
【特撮反応集】届け屋と復活のブン様のバクアゲチャンピオンブンブンドライブ!!爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲFINALへのネットの反応集&キングオージャー【ブンブンジャー】【最終話】
1年間お疲れ様でしタイヤ!
みんなの応援で復活するのはやっぱ胸熱だなぁ!!
あとギラ様の乗り方JAF(日本自動車連盟)さん怒らない?笑
流石邪悪の王だぜ()
そしてVシネでも推し活リタ様❤
届け屋&ブン様(00:00)→バクアゲFINAL(03:26)→Vシネクスト(07:16)
#特撮 #反応集 #ブンブンジャー #スーパー戦隊 #ブンピンク #志布戸未来 #面白いスレ #ゴジュウジャー #キングオージャー #仮面ライダーガヴ
■VOICEVOX:ずんだもん
■あにまん掲示板
バクアゲFINAL 君のハンドル 感想スレ 1stLAP
https://bbs.animanch.com/board/4513560/
■志布戸未来
・鈴木美羽&STAFFさんのTwitter
・鈴木美羽さんのInstagram
https://www.instagram.com/suzukimiu_0414/
・鈴木 美羽 | アミューズWEBサイト
https://www.amuse.co.jp/artist/A8477/
【年内最後の生配信】クリスマス&忘年会ではっちゃけよ🎅

■リタ・カニスカ
・平川結月さんのTwitter
・平川結月さんのInstagram
 https://instagram.com/yuzuki_hirakawa_official?igshid=YmMyMTA2M2Y=
・平川結月 | MANAGEMENT | LDH
https://www.ldh.co.jp/management/hirakawa_y/
・LDH JAPAN発新鋭女優・平川結月が『王様戦隊キングオージャー』で活躍中
俳優、平川結月 さんの短期連載がELLEgirlでスタート💜
俳優、#平川結月 さんの短期連載がELLEgirlでスタート💜 連載公開を記念して、“お仕事の日”のバッグの中身を大公開。パーソナルな一問一答で平川さんの魅力に迫る連載記事は明日25日(土)19時より公開予定✨@yuzu_h_official #王様戦隊キングオージャー pic.twitter.com/AhTUNQaUtT
— ELLEgirl / エル・ガール (@ellegirl_jp) November 24, 2023
https://x.com/yuzu_h_official/status/1729079027632357631?s=20
https://x.com/yuzu_h_official/status/1735918382518874351?s=20
平川結月 × KANGOL REWARD コラボレーションアイテム★

【TVガイドdan feat.LDH】平川結月メイキング動画

ホンネ炸裂ww話題の名コンビ♡“ヒメリタ”こと平川結月×村上愛花の等身大ガールズトーク!|SUB

❮ 𝗦𝗽𝗲𝗰𝗶𝗮𝗹 𝗠𝗼𝘃𝗶𝗲 ❯
#平川結月 ちゃん×#村上愛花 のヒメリタコンビが発売中のViVi2月号に登場♡
https://x.com/vivi_magazine/status/1739586839701561559?s=20
■爆上戦隊ブンブンジャー | 東映[テレビ]
https://www.toei.co.jp/tv/boonboomger/story/index.html
■爆上戦隊ブンブンジャー|テレビ朝日
https://www.tv-asahi.co.jp/boonboom/
■ABEMA
https://abema.tv/search?q=%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
■TVer
https://tver.jp/search/%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
©テレビ朝日・東映AG・東映
©石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
 
						
			
