今回は、発売されたばかりの今年度のNHK全国学校音楽コンクール中学生の部の課題曲、緑黄色社会さんの”僕らは生きものだから”を譜読みしている様子を撮影しました。
果たして1時間でどれくらい弾けるようになるのか、、、🤔🤭
また、1時間しか時間が取れない時にどのような練習方法、譜読みで気をつけるポイントなどがあるかを一例として。
※全然弾けてない…!と思われた方、ごめんなさい、大目にみてくださると助かります🙇‍♀️🙏

週1ペースを目標に、クラシックとポップスやディズニー、ジブリ、ゲーム音楽などクラシック音楽ではないものと、どちらも演奏しています。
土曜日17時投稿です☺️

チャンネル登録もよろしくお願いします!
——————————–

こんにちは。
PIANINO/ぴあにーのチャンネルの動画ご覧くださりありがとうございます。
「クラシック音楽のカジュアル化」をスローガンに,普段はクラシック音楽のピアニストとして活動していますが,お客様からのリクエストをいただいてポップスなどにも挑戦してみています。

どのジャンルでも聞いてみたい曲ありましたら是非コメントで教えてください。

♪演奏情報はこちら

インスタグラム
https://www.instagram.com/fortepian_office
ホームページ
https://fortepian.wixsite.com/-site

ピアノ教室もやっています。英語でピアノ挑戦コースもあります。
オンラインレッスンしています。お気軽にお問い合わせください♫

♪ピアニーノ国際音楽教室

インスタグラム
http://www.instagram.com/pianino_intlmusicschool
ホームページ
https://fortepian.wixsite.com/website

2 Comments

  1. 本日の本番ご苦労様でした。初見から1時間でどれくらい弾けるか、勇気がいる企画です。
    さすがプロですね?素晴らしい!!

  2. こうやってプロピアニストの方は譜読みされていくのですねー
    中々知ることの出来ない世界でとても楽しかったです!
    しかも1時間ってすごい!!👏

Write A Comment

Exit mobile version