四人のうち、選ばれるのは一人だけ――。后の座は誰の手に!?/TVアニメ『烏は主を選ばない』第1話「場違いな姫君」より
TVアニメ「烏は主を選ばない」NHK総合 毎週土曜23:45放送中! #烏は主を選ばない #yatagarasu #shortsfeedsong
▌キャスト
雪哉(CV:田村睦心)
若宮(CV:入野自由)
あせび(CV:本泉莉奈)
浜木綿(CV:七海ひろき)
真赭の薄(CV:福原綾香)
白珠(CV:釘宮理恵)
澄尾(CV:竹内栄治)
長束(CV:日野聡)
路近(CV:白熊寛嗣)
敦房(CV:河西健吾)
藤波(CV:青山吉能)
大紫の御前(CV:田中敦子)
▌スタッフ
原作 阿部智里「八咫烏シリーズ」
監督 京極義昭
シリーズ構成 山室有紀子
キャラクターデザイン 乘田拓茂
音楽 瀬川英史
音響監督 丹下雄二
アニメーション制作 ぴえろ
▌オープニングテーマ
Saucy Dog「poi」
▌エンディングテーマ
志方あきこ「とこしえ」
▌ストーリー「烏は主を選ばない」
八咫烏の一族が住まう異世界・山内。
美しくも風変わりな若宮に仕えることになった八咫烏の少年・雪哉が、日嗣の御子の座をめぐる陰謀の渦に巻き込まれていく――。
35 Comments
本当にお美しいです…
マジっすか⁉︎アニメ化するんすか⁉︎嬉しさで発狂しそうです
大紫の御前が原作設定より美しいw
これからの展開が楽しみです!皆様お美しい❤
サムネ浜木綿なんだ、コミックだとあせび表紙だけどね😂
この四家の姫の名前読み上げてる人しかり、ナレーターの人しかり、めちゃくちゃ威厳と気品があって格好良い声ばっかりなんだよなあ、このアニメの女性声優さん達。
日本昔ばなしのアニメとかで、年配の女性声優さんの朗読ボイスに夢中になってたの思い出す…。
このアニメ、マジで面白い。
今、ハマってる。
アセビ様可愛いーっ‼️
誰が妃になったの?
あせびいぃぃ
面白い作品見つけた😇
このshortで初見だけど、私の好みは白珠様
これ結構前に全話無料で読めたやつだ、驚きのラストでめっちゃ面白かったのを覚えてる
小説が前世の自分のせいで振り回され続ける王様とさらに振り回され続ける一族で最後まで読んでも最後の最期まで救いが無いのびっくりだった。
漫画が絵が綺麗で好き
毎巻発売されるの楽しみだったひとつ。
これ、見たかったんだけど、他の番組と被ってて諦めたんだよね😢
気になってとりあえず最新話まで見てきたけど面白かった!
漫画最高やったラストマジでヤバイ
原作全部見たあとに見ると複雑な感情に…😂
あせびの名前の由来がなかなかにしんどい
あせびっていう名前調べて震えた思い出😅
あせび姫がヒロインの乙女ゲームの世界観の物語だと思わせておいて〜からの…
未読の人はお楽しみに😊
何でひとりなんだ?意味がわからない。
ラスト楽しみだなぁ
アニメの1話みてハマって原作読んだ。
ものっすごい衝撃でした‼️
四人の后候補と彼女達に各々仕える女房のドロドロした女の争いが、若宮と雪哉、澄尾さんの存在と活躍のお陰で軽くなってるのが良いですね。大紫の御前だけ衣装が十二単じゃなくて、奈良時代の女性の宮廷装束。それがラスボス感を醸し出してて最高です。
これほんとに面白くて今季で1番楽しみにしてる
アニメを見終わるまで原作読むの我慢するか、原作を今すぐ読むか悩んでる…本当に面白い
白玉様って聞くたびに甘い物を連想してしまう…
白玉あんみつ
白玉ぜんざい
ごめんなさい…
浜木綿様かっこよ!美し
浜木綿様が1番お美しくて格好良い…
キャラデザから予想できた4姫(白玉以外)の正体を確かめたくてコミックDAYSで単も主も読んでしまった
面白くなさそう
せっかく美人だらけなんだから両手に花のハーレムうっはうはみんな仲良しでいいじゃん
これ小説の最後、作者からのコメントページでめっちゃ頷いた記憶😂😂
ここで「一年後」とはっきり期限を明言されていたのに、、、😢
No offence but they really butchered the art style. The art in the manga was so so so beautiful!! Non of the character was done justice🥲🥲