[Eng sub] しかのこのこのここしたんたん 第11話 | The pursuer and the pursued

-The post-credits scene, omg

Subtitles: English, Español, Português (Brasil), Deutsch, Français, 中文 (Traditional), 한국어

© Tokyo MX, BS Nippon Corporation

Copyright (C) 2024 Wit Studio. All Rights Reserved.

Copyright Disclaimer Under Section 107 of the Copyright Act 1976, allowance is made for ‘fair use’ purposes such as criticism, comment, news reporting, teaching, scholarship, and research. Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise be infringing. Non-profit, educational or personal use tips the balance in favor of fair use.

50 Comments

  1. 序盤から終盤にかけてやけにフラグを立てているのには気がついていた…しかし本当にシリアス展開になってしまうとは
    少し不安ですが次回が楽しみです😢

  2. もう最終回!?
    毎週の楽しみがぁ😭
    続編やって欲しいし、最後のオチしんど過ぎるよ…

  3. 15:45 一見セーラー服のいたいけな少女を猟銃で追い回す猟奇ホラーな回なのに綺麗にギャグアニメになっているのが素晴らしい❤

  4. 12:19 ここからのサントラがるろうに剣心the finalのサントラ人誅に似てると思ったのは僕だけなはず

  5. 15:33
    ライフルケースほっぽりだして帰っていったとこでオチがわかった(ミリオタ)

  6. 来週で終わりなのか😭これはのんのんびよりの時と同じ寂しさになる予感…

  7. なんか最後のシーン、個人的に仮面ライダー電王39~40話ぐらいの「桜井侑斗が居ない世界」のデジャブ感を感じた。
    「のこたんが居ない世界」だと馬車芽がシカ部に入部した理由は「こしたんに憧れて入部した」ことになってるんだろうか…

  8. もはや、その角も生きているのかめっちゃデカい鼻提灯が虎子を包んでいる。

  9. まさかあのマタギのおっさんその鹿の日に合わせて北海道からやって来たって言うんじゃないよな?
    って言うか北海道では寧ろ鹿よりも熊の方が脅威だからそっちを狩ったどうなんだ。

  10. 鹿笛か。
    あの笛には鹿と同じ鳴き声を発する音が出るようになっており、その音を聞いた鹿が本物の鳴き声と勘違いして音に誘われて出て来てしまうんだ。

  11. シス卿だったのかのこたん。
    ダース・ディアー卿って名前付いたりして。

  12. シャボン玉(本当は鼻ちょうちん)が浮いてるところはもう慣れすぎてツッコミしないのね

  13. 頭の角を取り出して合体武器にするってウルトラマンゼロのゼロツインソードかよw

  14. まさかのさよならを教えてのオチじゃないよね?

    知らない人はさよならを教えてを検索

  15. BS日テレの放送時間にはまぶたが毎週閉じてるので、配信ありがたいです〜😊

Write A Comment

Exit mobile version