引用元↓あにまん掲示板様
https://bbs.animanch.com/board/3427878/

この動画の音声↓https://voicevox.hiroshiba.jp/
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:春日部つむぎ」
「VOICEVOX:青山龍星」

この動画のbgm↓
https://youtube.com/@koichi_maou?si=jV9zX7Zdr4EX-VXF

#東映特撮
#反応集
#仮面ライダーガッチャード
#仮面ライダーレジェンド

※このチャンネルで使用している画像等の著作物や肖像権等は、全てその権利所有者様に帰属致します。
このチャンネルで投稿されている動画はすべて僕が手作りした動画で、AI等が制作した繰り返しの多い動画ではありません。

23 Comments

  1. そしてこれらのうちのレインボーガッチャードとゼロスリー以外が使えるレジェンダリーレジェンドは無法すぎる…笑
    まあメインライダーではないけど

  2. 1:10 或斗の強化フォームってよりイズの強化フォームなのは間違いないが或斗は別の強化フォーム用意されるんじゃね?知らんけど

  3. 1:33 タジャドルエタニティ コンプリート21 ネクストファイズ ネクストカイザ その他もろもろアウトサイダーな奴らはこれに該当する

  4. なんで令和組ってこんなバカ強えの。今回のレインボーガチャでもスペック自体はそこまでぶっ壊れっていうわけではないけど、能力がめちゃめちゃ強いよね。ガッチャーと召喚できて、なおかつ虹色のケミにすら召喚も可能なわけでしょ。化け物すぎない。ちょっともし令和ライダーが揃って最強フォームに変身されたら敵勝ち目ないだろうな

  5. 令和ライダーの最強フォームは基本フォームの正統進化感あって、シンプルイズベストだよね(単純明快)
    見た目が特にそうだし、平成ライダーと差別化するならてんこ盛りは避けるし(後は活躍が良ければ問題無し)

  6. 一応ギーツⅨは物理法則に則らない魔法攻撃で拘束はできるという弱点はある
    (ただし2000年生きながら錬金術を学び、転生を繰り返す浮世英寿の行方を追い続けた場合に限る)

  7. お宝ちゃんは物理的にタフとかよりもメンタルがタフだからなんかこの中でいちばん闇堕ちするイメージも諦めるイメージもつかない

  8. リバイスというか一輝が中の人では最強格だと思う(英寿の創界パワー抜きなら)
    通常リバイでマグナムブーストギーツとタイマン張れるし、初見でプロペラ使いこなすし

  9. レインボーガッチャードはケミー全部揃ったらさらにできる事増えるらしい

  10. 平成は5分の1くらい暴走する危険有りor多用するとクソデカデメリット有りの最終フォームがいるからそろそろ令和でも最終フォームにデメリット持ちのやつ出てきてもいいと思う(リバイスは最初からヤバいので除く)

  11. ジーニアスは良くも悪くも(ビルド世界における)科学の成果で出来上がった形態過ぎたんだよな…

    ジーニアスボトル生成にパンドラボックスの力があったとはいえ、パンドラボックスで好き勝手出来るやつら相手には弱すぎた…

  12. 特殊能力的にはアルティメットリバイスが若干地味目だけど、基礎スペでキック力200t越えは助かるんよな。
    例えば特殊能力系に対し発動無効や耐性があるタイプを相対した時に、能力発動やアイテム操作抜きにデフォで300t打撃打てるのは突破口になれるし、バイスとの同時攻撃でそれぞれの数値が倍加するのも異常。

    自分もそろそろ緑系の最強形態欲しいなぁ。確かにCGとの兼ね合いが悪いってのもあるが、初代リスペクトにもなるし。能力的にゼロツーがコントロール、Xセイバーがマルチロール、Uリバイスがタンクメレー、ギーツⅨがヒールシューター、虹ガッチャードがバッファーっぽい感じだから、ここは捻って外観的に初代だが能力はアサシン系とか。

  13. ゼロツーは実際の所ホッパー系能力全部載せで後出しジャンケン能力持ちっていうかなり特殊能力系寄りのライダーなんだが、予測して超加速からの超パワーで殴るで殆どの敵を倒せるから能力使う必要が無いというね…。

  14. ゼロツー最弱の可能性が出てくる(異常なスペックと高精度予測くらいしか能力がないため)令和最強フォームだけど、タイマンで殴り合ったら多分ゼロツー最強がありえるんだよな

    相手の攻撃を避け続けて、こちらの攻撃は当て続けることを実現できるスペック
    相手がゼアのラーニング&予測を超えるか、意図して予測範囲を狭めるような立ち回りをする(エデン初戦)ようにしないと封じることができない
    そして唯一完封したエデンは事前の下準備を徹底的にやった&初見殺しのナノマシン再生かあったから勝てた訳で…

  15. ゼロツーの場合はベルトそのものが違うからゼロワンとダブルライダーでのコンビネーションも可能というしかも主人公とヒロインの最強コンビ

  16. まぁ前の10年で妙に弱かったりまともに使えないデメリットがあったり
    イロモノな見た目の最強フォームは散々やったから
    年号も変わった事だし王道な方向に戻ってきたんじゃ無いか

  17. 次のアウトサイダーズでゼインが何気なくレインボーガッチャードのカード切ってきたら流石に笑うがありえなくもないんだよな~あの世界に行ったことあるし…

  18. レインボーガッチャードって、他の令和ライダーに比べて正統派進化形態って感じして懐かしさあるわ

  19. クロスセイバーで剣を呼び
    レインボーで身体を作り
    ギーツで心を呼び出す

    …ライダーいくらでも呼び出せる??

Write A Comment

Exit mobile version