はしばらくないと思いますが
春アニメも幾つか観て面白い作品もあったのでまた書き込みさせていただきますね!
メダリストは2期の範囲がめちゃくちゃ熱くて楽しくて泣けるから楽しみ。
冬シーズンおつかれさまでした!多分に漏れずメダリストが文句なし1位でした。
Pさんほどでないですが、自分もよく泣きます。アニメで泣くのは心が洗われて気持ちいいんですよね。
それを学習すると、「こういうシーンはこういう感じ方をすると泣ける」と心が勝手に引っ張られて
簡単にスイッチが入るようになっちゃいましたね。パブロフの犬ですね~
通して振り返って、毎週楽しみに見れたのはチ。、全修。、沖ツラ
好きなキャラクターはこれも多分に漏れず、かーなー、アリナ・クローバー、転生おじさんの娘(黒沢ともよ様の声が気持ちよすぎる!)
好きな曲はギルます「明日の私に幸あれ」でした!
個人的冬アニメランキングの続きですぅ。
5位沖ツラ
4位誰ソ彼ホテル
3位花修羅
2位メダリスト
1位チ。
となりました。
ラブコメ苦手な自分がまさか沖ツラをTOP5に入れる事になるとは!?
一人も嫌いなキャラがいない!
誰ソ彼ホテルは大外が出てきてから1話1話どうなるのかって目線で最後まで楽しめた!
花修羅は世界観、キャラ等が個人的な好み!2期一刻も早よ!w
メダリストはおっしゃる通り誰でも観れる、誰にでも勧められるいい作品でしたよね!
Xでもう知ってたけど祝全話泣きw
チ。は特に2クール目が個人的に良すぎましたね!最後までどうなるのか分かんない感じの作品が好きなので自分はめっちゃ好きでした!
って事で春も楽しみにしてますよ!
自分は
1位 全修
2位 100カノ
3位 ムジカ
4位 メダリスト
5位 わた婚
ですね
わた婚の最終話は放送延期でまだですけど、これまでずっと面白かったので入れました。
TOP5です。
①メダリスト、②100カノ、③ムジカ、④リゼロ、⑤アオハコ
⑤アオハコはホント連続2クールでよかったですね!!きょう君もこれから来ますよw
④リゼロ、個人的にはガーフィール回が神回でしたね!!ボロ泣きでしたw
③ムジカは波乱万丈で毎回飽きさせてくれませんでしたね~。OPは冬アニメで一番好きです。かっこよすぎ!!
②100カノは個人的に好きすぎて、毎週幸せ過ぎましたw。11人のキャラそれぞれ活きてて、最後の唐音回は最高でしたね!!あとEDのキャラデザがめっちゃよくてそれだけで癒されてました。
①メダリスト、ほんと神作品でした。もうほとんどの回で泣いてました。なんならOP始まったら泣いてましたw。フィギュアの見方だいぶ変わりますね!!周り全然見てない人だらけなので、めちゃ薦めていますw。もはやメダリスト ハラスメントですw
※ユーティリティよかったですよ!9話神回でしたしね!ただ他が強すぎましたねw
まず最初にマケイン2期制作決定おめでとうございます。
個人的順位です。
①メダリスト
根底は師弟や選手同士の絆や成長を描いたスポーツアニメですが、単純な根性論や精神論に陥らずに司のいのりや理凰と同じ目線にたってともに成長していこうという姿勢が素晴らしいですし、いのりの夢を追いかけている毎日が大好きという言葉などメッセージ性も込められています。また鈴木明子さん監修のフィギィアの演技画像は息を飲む素晴らしさでしたし、スケートの滑走音の音響もリアル感があって見事でした。
②アオのハコ
部活も並行して巧みに描写することによって自分もこんな青春時代を送っていたかもと思わせるまさに尊いというべき青春ラブコメ作品です。心理描写も見事ですし、伏線の張り方も巧みです。そして極めつけは24話でそこまでリアルにそして細かく心理描写をしていたから雛の失恋の涙が非常に感動するのだと思います。
③チ。
地動説を探求していく人たちとその歴史を媒体にして主に「知」に関して様々なメッセージ性を込めた名作です。
