©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社
© 藤本タツキ/集英社・MAPPA
©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会
©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
©衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ3製作委員会
©みかわ絵子/集英社・KADOKAWA・MAPPA
©桜井のりお(秋田書店)/僕ヤバ製作委員会
©山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
©STACK・School Days製作委員会 2007
©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11

#おすすめアニメ
#アニメ
#葬送のフリーレン
#鬼滅の刃
#推しの子
#転生したらスライムだった件
#忘却バッテリー
#怪獣8号
#僕の心のヤバイやつ
#チェンソーマン
#ようこそ実力至上主義の教室へ
#伊藤誠

48 Comments

  1. 転スラはやっぱ耳カプ見たかった人多かったんやろな
    まあ僕はもちろんアニメも好きです😊

  2. チェンソーマンはキャスト陣の演技指導が抑え目だった事が微妙だったよね。
    よう実、転スラは何でそこカットしちゃうの!?っていうカットが痛すぎた。

  3. 俺はマジで最初フリーレンの面白さ分からんタイプだった。今思うと洞察力や人生経験まだまだ低いんだなぁと。
    試験編はナルトの中人試験とハリポタ炎のゴブレット合わせた感じでマジで面白かった。

  4. どんなアニメにも多少の賛否両論はあるのにほぼ否で埋まる伊藤誠の凄さが改めてよく分かりました。

  5. 「スポーツ系アニメはそのスポーツのこと知ってないと楽しめない」って考えてたけど、忘バは野球のことあまり分からなくても楽しみながらルール知ることができたからよかった。

  6. 賛否両論あろうが無かろうが
    結論としては自分が見て感じて面白ければ
    神作品だしそれでいいと思う😊

  7. 怪獣8号は確かにエリンギは逃したし正体バレも早いと思うけど、エリンギは2期の途中で4んで退場するのは確実だし、魅力的な防衛隊員やオペレーターの活躍が見れると思うと2期がとても楽しみ。
    後、原作はアニメがある程度進んだら見ようかな〜

  8. 鬼滅の刃はねぇ昔嫌いだったんですよ。読んでた自分でもウザい人気すぎて。でもやっぱり面白いよね。あと怪獣8号は原作の方が絵が綺麗なんだよね。そういうところ除けばまぁ悪くはないと思う。

  9. チェンソーマンは監督の「いわゆるアニメを作りたくない」っていう発言が悪い意味で1人歩きしてるイメージあるけど、実際に最後まで見るとその真意が痛いほどよく伝わってきて「こういうことだったのか、、、」ってニヤニヤできて好き

  10. 怪獣8号勢いで漫画買ったけどクソすぎて途中で読むのやめた

  11. この中なら鬼滅と忘却バッテリーはめっちゃ好き
    この中にないけど推しの子や化物語、ガンダムなどはかなり賛否が分かれている印象

  12. フリーレンはなんとなくで見始めたけど今まで見てきた異世界系の漫画アニメで1番美しさが感じられる素晴らしい作品世界観めっちゃめちゃに好き

Write A Comment

Exit mobile version