・ターミネーター2(1991)
T-1000(ロバート・パトリック)のバイクのトリビア
キーワード
#ターミネーター
#ターミネーター2
#ターミネーター3
#ターミネーター4
#ターミネーターシリーズ
#ターミネーターニューフェイト
#ターミネーター0
#T800
#アーノルドシュワルツェネッガー
#シュワちゃん
#ターミネーター解説
#ターミネーター考察
#ジェームズキャメロン
【引用元・権利者様】
・『TERMINATOR 2: JUDGMENT DAY』
(C)1991 STUDIOCANAL. All Rights Reserved.
・音楽:BGMer
Plan F Movie
お楽しみ頂けましたら高評価とチャンネル登録お願いします
34 Comments
T1000用意周到で可愛い
T-1000「…このタイヤでは登れない!急いで交換せねば…!」とか思ってたら可愛いww
ってかまだネタあったんかい!サイバーダインより恐ろしいよ。この人😨
リーサルウェポン3でリッグスが乗ってた
ホントだ
白バイで燃え盛る階段をバイクで上り、そのままヘリに激突するシーンは当時の四歳には衝撃的過ぎました。
優秀ですね!!
元々パトリックさんが頭良さそうな顔してるよね。
すごすぎる
もうスクリプターの生い立ちくらいまで知ってるんじゃないのか?
もうどんだけネタあんねんww
何でアンタは見逃してないんだよ
ミッションインポッシブル2のバイクチェイスシーンでも砂浜走るシーンでバイクのタイヤが変わりますね
さらば愛しきルパンを思い出す。
だったら、トラックが川に落ちてフロントガラスが外れたのにいつの間にか?フロントガラスがはまっています!
大男がフライパンに落ちて実際に火傷せずに脇から白煙が出てます!
正に1000繋がり!
液体金属をタイヤに巻き付けてオフロード仕様にしたのか。
サイバ-ダイン社にT-1000が着いた途端、「このバイクのタイヤじゃ階段は昇れねーな」って言って、物陰でバイクのタイヤを交換している映像を想像して笑ってしまった!
これすご
あの車格でアクセルターン繰り返しながら階段登るのやばい
ミッションインポッシブルでも走行場所によってバイクのタイヤを変えてるよ
タイヤだけ自分の液体金属の身体つかってるのかな笑
T1000が、旧に可愛く見えてきた。
タイヤ交換するシーンが無いんだけど…(笑)
知っていた
俺くらいになれば字幕無しでも何言ってるかわかるし、制作ミス3つみつけた
ブロックタイヤは気づいたよ。300キロ越えのバイクを、踊り場でアクセルターンするシーンに痺れました😅
見逃すよそりゃ
T‐1000の一部がその形状でくっついてるのかも
なんでここまで詳しいんだ!?
T-1000がZ-1000ポリスに!
たまたま?たまたま?😂
Z1000 これを「ぜっとせん」と読むなら、
T1000も「てぃーせん」で良いと思うのわたし
すげーいままで全然気づかなかったw
毎回、コマ送りで映画鑑賞してるのかな?😅
知らんかった😮
けどオフ車のタイヤでもやっぱ登りにくいよ、ようやったなー😱
中学1年生の時に彼女と見に行った
映画だ
そんな俺も来年50才や
監督の想像力はすごい 本当に僕らも見てて T 1 っていうのはいるんだな って感じがして良かった😂❤🎉😅😊