作詞 – 佐藤ありす / 作曲 – 岩崎琢 / 編曲 – 若草恵 / 歌 – 笠原弘子
原作はドイツの作家、リザ・テツナーの『黒い兄弟』(福武書店)。
フジテレビ系の「世界名作劇場」枠で放送されたテレビアニメ。
放映期間は1995年1月15日から同年12月17日で全33話。
平均視聴率10.4%。
あらすじ
スイスの小さな村、ソノーニョ村に少年ロミオ11歳が生活していた。
平和に暮らしていたロミオ一家にある日村にやってきた人身売買人、
死神ルイニの魔の手が襲い掛かる。
ロミオの父ロベルトは、頑なに息子ロミオを売り渡す事を拒み続けるが、
遂に病に倒れてしまう。
それを見たロミオは医者を呼んで父を救うため、自分の身を売る事を決意する。
こうして、ロミオは煙突掃除夫として、ミラノの街へ旅立つのであった。
旅の途中ロミオは同じく煙突掃除夫になるためミラノに向かう少年アルフレドと出会う。
ミラノに着いた後しばらくアルフレドとは分かれ、煙突掃除夫としてつらい日々が続くが、アルフレドと再会を果たし、二人は親友となる。
後に他の煙突掃除夫の仲間たちを集め、
不良少年ジョバンニ率いる狼団に対抗するため、
黒い兄弟という同盟を結成する。
「スパッツァカミーノ」イタリア語。
Spazzacamino
煙突掃除はいかがですか
学ぶために何かをするのではなく、何かをするために学ぶ。
ロミオの夢は実現されたようです・・・。
売られた子供たちの結束。そして友情。
どんなに苦しくても煙突を抜けたそこには青い空が広がっている・・・。
どうか皆さんの大好きな「ロミオの青い空」が、
いつまでも「青い空」でありますように。
Hi , everyone.
I am a Japanese free artist.
I aim at the artist over the world.
Many work will be made from now on.
Please give me aid from now on pleasing.
Thank you!
cover by WATARU←ニコニコ動画(`・ω・´)ゞ
CREA WATARUでgooブログやってます◎
Wataru Saito(斎藤航)←Facebook
WACOCA: People, Life, Style.