45 Comments
良い爆上だったな…
この1年間見てきて良かったよ…5月1日にまた会おうな!
商店街の皆の料理で幸せになるジェラミー早く見たいねぇ。
一方その頃、ゴジュウウルフは討論会に呼び出されていた…
終盤までは面白かった。最後は失速
ホントに良い作品だった…。この日のウチの夕飯がカレーが出てきて、この作品との縁も感じたよ…。Vシネも劇場でみようかな
ブンブンジャーの今までの戦いが報われた!!
3:31 やっぱり出たよドンブラザーズ
ブンブンジャーロスになっちゃったけど主人公のタイプが好みで令和戦隊で1番ハマったな
レッドと追加戦士ウィザードオマージュ意識してるのかと思った所あったし
仲間達に見届けられ主人公が通常形態でラスボス撃破するのウィザードの最終話彷彿とさせてバクアゲだった
シャーシローVSグラントゥー❗
ブンレッド&ブンドリオVSワルイドスピンドー🎉調さんの昇格あったがブンホワイト出なかった😢続きは映画かなぁ⁉️ブンブンジャー最高の作品だった😊🎉
まじで爆上の最終回だった!ありがとうブンブンジャー!Vシネでまた会おう!
グランツはスピンドーのおかげで支配から救われたけど、そのスピンドーのもとで別の奴らを支配しようとしたのがハンドルがないってことなんだろうな
スピンドーはグランツを救ったけど、救いすぎてしまった。どん底から見た光が眩しすぎて、自分の意思を捨ててでも尽くす滅私奉公の関係になっちまったんだな……
スピンドーは間違いなく戦隊史に残る大悪党ではあったけど、そのスピンドーの最期は、そんな大悪党にも「他人には絶対握らせたくないハンドル」があったんだな・・・と思わせるものでしたね。
何ていうか・・・最期の瞬間まで自分のハンドルを手放さなかったスピンドーには、敵ながらアッパレの一言しかないわ・・・。
正直内藤社長が捕まると思わなかったな。残された子供がどうなるか考えると大也の過去を考えるとなんか微妙だし。
ISAの本部長だけ捕まって内藤社長は騙された扱い、その責任とキラーロボで出したであろう大赤字の責任を取らされて解任からの大也がCEO就任とかになると思ってた。
良かった最終回(*´▽`)
続きは映画かなぁ⁉️楽しみ😃
ブンホワイト出なかった💧
1年楽しく観て大好きな作品だけど、Joshinの店内アナウンスで“新しいスーパー戦隊のテーマはつくる!なんと自分達でマシンを造る!”って感じで流れてたのに対し、実際はPCでカタカタしてるだけだったので、“つくる”要素に関しては当初の構想からかなり変わってたのかもしれない…。
めちゃくちゃ感動したのはいいんだけど、最後の最後にまた関さん出てたやん。まじ関さん特撮系の仕事やりすぎ。
宇宙には、宇宙刑事&スペーススクワット、ウルトラマン、月面には仮面ライダーフォーゼ
時空取り締まりにはタイムレンジャー、仮面ライダージオウ、仮面ライダー電王達、時空放浪者仮面ライダーディケイド
霊界には、
初代 キレンジャー、初代バトルコサック、ダイレンジャーのシシレンジャー、ジェットマンの結城凱/ブラックコンドル、タイムファイヤー、
アバレキラー、ドラゴンレンジャー等が居る。
地獄には、ビルゴルディが居る😅
魔界には、レジェンド戦士、アクマイザー3の三騎士が封印カプセル 状態 で安置されてる💊
劇場版ヴィザード にて一時的に悪役として復活する。
スピンドーが復活後に真っ先にシャーシロをボコったとこに、グランツ倒されたのにガチでムカついた感じ出てて良かった
あの二人、大也とシャーシロとも対比的なキャラだったんだな
解体屋ジョネスは?あと当たり屋は?
ばくあげでした
梅須舞美は結局二重スパイで味方側だったという終わり方だけど、実際のところどうなんでしょうね。ブンブンジャー側にもハシリヤン側にもその時の時勢によってどちらにもつけるように手を打っていたというように思えました。実は一番食えないのはコイツだったんじゃないか…?子供向け番組でそこまで穿った見方する必要もないかもしれないですが。
