江戸時代の大奥といえば、将軍がハーレムする!と思っていませんか?!
実は、厳しい「夜の御約束」や「あり得ないと思うようなルール」が存在しているのです。
今回は、そんな謎に包まれた大奥について解説します。

#ゆっくり解説 #ゆっくり歴史解説 #日本史 #大奥

◆シリーズはコチラです◆
『室町時代』シリーズ
室町時代

『鎌倉時代』シリーズ
鎌倉時代

『江戸時代』シリーズ
江戸時代

『平安時代』シリーズ
平安時代

『戦国時代』シリーズ
戦国時代

『幕末』シリーズ
幕末

『古代』シリーズ
古代

『日本軍』シリーズ
日本軍

『近代史』シリーズ
近代史

◆人気の動画はコチラです◆
【日本人はどこから来たのか?】
https://youtu.be/8dJCOMxd_KA

【縄文時代の新真実がヤバい!】
https://youtu.be/JbZ1klNPuTw

【「徳川将軍」未だ解明されていない…15人の謎】
https://youtu.be/JIHWRLU4NQU

【アメリカが恐れた日本人…不死身の分隊長】
https://youtu.be/SQBd-r5B_Vo

【最強の騎馬民族モンゴルが日本を恐れた理由とは?】
https://youtu.be/z9xBbKnoWV4

11 Comments

  1. 階級やシキタリ 決まりごとの多さには極めて厳格で制約も多くのギチギチの世界。精神的窮屈さは極めつけ。トラブルも多かったのも頷ける。

  2. ぶっちゃければ、ハーレムとは「主がいつでも気が向いた時に子作りできるよう準備しておく部所」である。

  3. ユーチューブ内でたくさんアップされている大奥解説の中で、一番の解説動画だと思います。
    女中たちの住居事情など細かく解説されていたり面白いです!

  4. 学校中なんで4月が入学式か この時代の影響かな大名や多く奉公 いろいろ準備して寒さが和らいでこの4月位奉公に入るのが多かった

  5. 白塗りのお化粧を『なんだかバカ殿みたい!』で笑った🤣!
    白塗りとお歯黒の女に迫られる大奥に泊まりたくなかった、新さん!
    お城を脱け出して、市中に逃げたくなるのもわかるわ〰️😅💦

Write A Comment

Exit mobile version