amazarashi 『カシオピア係留所』Music Video feat. 「チ。」

amazarashi × 「チ。」特設サイト
https://www.amazarashi.com/kyoutsuugengo/

漫画「チ。」とamazarashiの往復書簡プロジェクト第二弾。

amazarashi
「カシオピア係留所」
2022.06.30 Release.
https://smar.lnk.to/RbjNy9

amazarashi NEW ALBUM
七号線ロストボーイズ
2022.04.13 Release.

七号線ロストボーイズ 特設サイト
https://www.amazarashi.com/nanagousenlostboys/

作詞、作曲 秋田ひろむ

カシオピア係留所

生後間もない詩を引き連れ 桑の枝に旋律を括り付け
制服の丈に似合わない 言葉らを鞄に忍ばせて
カシオピア係留所の灯りの下

逃れられない君の影の常に逆に 進むべき光
生まれながらに記されてた 足元にある宇宙の影絵
カシオピア係留所の灯りの下

秘めた意志 急かす未知 受け取って手渡すこと
身を焦がした この好奇心が身を滅ぼすと 
知ったとしても

消えたりしなくて どうせ灰になるなら いっそ書きとめて 
深く沈める 冷たくなる 胸の奥の方 胸の奥の方
この世にあるほとんどのものが 成し遂げた奴らの血の跡としたら
この痛みだけは彼らと似ている
躊躇せず それを書き足せ その痛みは共通言語だ

夜空を塞ぐ星座に睨まれて 大きなものの一部だと悟った
だけど迷い、選ぶ意志は 自分の中にあると知って
カシオピア係留所の灯りの下

届かないならそれでいい 果たせないことが辛いよ
願うことも吹き消したとき 訪れた闇
でも本当は

消えたりしなくて どうせ灰になるなら いっそ書きとめて 
深く沈める 冷たくなる 胸の奥の方 胸の奥の方
長い旅路 多くの涙と 苦悩の果てに やっと見つけた
原型も時に 容易く盗まれて
痛てえと笑い それを書き足せ その痛みは共通言語だ

それはまだ空が語る以前の 願い達が残した書置き
痛みの堆積が歴史だ それが僕らの最初の武器
カシオピア係留所の灯りの下

息を止めないで どうせ灰になるなら いっそ燃やして
駆動する鼓動 残さず遺す 胸の奥の方 胸の奥の方
この世にあるほとんどのものが 成し遂げた奴らの血の跡としたら
それに立つこの言葉は 過去の誰とも違う
自惚れて それを書き足せ その痛みは共通言語だ

※実際のプラネタリウムの演出と異なります。

48 Comments

  1. これと1.0をプラネタリウムで観たい。開始3秒で泣く自信ある。

  2. 私がヴェーゲナーやセンメルヴェイスを尊敬するのは彼等が正しかったからじゃなくて貫いたからなんだよ…否定されても狂人の戯言と言われても自分を自分で貫いたから憧れと畏怖を感じるんだ。あんなふうになりたい。もしもあんなふうに生きられたら生きていた意味が見えると思うから。
    …残念ながら漫画(違ったらすまぬ)は見てないのだけど。

  3. 2年に1回くらいでおすすめに出てきて欲しい。その時に見るたびに感動すると思うから。

  4. 「チ。」重すぎて、濃すぎて、読んで苦しくなってしまうので、2周目を読むことが出来ない。
    カシオピアや1.0のMVで振り返るのが自分にとってはちょうどいいです。
    まんがも曲もMVもすばらしい。。。

  5. amazarashiの曲で好きな曲は沢山あるけど、大学で哲学を学び始めてからただただこの曲が一番愛おしく感じる

  6. 最後にピャスト伯が自分の研究が間違っていることを悟って涙を流すシーンが感動した🥺。

  7. アニメのOPかEDには1.0かカシオピア係留所が起用されて欲しいなぁ。

  8. アニメがどんな作画になるか分からないけど、独特な雰囲気のある漫画で是非読んで欲しい

  9. Absolutely beautiful MV that matches the story of Orb: On the Movements of the Earth perfectly! The lyrics are so touching and moving. The knowledge we have nowadays is passed on by selfless scientists and inventors sacrificing themselves. Absolute masterpiece, my most favourite manga of all time ❤

  10. ツダケンさんがノヴァクと聞いて!!!
    楽しみだなぁアニメ!!!

  11. チ。の凄いところは人間の信念や情熱を主題としながらも、疑うことや迷うことも肯定してるところ
    「迷いの中に倫理がある」素敵な言葉です

  12. アニメになったらやっぱキリスト教の団体からクレームとか圧力とかくるんだろうか。。

  13. このアニメNHKに入るってエグいな本当にwww
    とにかくアニメ化祝🎊
    マジで楽しみ

  14. Op サカナクション ed amazarashiなら完璧なんだけどなぁ
    「追記」
    残念ながらamazarashiはアニメでは選ばれなかったがサカナクション、ヨルシカの歌も楽しみだ。

  15. 人は自らを信じることで好転する。そう信じ人生を歩いて行けば人生とゆう修行がまっとう出来ると信じ歩いているこの道!!!

  16. チ。は2クール目もあるかもだし希望を捨てるのは早いのと公式にamazarashiじゃないの嫌だとか言うのはアニメ主題歌に関わってる人達に対するリスペクトが欠けてるからやめた方がいいと思う。
    この曲でこの作品に言いたいことは全て書ききったからとも取れるし、本当に双方に失礼だ。

  17. the ED theme for anime chi is not amazarashi but… this is the song that introduce me about chi

  18. なんでアニメとタイアップしないんだよ…
    こんなに作品とマッチしてるのに勿体ないよ!

  19. エンディングがヨルシカなのは、
    amazarashiとヨルシカがチ。を通して繋がったみたいで嬉しい。
    ヨルシカはamazarashiの系譜を凄く感じるから作詞の人は多分amazarashiのファンなんじゃなかろうか。

  20. 安直にEDに使うより最高の瞬間に挿入歌で流れるのが一番良くない?

  21. マジで最終回で使われてほしい 最初はわからなかった意味も何度も聞いてわかった それくらい深い歌詞

Write A Comment

Exit mobile version