
【期間限定】TVアニメ「魔法少女リリカルなのはA’s」|第7話|「壊れた過去と現在となの」
「魔法少女リリカルなのは」シリーズ20周年を記念し、全13話を毎週木曜日21時に1話数ずつ期間限定公開!
TVアニメ「魔法少女リリカルなのはA’s」|第7話|「壊れた過去と現在となの」
《魔法少女リリカルなのは 20周年プロジェクト》
■情報その①:完全新作TVアニメーション「魔法少女リリカルなのは EXCEEDS Gun Blaze Vengeance」制作決定!
2018年公開の劇場版『魔法少女リリカルなのは Detonation』から約6年ぶりとなる完全新作TVアニメーション企画。
「魔法少女リリカルなのは EXCEEDS Gun Blaze Vengeance」の制作が決定しました。
本作の詳細なストーリーや登場キャラクターは、続報にて公開してまいります。
■情報その②:完全新作コミック「魔法少女リリカルなのは EXCEEDS」キービジュアル・ロゴ解禁!
都築真紀 原案・川上修一 作画による「魔法少女リリカルなのは」の完全オリジナル新作コミック、「魔法少女リリカルなのは EXCEEDS」のキービジュアルとロゴが解禁されました!
https://king-cr.jp/nanoha/20th/news/20241229_07.html
連載は2025年より、講談社「水曜日のシリウス」にてスタート予定です。
■情報その③:「魔法少女リリカルなのは メモリアルビジュアルコレクション」発売!
「魔法少女リリカルなのは」シリーズの20周年を記念したメモリアルイラスト集が学研書籍より2025年2月27日に発売決定しました!
TV版3シリーズ「魔法少女リリカルなのは」「魔法少女リリカルなのはA’s」「魔法少女リリカルなのはStrikerS」のイラストを一挙に収録。
20周年を彩る豪華な一冊となっています。
▼詳細はこちら
https://king-cr.jp/nanoha/20th/news/20241229_03.html
<20周年記念公式サイト>
https://king-cr.jp/nanoha/20th/
<ポータルサイト>
https://www.nanoha.com/
<公式X>
@lyricalnanoha_
https://x.com/lyricalnanoha_
© NANOHA 20th PROJECT
#なのは #nanoha #なのは20th
 
						
			


33 Comments
キングゲイナー、ライジンオー、電童、ファイバードが終わってもリリカルなのはは続く
7話は仮面の男がまた来る回か。
サムネはフェイトちゃんか
フェイトちゃん可愛い
リリカルなのは、シリーズは
毎回、ストーリーは楽しみしてるよ。
なのはちゃんvsヴィータちゃん
フェイトちゃんvsシグナム
アルフvsザフィーラ
再び
なのはちゃんとヴィータちゃんは互いに得意不得意が正反対だからどっちが自分の有利盤面で戦えるかで勝率が大きく変わるし
フェイトちゃんとシグナムは近接戦闘だとシグナムの方が上だけどフェイトちゃんはどう攻略するのか
アルフとザフィーラは同じタイプだけど攻撃よりのスピード特化と防御よりのパワー特化になっていて互いにどう相手を制圧するのか
この3組の戦いをまた見えるとは楽しみ
この回辺りからバトルが加速して行く印象ですね。そしてはやてにも徐々に命の危機が忍び寄る…某オリーシュがこの世界に居ればなぁ(笑)
バトルを通じて
お互いを理解して行く
なのはとヴィータ
そんな中またしても
仮面の姉妹が姿を現す…
早コメの皆さんと一緒に1コメ
フェイトちゃんはかわいいねー。使い魔も完全に子犬になっているな。
ヴィータ「高町なんとか!!」←いい加減、"名・前・を・呼・ん・で"🤣
魔法少女VS守護騎士
戦隊ヒーロー感ありまくり
フェイトちゃん黒い服着ると
より歌唄ちゃんと双子に見える
デザイン性重視のアリサ
機能性重視のなのは
オプション性重視のすずか
それぞれのキャラの特徴を出した見応えのあるバトルだった。
今回は、気になる処で終わりました😮アワワワ
ヴィータ「お前は…高町なんとか!」
吹いたwww
覚えろよ(^^;
物語も後半戦、いよいよクリスマスと同時に悲劇な出来事のカウントダウンが・・・。
あと一歩まで追い詰めるも謎の仮面の男の妨害によりまた逃がしてしまったなのはとフェイト、果たして彼は何者なのか?
フェイトちゃんの初めての携帯電話が黒色とは渋いな。
小3でガラケーとは別に普通なのか。この頃はスマホが出始めていたかな。
23:04 まさかここでフェイトも「一手遅かったな…」をされるとは…
今週も姫(田村ゆかりさん)の演技が素晴らしかったし
(水樹)奈々さん、なっちゃん(桑谷夏子さん)、清水香里さん、真田アサミさん、一条和矢さんの演技も激アツだった!!
後半戦に入って更にバトルシーンが白熱してくるし
ストーリー構成もテンポも良いから見ていて熱くなれる👍
無限書庫、無重力で空間も無限なのか。ドラゴンボールの精神と時の部屋みたいな。
ユーノ君はここで情報を検索していたのか。仮面ライダーWのフィリップも、
そんな能力があったような。
🏮
白服の高町なのはのディバインブラスター、レイジングハートが変形して、
長距離砲撃で連射も可能とは、一気に強くなったな。なのはの並行同位体も出てる、
スクライドのシェルブリッドバーストみたいなんだろうか。
🎃
時空管理局の民間協力者って、要するにボランティアなのか。
あんな戦いをして、報酬は貰いたいが。
今になってテレビ版も見たいな
今更だが、フェイトのバルディッシュの斧が変形して、
ビームサイズみたいなハーケンセイバーに、
カラーリングもガンダムデスサイズに似ているな。
剣が鞭に、鞘で二刀流って結構あるあるなのか。
るろ剣でもそういう武器と技があったような。
A‘sではいつも夜中戦ってたから青空の下での戦闘が貴重に感じる せっかくのディバインバスターも防がれちゃって残念
ETERNAL BLAZE 水樹奈々
3:48
iPhone16eでええんとちゃう📱
13:50
ここからの戦闘今まで見たアニメの中でもトップクラスにかっこいい
ガラケーの時代か〜
いよいよシナリオも後半パートへ
管理局の目を必死にくぐり抜けようとする騎士たち
新しい家族と新しい友達をずっと大事にして来たバルディッシュと一緒に打ち解けつつあるフェイト
闇の書の捜査担当者と遺族両方の側面を持つクロノとリンディ
管理局が把握している全ての世界の情報の投げっぱなし倉庫、『無限書庫』へロッテとアリアに案内心配されながらも迷わず『大丈夫です』と探索を始めるユーノ
そしてバスターモード初お目見えのレイジングハートとなのは
中心人物なのに誰よりも蚊帳の外だったはやてが当事者になるのはもう少し先のお話です