最終章と3章までのつながりとか最終章のラファウなど視聴者に解釈を委ねている部分もあり好悪別れると思いますが、それについて自分なり考察していくのもこの作品の魅力だと思います。
④Ave Mujika
非常に独特な世界観で描いたガールズバンド作品で好悪別れると思いますが、私にはぴったりとハマりました。
特に睦の天才の苦悩とにゃむの天才に対する劣等感のエピソードは大好きでした。またこのアニメの世界観にぴったりはまった曲とLive映像は秀逸でした。
⑤リゼロ3期
時折過去回想を挟みながらのバトル展開がメインでストーリー展開は.少なかったですが、バトル作画は秀逸でしたしヴィルヘルムとテレシアの過去回想は泣けましたね。
⑥薬屋のひとりごと2期
2期1クール全体が2期2クール目に向けての伏線種蒔きのクールなのですこく盛り上がった回はありませんでしたが、扉の色や先帝が残した絵画のエピソードははっとさせられるものがありました。またこの作品ならではの世界観とされを支える秀逸な作画も魅力のひとつです。
⑦空色ユーティリティ
日常系癒しアニメですが、ゴルフ愛に溢れていますし、メッセージ性も込められています。そして何よりもヒロイン3人が可愛いですね。
⑧花が咲く修羅のごとく
朗読を通して自分の想いを伝える難しさと大切さを教えてくれる作品です。ユーフォと違うのは部員が少ないので女性同士にありがちなギスギス感があまりないですが、キャラの掘り下げや成長過程はこちらの方が丁寧に描写しています。あまり盛り上がることなく終わったので2クール連続でやってはという意見はよくわかりますが実は原作ストックがそんなにないので2期はかなり先になりそうです。最後に牡丹山ぽここの異様なでかさが非常に気になります。
⑨悪役令嬢転生おじさん
この手の作品は出オチで終わることが多いのですが、秀逸な設定もあって最終話まで楽しめました。特に転生した憲三郎を見守るオタク家族の設定が良かったです。
⑩日本へようこそエルフさん
低予算が隠せない作画クオリティと平凡な異世界パート等、粗が多い作品ですが個人的好みでランクインしました。11話での祖父が言った一緒に遊んでおいでの台詞がこの作品の魅力を表していて、かずひほとマリーの永遠の少年少女かのような純粋無垢な心と溢れる探求心そしてなによりも尊い二人の関係性が素晴らしいと思います。
ランクインさせようか迷ったのはわた婚と沖ツラですね。
長文失礼しました。
冬アニメ最高でしたね!
1位メダリスト
2位沖ツラ
3位アオのハコ
4位チ。
5位全修。でした
メダリストと沖ツラは原作解禁して一気見しましたが、2期も面白い筈な事を確信しました。
ビズ研さんのおかげで1層楽しめた冬アニメでした。春もよろしくお願いします!
メダリスト原作ファンです!
原作もアニメも、違う良さがあると思います。
アニメは曲に合わせるという制約がある以上、原作の演技中の選手の心情や観客の反応(説明)を極限まで削ってあるので、そこは少し勿体ない気がします。
あと、いのりちゃんの必死さ、勝ちへの執着は原作の方がより強いです。
アニメは、花田先生の手腕か、まとめるのが上手く、泣かせるとこでしっかり泣かせてくるなーと感じました。最終話のFSのモノローグはアニメオリジナルなのですが、べしょべしょに泣きました。
メダリスト納得です。1期でこれなのに2期はもっと熱いという…
まだ完結してませんが、今のところ、鬼滅の刃にも劣らないポテンシャルの名作だと思います。
自分はチ。、メダリスト、悪役令嬢転生おじさん、凍牌でした。
首位は同率みたいなもんですが、秋に途中だからと割引評価しちゃった負い目で(w)チ。
凍牌なんですが、これも唯一無二の作品なのと、他のどの作品よりもアニ友と話してて盛り上がって楽しかったからという理由です。
まあチ。の考察話とかなかなか出来るもんじゃないですが、凍牌はとにかくゲラゲラ笑いながら話せますから、終わっちゃって寂しい。
メダリスト。最終話はウルっとした程度ですが、それいれれば全話泣きましたよ。
お疲れ様です!
