#MFゴースト 2nd Season Turn18より「GO!!エイトシックス!!」片桐夏向(#内田雄馬)#諏訪部順一 #頭文字D #shorts 2024 AutumnAnimeinitial dMF-GHOSTMFゴーストMFゴースト 2nd Seasonアニメ頭文字D 30 Comments @TJ86 12か月 ago このシーン原作でもすごく好きなシーンだったのでアニメ化されるのが楽しみでした! @ノギファンファン 12か月 ago かっこよすぎんのよ、かなた…😳 @白コ夏ネエ 12か月 ago 86カーリングのストーンのように滑ってるように見える 霧で置いていかれた経験者、奥山の顔映してほしかったなぁ @gatsumaryu44 12か月 ago まさか(故)Manuelのアドレナリンを使ってくるとはなぁ。アーケードステージ5の曲だもの。懐かしいよな。 @ピザ扇風機 12か月 ago 信じらんねぇ…3.9リッターV8ツインターボのフェラーリ488GTBが2リッターNAのトヨタ86GTに追い抜かれるなんて… @guchi8639 12か月 ago 白い闇の中を飛び回る火の玉 @temessu8754 12か月 ago 汚し表現もすごいよなぁ周回を重ねるごとに増していってるし @Kazuki_Aozaki 12か月 ago 頭文字Dの頃は想像すらしなかった。濃霧のデスゾーンとはいえ、86がフェラーリ488をぶち抜くなんて!! @atsushi4954 12か月 ago みんなが大好きドリフト出てきてよかったですね(^^) @okadaman911 12か月 ago よっぽどタイヤと駆動方式のレギュレーションが上手くないと成立しない下剋上だよね @山乃恩冬右衛門 12か月 ago 一瞬のうちにぶち抜かれたフェラーリまるでそれは一瞬の幻影 蜃気楼朱剛の戦闘機 TOYOTA86 @okadaman911 12か月 ago 偶然かもしれないけど、86のメインマフラーは左なのでそこにスポット当てるのは上手いなあと思いました。あと、フォグ(霧)ランプを使用していない描写も、コースを見ているようで見ていないという暗喩になってて良いですね。 @rui.jordan23 12か月 ago 藤原ゾーンみたいな演出すき @pokopin 12か月 ago Turn18は色々と良すぎた @佐野炭治郎-w8b 12か月 ago 3ドアVS2ドア ADRENALINE/ACEフェラーリVS86GT ADRENALINE/Manuel @kow-g7k 12か月 ago 秋名/夜 @くんけー-s2p 12か月 ago めちゃくちゃ曲かっこいい〜🥹🥹🥹 @monozukina21 12か月 ago 大分道で霧50km/h規制の中追い越し車線を120km/h以上で抜いていく車の様な雰囲気の見え方ですね。結構リアルに寄せている作画ですね感動 @cale7612 12か月 ago クルマに灰の汚れがついてるの細かいよなぁ @藍沢アキラ 12か月 ago 小学生バリに何度も巻き戻して見てます笑 @CAMEL_love 12か月 ago まさに「アドレナリンどっばどっばだ!!」なシーンだった @GODZILLA-mk8ih 12か月 ago エイトシックス言った時の86がチャージして発射する瞬間がエグいぐらいかっこよすぎ😊😊😊 @やくもいずぬっこ 12か月 ago デスゾーンに霧発生からの怒涛の展開は本当に見てて飽きないな @雑魚でth 12か月 ago 眠い時見てたんけどここで馬鹿吹っ切れたwww @藤原拓海-i9o 12か月 ago 藤原先生だったら、「頼むぜ!!ハチロク!!」言いそう。 @syakesama00 12か月 ago このマフラーにスポット当たるの頭文字D思い出すんだよなーなんか嬉しいというかアドレナリンドバドバというか @小松俊-q7j 12か月 ago アドレナリンドッバドバだ!! @man-fr2df 12か月 ago GO‼︎ 86(エイトシックス)!!その言葉に呼応するかの様にスピードが上がる86が格好良過ぎる。。 @古着屋ディスティニー 12か月 ago manuelさまじゃないすか!!! @やんばるくいなの膝蹴り 12か月 ago NSXとフェラーリをオーバーテイクするときのカナタくんの顔イケメンすぎる Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@okadaman911 12か月 ago 偶然かもしれないけど、86のメインマフラーは左なのでそこにスポット当てるのは上手いなあと思いました。あと、フォグ(霧)ランプを使用していない描写も、コースを見ているようで見ていないという暗喩になってて良いですね。
30 Comments
このシーン原作でもすごく好きなシーンだったのでアニメ化されるのが楽しみでした!
かっこよすぎんのよ、かなた…😳
86カーリングのストーンのように滑ってるように見える
霧で置いていかれた経験者、奥山の顔映してほしかったなぁ
まさか(故)Manuelのアドレナリンを使ってくるとはなぁ。アーケードステージ5の曲だもの。懐かしいよな。
信じらんねぇ…3.9リッターV8ツインターボのフェラーリ488GTBが2リッターNAのトヨタ86GTに追い抜かれるなんて…
白い闇の中を飛び回る火の玉
汚し表現もすごいよなぁ
周回を重ねるごとに増していってるし
頭文字Dの頃は想像すらしなかった。濃霧のデスゾーンとはいえ、86がフェラーリ488をぶち抜くなんて!!
みんなが大好きドリフト出てきてよかったですね(^^)
よっぽどタイヤと駆動方式のレギュレーションが上手くないと成立しない下剋上だよね
一瞬のうちにぶち抜かれたフェラーリ
まるでそれは一瞬の幻影 蜃気楼
朱剛の戦闘機 TOYOTA86
偶然かもしれないけど、86のメインマフラーは左なのでそこにスポット当てるのは上手いなあと思いました。
あと、フォグ(霧)ランプを使用していない描写も、コースを見ているようで見ていないという暗喩になってて良いですね。
藤原ゾーンみたいな演出すき
Turn18は色々と良すぎた
3ドアVS2ドア ADRENALINE/ACE
フェラーリVS86GT ADRENALINE/Manuel
秋名/夜
めちゃくちゃ曲かっこいい〜🥹🥹🥹
大分道で霧50km/h規制の中追い越し車線を120km/h以上で抜いていく車の様な雰囲気の見え方ですね。結構リアルに寄せている作画ですね感動
クルマに灰の汚れがついてるの細かいよなぁ
小学生バリに何度も巻き戻して見てます笑
まさに「アドレナリンどっばどっばだ!!」
なシーンだった
エイトシックス言った時の86がチャージして発射する瞬間がエグいぐらいかっこよすぎ😊😊😊
デスゾーンに霧発生からの怒涛の展開は本当に見てて飽きないな
眠い時見てたんけどここで馬鹿吹っ切れたwww
藤原先生だったら、
「頼むぜ!!ハチロク!!」
言いそう。
このマフラーにスポット当たるの頭文字D思い出すんだよなー
なんか嬉しいというかアドレナリンドバドバというか
アドレナリンドッバドバだ!!
GO‼︎ 86(エイトシックス)!!
その言葉に呼応するかの様にスピードが上がる86が格好良過ぎる。。
manuelさまじゃないすか!!!
NSXとフェラーリをオーバーテイクするときのカナタくんの顔イケメンすぎる