【ダリヤ 1話】ドライヤーの発明が●●に?第1話の読者の反応集【魔導具師ダリヤはうつむかない】
#魔導具師ダリヤはうつむかない #1 #反応集 #魔導具師ダリヤ #ダリヤ #妖精 #北朝鮮 #アニメ #反応集 #ゆっくり解説 #考察
↓チャンネルで応援お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCO4j3SBbwM3Izcy5YdMcthw/?sub_confirmation=1
【動画内の引用作品】
(C)Amagishi Hisaya/MFブックス/製作委員会はうつむかない
【あらすじ】
第1話「ダリヤの夢」
…あらすじ…
ダリヤ・ロセッティは二度目の人生を魔法のある世界で歩むことになった。 父・カルロが見せてくれた魔導具・妖精結晶のランタンの輝きに感動して、父と同じ魔導具師になることを決意する。 幼いながらも、さまざまな魔導具を夢想しては、書き溜めていく日々。 そんなある日、ダリヤは父が出かけている間に、一人で魔導具を作ろうとするが――。
【キャスト】
・ダリヤ・ロセッティ :#大西沙織
・ヴォルフレード・スカルファロット:#田丸篤志
・イルマ・ヌヴォラーリ :#飯田里穂
・マルチェラ・ヌヴォラーリ :#松田健一郎
・ルチア・ファーノ :#和泉風花
・イヴァーノ・バドエル :#高橋広樹
・ガブリエラ・ジェッダ :#山口由里子
・トビアス・オルランド :#大野智敬
・カルロ・ロセッティ :#成田剣
【スタッフ】
原作:甘岸久弥(MFブックス/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:景
原作企画:フロンティアワークス
監督:久保洋祐
シリーズ構成:東出祐一郎
キャラクターデザイン:栗田聡美
音響監督:長崎行男
音楽:大谷幸
アニメーション制作:颱風グラフィックス×イマジカインフォス
制作:製作委員会はうつむかない
【主題歌】
OP:「ちいさな蕾」岬なこ
ED:「Glitter」堀内まり菜
【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
#アニメ #反応集 #ゆっくり解説 #考察
6 Comments
「なろう」とコミック版読んでますが、ここまで幼少期に尺をさくとは。ななめ上の第1話で驚いた。シリーズ構成どうなるんだろう。
パパの眼鏡反射するたびに某錬金術師くずれを連想させるから身構えてしまう。
家政婦さん何処行った?
期待外れでしたね
TVerにて視聴
作画ダイエット頑張ってんねー
自分ながら見いいすか
漫画しか読んでいないので原作がこのアニメの通りなら何も言えませんが、漫画ファンとしては解釈違いな演出?構成?が多かったというのが感想です。
解釈違いはあげたらきりがないのであげません。
op曲はアルテっぽい雰囲気だなというのが感想。edは絵の酷さしか印象に残らず。
絵は…頑張っているんでしょうが低予算は隠しきれていません。
好きな作品のアニメ化だけに残念です。
原作未読で今連載中のコミックス版しか読んでないのですが、既読勢の反応を見る限り漫画準拠なんですかね?
ナレーション(ダリヤの転生前の解説)が無くて未読勢だと理解難しそうなのと、思ったよりゆっくり描くんだなあ、という印象でした。
OPとEDの雰囲気と絵がとても綺麗で好きです。
なろうものを今まで見たことがなく、ダリヤが一番最初のなろう系なのでこれから楽しみです。