6:38は本当に問題ですよね…😰
誰しもいつかは自分のハンドルを
手放さなくてはいけない時が
来るものですし…😥
(一時間前の世界線で「その時」
は示唆されています。
※当事者は動物でしたが…😢)
例え迷い、間違うことがあったとしても、しっかりハンドルを握り続けて走り切ろうとする限りは、道を踏み外さない。
一方リスクもリターンもそこら中に転がる世界でリターンに目が眩んで、リスクに気付かずいつの間にかハンドルを取られて道を踏み外してしまう。
……案外深いんだな、自分のハンドル論……
悲鳴によるギャーソリンがあるなら応援希望による物質もあるよねって思ってたけど言及されなかったな
基本的にずっとおふざけ回が多くて楽しかったのに、終盤シリアス展開が多くてしんどかったから、最終回でハッピーエンドで終わって良かった
今度はブンブンジャーが10年後の戦隊にゲスト出演してる姿が見たいな
史上最高のバクアゲだったと感じた。内藤と常槍よ、バクアゲと言うのはこう言う事なんだよ!
大也はとりあえず内藤をぶん殴っていいと思う。
調達屋の変身前のラストのセリフがサンボマスター過ぎて少しフフッてなったよ
前年のキングオージャーがかなり異質だったけど、ブンブンジャーはほんとに王道な戦隊だったな
現在、日本はギャーソリンで溢れかえってます。
う〜ん💔、、、なんか裏切りばかりでこれでいいのかと思いました。
、、結局、最後に大空に【coming boon☁️】描いて欲しかった♪忘れちゃったのかな?初心を、、、。
大也たちが宇宙に行ってる間、地球を捨てた先斗が地球に残るといういい結末。
メイン5人と付かず離れず、先斗は追加戦士としていいポジションだったと思います。
何気に調姉さんといい雰囲気(に見える)なのはちょっと秘密。
調姉さん(と我々)を見事騙しきった舞美の名演技。
仮にディレクターズカット版なんてあったら、シャーシロの葛藤と共にそこら辺描かれるかも……?
7:58 シグナルマンいたらアウトww
悲鳴を上げろって言う側のギラと悲鳴をあげさせないがモットーのブンブンジャーほんま相性が悪すぎるww平成2期の話し合いをしようとしない仮面ライダー的展開になりそうで草
良い話だけにそれをテレ朝から説教されたものかっていうとこだけ引っ掛かるわ
悲鳴を上げろー!
スピンドー様ハーカバーカから戻って来ちゃうってw
敵はマンホールかぁ…
釈由美子出てこないよな?
グランツの忠誠心を「自分のハンドルを握っていない」は違和感があった。
大恩ある主君に命懸けで忠誠を誓う者がただの道化に見えるような描かれ方だった。
サムネのドライブシーンでシンケンジャーvsゴーオンジャーでゴーオンレッド運転でバイクになったウガッツに乗るナナシとホムラコギと戦うシンケンレッドを思い出した。
7:58 この構図シンケン対ゴーオンみを感じる
前作のダグデド戦が完全に弱りきった状態にキングオージャ全員が最後に無言でオージャカリバーを本体のクマムシに叩きつけてトドメを刺したの対して、スピンドー戦ラストは味方一人一人が声上げて力を託し託された二人が全力で叫びながら一撃を叩き込みながらトドメだけは刺さずに最後に対話してスピンドーが自ら砂になるというラスボス戦の構図が1年でここまで違うのは面白すぎる。
なお2年前は「突如復活したレッドがラスボス2人をワンパンした」
それまでの展開は近年の戦隊では割と良かっただけに、終盤に於ける説明不足や描写不足が目に付いてしまったのが残念。
大人達が掌を返して応援するシーンや、シャーシロの葛藤やグランツの内面描写とか描写する要素は色々あった筈なのに。
コツコツPONPONで車は立って乗らないでね!!王様たち「オーライ!」
これやってほしい
衣装のせいかマスクオフブンピンクがエ○く見える
ミノンガン復活は多分キングオージャーVSキョウリュウジャ-の続きなんじゃないかな、一応それなら辻褄合わせれそうだし