うぷ主も平成ウルトラ三部作大好き世代だったりします。

アニメや漫画などの感想や考察動画を投稿しています!
チャンネル登録、高評価、コメントをよろしくお願いします!
☆チャンネル登録お願いします!!☆
https://bit.ly/3P88J0o

【引用について】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。引用に基づく使用をしております。
問題がありましたら対処しますので、ご連絡ください。

Thank you Google!!

【動画内で使用している素材及び提供者様 】
VOICEVOX:四国めたん 様
・Pixabay様 
・いらすとや様 
・otologic(CC BY 4.0)様 
・効果音ラボ様 
・甘茶の音楽工房様  
・ぱくたそ様 
・音楽:魔王魂様 
・8K/4K映像/ハイビジョン映像素材集様 
・pexels様 
・効果音:ポケットサウンド様
・OKUMONO-背景フリー素材様 
・フキダシデザイン様 
・フリーBGM・音楽素材MusMus様
・音楽:BGMer
・VOICEVOX Nemo

#魔法少女にあこがれて
#まほあこ
#ウルトラマン
#解説
#特撮 #アニメ感想
#アニメレビュー

14 Comments

  1. 見方によっては(テレスドン)ぽさもありますね。もう一つは大怪獣バトルにもゴルザとテレスドン出ていましたから。スパークレンズも有りは面白い。後出そうなのはギンガスパークもありかな。

  2. 「スパークレンス!?」って思いました。
    今のウルトラでも無く、定番のベータカプセルやウルトラアイでも無く、スパークレンスってのが、ちょっとマニアっぽいと感じましたが、世代の人にとってはそれがスタンダードなんですね。

  3. とうとう
    オマージュも世代交代しちゃった
    と言うかNHKのウルトラマン総選挙でも一位にティガが入った時点でいつかはこう言う日が来ると思っていたので
    当たり前だと思いました

  4. 頭頂部のツノはアーストロンとも思えるし、そろばんの珠みたいな前脚はレッドキングっぽさもあるし、怪獣ソフビを巨大化させるのはスパークドールズだし、作者はかなりのウルトラマンオタクかもしれない

  5. もう本家ウルトラシリーズにもティガオマージュのウルトラマン(ウルトラマンオーブのスペシウムゼペリオンとかウルトラマントリガー)出てるくらいですし…

  6. スパークレンスとガイア着地でまんまや!って嬉しくなった

Write A Comment

Exit mobile version