近年、冬アニメは不作が多いというふうな話を聞いてたんですが、それを覆す良作揃いの素晴らしいシーズンだったと思います。
私も先ほど、「天久鷹央の推理カルテ」の最終話を視聴しまして、あとは「わた婚」と「凍牌」の最終話だけ未視聴という状態です。
取り敢えず、最終順位。
10位「異修羅」(64.16)
9位「薬屋のひとりごと」(64.58)
8位「トリリオンゲーム」(64.61)
7位「わたしの幸せな結婚」(65.0〜66.15)
6位「Reゼロ」(67.5)
5位「チ。」(68.18)
4位「グリザイア:ファントムトリガー」(68.46)
3位「ダンまち」(秋含む15話分(68.66))
2位「全修。」(70.83)
1位「メダリスト」(72.69)
ここに名前が挙がらなかった作品の中にも凄く面白かった作品が沢山あって、何ならタイトル書けなくて申し訳なくなったりしてます。
今季はどうしても、これまでの積み重ねがある分、続編タイトルが有利になってしまった感はあるんですが、そんな中、名だたる名作を抑えて1位と2位に新作が入ったのは、とても凄い事だと思います。
以下、作品感想
「異修羅」
すいません。観てます(笑)
YouTubeで1週間遅れで観てたので、コメントは控え目になってたかもしれません。
この作品は1期から本当にクオリティが凄い!世間の評価が最も実と伴ってない作品じゃないかと思います。そして、2クール丸々使って放送されたのが、原作の3巻の途中なんですかね?めちゃくちゃ丁寧にアニメ化してるんですね💦
3期はいよいよ勇者を決める戦い?が始まるんでしょうか。正直、今季、一番、続きが見たい作品を挙げるとしたら、私は「異修羅」になるかと思います。……いや、メダリストも捨てがたいな…(笑)
各キャラクターの掘り下げが丁寧で、根っから悪人だなと思うキャラクターも少なく、3期はそんなキャラクター達が激突し、「異修羅」の作風上、必ず、どちらかが退場するような結末が連続で展開されるのでしょう。楽しみで夜しか眠れません。
海外人気が奮わず、3期の制作は難しいような記事も見かけましたが、いやいや、ここからですやん。マジでお願いします。
「グリザイア」
たぶん、ミリタリーアクション系のアニメ、好きなんですよね(笑)
同じミリタリー関連の作品でも「ガルパン」なんかはあまり刺さらなかったんで、命の重みを感じれるような内容が良いのだと思います。
因みに、K-1とかボクシングとか、個人的に血が出るスポーツが実は苦手で殆ど観ません………どういうこっちゃねん?(笑)
さて、この作品は兎に角、台詞回しがカッコよくて、私の枯れかけてる厨二な心に、大いに栄養を注入して貰いました。
作画も素晴らしく、ゲーム原作らしい、各キャラクターパートの話は、苦悩とか後悔とか狂気とか代償とか、どれも暗いものを孕んでおり、最初はもっと性的に18禁なアニメなのかと思ってたら、どんどんシリアスになっていって、あんな男女比なのに最終的にはハーレムのハの字もない硬派な作品に(笑)
ムラサキの次回予告が、最高の癒しでした。
「全修。」
アニメが好きになる、アニメのためのアニメだと思いました。恐らく、この作品を応援しようと思ったのは、最初にそういう、業界を盛り上げようとする姿勢を強く感じたからだと思います。何なら、海外に向けて展開していって欲しい作品だと思ってます。
序盤、ナツ子が滅びゆく物語の中に転移した際のリアクションがとても自然で、あ、私もこうなりそう、とか思いながら観てました。
