いやーーー、どうなん??

2 Comments

  1. 私もニコチャンで見てます。
    文化の違いか、一部ついていけないノリがありますが本筋は面白いと思う。
    さるコメント欄で原作は「山河令」と関係ある人が……と見ました。真偽はわかりません。
    けれど個人的に第1話を見た段階での印象は「鎮魂」のほうが雰囲気が似ているなと感じました。なんか地下世界っぽいシーンが見えたり、妖怪系が人の姿に化けて紛れている感じと、カップリングの2人に「これって前世?」って思わせる描写があったりで。

    3D映像のアニメとしてはまだ出来のいいほうかな。もっと酷いのを見たことあるし。
    なんかね、ポケモンみたいな獣っぽい外見のはわりと早い段階でいい感じに仕上がってたけど、人間になった途端に違和感が半端ないのが本当に多かったから。
    だからか、少し前まで人間メインの3D作画には本当に不安が過っていたくらいです。

    ただ残念な点としてはオープニングムービーですね。主人公が翼生やして飛ぶ場面がどうも変というか。
    シュールで笑えると言うか、もっと躍動感とかカッコいい感じにできなかったのかと感じましたね。多分腕がブラーンとなっているのが最大の理由な気がします。

    ちなみに中国アニメで「スピリットパクト」とか見たことありますか?
    アレもね、私好きなんですよ。1期と2期で絵柄がまるで違いますがどちらもいい。BLなんですけどね。
    あと魔道祖師、天官賜福、スピリットパクト、この3つの共通の良い所としては物語だけでなくOPとEDの曲がいいんですよ。
    作品の内容にあっているのはもちろん、こうクセになる曲調と言いますか、歌詞・リズムと言いますか。つい口づさんでしまったり、妙に頭に残っていたりします。

    数年たった今でも記憶に残ってます。例えば魔導祖師の「離れた心を繋いで 二度と千切れないように」や「消えない 消えない 笑顔だけが揺れている」の辺りなんか特に耳の奥に刻み込まれてますよ。
    アニメーションもシーンを繋ぎ合わせただけな感じなのに素敵。少しずつOPの伏線が回収されて行くようで……。
    基本的に歌いやすいのもいいですね。今の歌は難しくなり過ぎているから。公式さんが動画上げてくれている中国版OP等の翻訳カバーなども大好きです。

  2. 原作ハマり中です。烈火は魔道祖師3部、天官2部来たところ、これから面白くなるところで終わってしまっているのが残念です。最初、わからない方はコミックシーモアさんで無料公開されているところを読むだけで解像度爆上がりです。
    多分中国のBL規制法のせいでもう続きはつくられないと 4:08 思いますが原作無理でもラジオドラマが来る可能性はあります。中国版は完了していますから期待を持ちましょう。面白いです。

Write A Comment

Exit mobile version