
探索の効率を2倍以上にする移動テクニックの紹介と解説【天穂のサクナヒメ】
【天穂のサクナヒメ】の移動に関するテクニックの紹介です。
皆さんは本作の探索パートをプレイ中、
「移動速度、もうちょっと速くならないかなぁ…」
と思った事はありませんか、少なくとも私はそう感じる事がままありました。
もし同じように感じた事がある方は、今回紹介するテクニックをぜひお試し下さい。
RTAややり込みプレイを見た事のある方には、お馴染みの動きではないでしょうか?
この動きについて、詳細に解説している動画が無さそうだったので、自分で作りました。
慣れるまでは少し忙しいかもしれませんが、使いこなせれば非常に快適になると思います。
入力自体は複雑だったり難しいものでは無いので、練習すれば必ず出来るようになります!
00:00 「当動画の概要」
00:35 「どんな動き?」
01:33 「詳細な入力方法と実践投入に向けて」
04:06 「4種の移動方法の詳細な比較」
◆【天穂のサクナヒメ】評論
前篇 → https://youtu.be/0_cewS28IHo
後篇 → https://youtu.be/uZ4KhDbpujI
【天穂のサクナヒメ】に関する面白い情報や有益な情報などありましたら、
コメント欄や下記twitterのDMでも大丈夫ですので、ぜひ教えて頂ければと思います。
動画を見ての感想なども大歓迎です、むしろとても嬉しいです。
チャンネル登録、高評価、コメントをして下さる方、本当にありがとうございます。
今後も少しでも面白いと思って頂ける動画、役に立てる動画を作っていけるよう、頑張ります!
◆天穂のサクナヒメ公式サイト
公式HP → https://www.marv.jp/special/game/sakuna/
製作元 → http://edelweiss.skr.jp/
◆チャンネル登録はこちらからでも行えます
https://www.youtube.com/MahorobaBattleArray
◆twitterでも情報発信しています
ゲームに関しての呟きや、動画作成の進捗状況、動画投稿の告知なども行なっています。
→https://twitter.com/Mahoroba_BA
#天穂のサクナヒメ #サクナヒメ #批評 #レビュー #解説 #考察 #攻略 #小ネタ #比較
#ゲーム #ゲーム実況 #和風アクションRPG #アクション #アクションゲーム
#シミュレーション #シミュレーションゲーム #ロールプレイング #ロールプレイングゲーム
#PC #windows #steam #PS4 #PlayStation4 #PS5 #PlayStation5 #switch #NintendoSwitch
#Marvelous! #マーヴェラス #EDELWEISS #えーでるわいす #なる #こいち #大嶋啓之 #村山竜大
#令和の米騒動 #米は力だ #稲作 #米作り #農業 #神ゲー #神様ゲー #まほろばの陣立

2 Comments
お疲れ様です(^^)
教えて頂いたので調べ、過去最安値と同価格帯だったので購入しました♪
今朝調べて、何故かサクナヒメだけ価格が表示されてなかったんですよね、何でって?不思議に思って、5日にスルーしてたの思い出しました。
今日も価格は表示されてなかったです、購入まで行って表示されました(PS版)。
なので、ネットで価格帯を上記の通り先に確認した次第で。
実はこちらの動画まだ拝見していないのですが、概要欄は読まさせて頂きました。
そこでご質問なのですが、
何も知らずに一周目はプレイした方が楽しめますでしょうか?
それとも、こちらの動画は拝見しても差し支えないレベルでしょうか?(便利なテクニックという感じでしょうか)
宜しければ、お教え願えますと幸いですm(_ _)m
P.S.
今月5本目の購入で、すぐにプレイできるかなって感じですが(^_^;)
まほろばさんサクヒメプレイしていたんですね!
私も好きな作品なので何だか嬉しいですw
このテクニックはRTAでは必須ですが、詳しく解説されていてとても参考になります
やっぱり結構普通に歩いているのとは違うんですね~。