そういう、一つ一つの演出がクドくなく、かといってアッサリし過ぎでもない塩梅。ビジュアルも最初は貞子のような風体のナツ子でしたが、あれも最初からただの美人だったら、視野の狭い人物像が上手く伝わらなかったかもしれません。
作画クオリティが異常に高く、色調にも拘りがあったように感じます。
確か女性監督作品だったかと思いますが、細かい部分のバランスに拘り、調整が凄く綿密だったなって印象です。非常に満足なオリジナル作品でした。
「メダリスト」
これはもう、同じくらいの熱量で他の作品も作り直して貰うしかありません(笑)
ENGIさん、堂々の金メダルです。
流石に全話は泣きませんでしたが、何度も涙腺がボロボロになる素晴らしい作品だったと思います。
因みに私も原作を3巻まで買ったのですが、続きをどうしようか、とても悩みどころです(笑)
さて、先ず、なんと言っても司先生ですね。素直に憧れます。
選手との接し方、相手の目線に立って物を考えることが出来る。謙虚さを備え、姿勢は前向き。努力する大切さを知っており、喜びを分かち合える性格。ガチムチ。これだけ揃えば、どこの聖人君子かと劣等感とか嫌悪感とか湧きそうなものですが、何故かそれが無い。素晴らしいキャラクターだと思います。
そして、いのりさんですが、これはもう、原作者さんの推し活が実った過程ももちろん凄いんですけど、実際、声優さんの声がめちゃくちゃマッチしてて、原作者さんの想像力が、最早、神の域に達していると、脱帽するしかありません。
また、何と言っても本作は、米津玄師さん、羽生結弦さん、鈴木明子さんと著名な方々の力も借りて出来上がった、奇跡のような作品です。
今後のアニメ業界に、もしかしたら、新しい風が起こりそうな予感を感じさせてくれました。
2期の制作も決定したようですが、どうもアニメーターが足りてないそうです。と言うか、1期が完璧過ぎて、2期のOPとかどうすんだろ(笑)
以上。
メダリスト最終話は
演技+曲+モノローグのトリプルコンボ
で2回視聴して2回とも泣きました。
なので、今季1位なのは納得ですね。
以下個人的順位
①メダリスト②全修。
③薬屋2期④悪役令嬢転生おじさん
チ。は拷問やグロ描写が苦手なので
回避していましたが、見れないだけで
気になっていたので最終話とその前
だけ視聴しました。
最終話は不意打ちをくらいましたが
空の描写がとても綺麗と感じたのと
哲学的な所もあって考えさせられる
良い作品である事は理解出来ました。
メダリスト、Ave Mujica、チ。
難しいけど敢えて順位を付けるならこの順かなあ。
あと長期アニメかつ子供向けではあるけど逃走中グレートミッションがようやく完結したので2年間お疲れ様でしたと言いたい。
毎週楽しませるアイデアの豊富さと手練た伏線の回収、個性的で分かりやすいキャラクター等、子供がワクワクする要素満載かつ大人も楽しめる隠し味もあり、最後は大団円を迎える見事な脚本。
いつの時代にも必要と思える良作でした。
私の冬アニメベスト5を挙げてみました!!※今回はこの5作品で十分かな~
◎悪役令嬢転生おじさん ※設定とキャストが最高でした❤ブラボー😆🎉🎉🎉
◎全修。※ナカザワさんと感想が似てました😄👍
〇マジックメイカー ※考えさせられるストーリーで終始引き込まれました
〇ハニーレモンソーダ ※最後の2話は良かったです❤
〇没落貴族 ※スカーレットが、かなりタイプだったので!!😅💧