#キングダム#キングダム最新話#キングダムネタバレ

キングダム完結までに大将軍【チャンネル登録者者10万人】目指してます!
是非ともチャンネル登録宜しくお願いします!

キングダムch【ぴーよし】
https://youtube.com/channel/UC63hado3Z0UoJJI4EHHsX3Q

キングダムショート
キングダムショート

キングダム展開予想
キングダム展開予想

キングダム本誌
キングダム本誌最新話

Twitter

https://twitter.com/@p_yoshi_kingdom
Instagram
https://www.instagram.com/kingdom_p_yoshi

TikTok
www.tiktok.com/@kingdom_ch_p_yoshi

opening【HALさん】
https://www.pixiv.net/users/84778475

You and me
wuxia3/PeriTune

引用:『キングダム』(原 泰久,集英社)

何かありましたらTwitterのDMまで
お願い致します!

39 Comments

  1. いちこめ!
    原作も、どんどんアツい展開になってきましたね︎︎👍︎︎👍

    本日、映画も観てきましたが、とにかく驚きと感動の連続でした!!

  2. ある意味王騎と膠ような関係は避けるかなと思います。それに大将軍になっちゃっても枠が無い気も。
    結局李信は趙滅亡の戦いに参戦するというかしなきゃおかしいはずなので別に飛信隊のままでも違和感は無いかなと思います。

  3. ぴーよしさん、こんにちは、遂にキョウカイが将軍になりましたね!韓攻めの一戦で大将軍になるのかと思います。とてつもなく強く活躍するキョウカイを謄が刮目して、あの頃のキョウと重なり、自分の席を譲って大将軍として趙国攻めをするのかなと思いました。信より早く大将軍になるかもです。

  4. 私は歴史書に羌瘣と明記されてる以上、羌瘣軍として出陣したんだと思います。その布石として今回信が大ダメージを負って代わりに一時的に羌瘣がトップで出陣するのかな、と。

  5. 趙攻めに羌カイだけが参戦する事になり、李牧に闘志を燃やす李信が参戦しないのはちょっとおかしいと思う。
     もしかして、今回の韓滅亡戦かその後で李信がなんかヤラカシてしまうのかも?

  6. 全体の策を出した人がMVPで昇格確定、
    ナイスな考察ありがとうございます。
    あとラストの隆国に笑ってしまいました😂

  7. ぴーよしさん、お疲れ様です。
    王騎&摎みたいに大将軍が理想です。来週の策がめちゃ気になるなぁ。明日、映画観に行きます‼️

  8. ショート動画かコミュニティにも書きましたが、羌カイは六大将軍にはならなくても大将軍になるのは可能ですね。
    かつての白老・ヒョウ公・チョウトウなどのように。

  9. 羌瘣の武力、戦略は、申し分ないので、私も羌瘣はいずれは(大将軍)になるのだと思います!🍀ぴーよしさんネーミングの(飛信隊の羌瘣軍)は、素晴らしいネーミングだと思います!🎉🍀韓攻めでは、信と羌瘣の活躍を期待したいと思います!🌸🍀

  10. コココココ、地味に騰とキョウカイの会話は初めてですよねェ。
    韓攻めの策に期待したいところですよォ。

    (初期から出続けてるせいで、騰軍幹部の面子に不安が…笑)

  11. あまり細かいところまで史実を持ち出す事は無いと思いますが…
    史実では羌瘣は男性ですしww

  12. ネタバレになりますが、きょうかいは信の目の前で殺されますよ。おうきと同じように。

  13. キョウカイの策、、、楽しみですね〜
    恐らくですが、キョウカイは自身の変化について
    薄々気付いてる気がします(ウルトラマン的な)
    様々な事象を考えて戦略を練りがちですが、
    ド直球すぎるが故にトウがはっと驚く予感
    いや〜、楽しみっす👍

  14. 次回の羌隗の策が早く知りたいです。韓攻めで武功をあげそれで羌隗隊が独立した軍となって史実通りに趙攻略で王翦軍と楽華軍、玉鳳軍と肩を並べるのでは…と予想します。

  15. 原先生がどのような形で史実との整合性を図るのか楽しみですね。これまで通りの立ち位置で活躍するのも良し、何かしらの出来事がありキョウカイが軍を率いるのも良し。
    信の計らいにより、史にキョウカイの名を刻むため一時的な特別体制をとる可能性もありかなぁと思います。

  16. 次に大将軍、そして六将の座に着くのは、信でも王賁でも蒙恬でもなく、実は羌瘣!!!とかだったら面白いですね…!

    メタ的な考え方になっちゃいますが、
    羌瘣が飛信隊でずっと頑張ってると、軍師としての河了貂の存在意義がちょっと薄れてしまう感じもするので、そろそろ独り立ちして軍を率いてもよさそうですよね

  17. 史実では、王翦、楊端和、羌塊が趙国を滅すと有りますが、因縁深い李信がその戦に加わらない理由が気になります。

  18. 考察お疲れ様です
    私も本日映画を観てきました
    オープニングからエンディングまで 胸熱と感涙の連続でした
    過去の描写も丁寧に描かれていました
    また観に行きます

  19. 信がショボい…というわけではないけど、ポテンシャルや才能的には信の軽く上にいて、そんなにやる気ない🥱のに大将軍級になれそうなキョウカイさん…(`・ω・´)

    おいおいキングダムでも才能至上主義か!😂

  20. 李信が飛信隊本陣を率いて李牧か司馬尚と交戦している間に
    キョウカイの別部隊が王翦と楊端和と合流して邯鄲を攻略するのでしょうか

  21. 羌瘣と李信が離れるのは やっぱり想像できないですよね・・・原先生も そこら辺は上手く描いてくれそうですね!

  22. 韓攻めでなにか信が趙にいけない事情発生→趙攻めは羌瘣が飛信隊を率いる→李牧は脱出しクライマックスで信と戦う

    みたいな予想

  23. ぴーよしさん、今回も楽しく拝見させていただきました。大好きな羌瘣の将来が明るいことを聞き嬉しくなりますね~。
    あくまで私個人の考察ですが・・・
    韓攻めで信が大ケガを負ってしまい、不在の信の代わりに羌瘣が飛信隊を率いてオウセンとヨウタンワの趙攻めに加わるって無いですかね~ここで羌瘣が信を追い抜くことで、主人公の信は最後に六将に昇格するとかとか(最後の方が主人公っぽい)。
    あと、803話で戸籍対応でどこかの賊に文官が首を撥ねられてたのですが、文官も武力が必要という流れになって秦が韓を滅ぼしたあとに、トウに文官になるオファーが来るとか無いですかね~トウが活躍して一気に戸籍の面も進むとかとか
    ぴーよしさん、どうでしょう(笑)

  24. 番吾で信達が抜けても戦い抜いたんだから出世して当然だと思います。信よりテンポよく大将軍になるべき人材だと思います。どちらかというと王翦は2年間謹慎で責任を取って、李牧の策に引っ掛かった軍師河了貂には何もなかったのかな?と疑問に思います。

  25. ぴーよしさん、おつかれさまです!

    たしかに楊端和と共闘して青歌を牽制しなければならないことを考えると…大将軍と同じレベルになる必要があるのかなと…😅💦

  26. 李信の下に羌瘣組み込まれどうやって趙攻めに持っていくんですかね?

Write A Comment

Exit mobile version