サンリオ, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=12175 / CC BY SA 3.0

#サンリオ
#日本の卸売企業
#日本の小売業者
#品川区の企業
#東証一部上場企業
#1982年上場の企業
#日本の多国籍企業
#アニメに関係する企業
#1949年設立の企業
#山梨県発祥の企業
サンリオ

株式会社サンリオ(Sanrio Company, Ltd.)は、主にソーシャルコミュニケーションギフト商品(プレゼント用品)の企画・販売、グリーティングカードの企画・販売を事業とする株式会社。

1960年(昭和35年)8月10日、山梨県産の絹製品を販売する同県の外郭団体「山梨シルクセンター」を独立させ、株式会社山梨シルクセンターとして資本金100万円で設立。1973年(昭和48年)、商号を株式会社サンリオに変更。辻信太郎が創業時から2018年現在まで一貫して社長を務めている。

ハローキティなど様々なファンシーキャラクターグッズが有名で、自社開発のキャラクター総数は400種を超える。その他に映画製作、出版事業も行っている。外食産業にも参入しており、埼玉県などの一部の地域で、ケンタッキーフライドチキンのフランチャイズ店を出店している。このほか、サンリオピューロランド(東京都)、ハーモニーランド(大分県)などのテーマパーク事業も手がけている。グリーティングカード事業では日本最大手である。2002年(平成14年)、グリーティング事業に関して、ウォルト・ディズニー・カンパニーと提携を結んだ。

2014年2月、ハローキティ専門店をロシア連邦にオープンさせた。

代表的なサンリオ映画には、1978年に第50回アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞を受賞した『愛のファミリー()』をはじめ、『キタキツネ物語』、『』、『シリウスの伝説』、『くるみ割り人形』、『おしん』、『星のオルフェウス』、『小さなジャンボ』(やなせたかし作)、『ユニコ』、『チリンの鈴』(やなせたかし作)、『妖精フローレンス』、『想い出を売る店』などがある。

1980年(昭和55年)10月、千葉県松戸市に、松戸サンリオ劇場(1スクリーン、のち2スクリーン)を開業、のちに移転して松戸サンリオシアター(4スクリーン)となったが、2006年(平成18年)に松戸シネマサンシャインに統合された。

2015年(平成27年)、映画やアニメーションの製作、デジタル事業を世界規模で展開することを目的として、アメリカに子会社「サンリオメディア&ピクチャーズ・エンターテインメント(”Sanrio Media & Pictures Entertainment, Inc.”)」を設立。

定期刊行物として、『いちご新聞』(1975年創刊、最盛期には35万部を発行)、『詩とメルヘン』(やなせたかし編集。季刊→月刊。1973年春の号 – 2003年8月特別号)、『月刊いちごえほん』(『詩とメルヘン』のジュニア版。1975年1月号 – 1982年7月号)、『リリカ』(少女漫画雑誌。1976年11月号 – 1979年3月号)、『サンリオ』(1977年3月創刊)、『あそびの国』(1979年 – 1993年)、『なかよし・ぶっく』(ムック扱い)などを発行。

また、刊行した書籍としては、1978年から1987年まで刊行されていたサンリオ文庫・サンリオSF文庫、1980年頃出版されていた「抒情詩集シリーズ」等がある。また、1981年から1985年まで刊行されたOL・主婦向けのラブロマンス小説シリーズ シルエット・ロマンス(その後ハーレクインに版権が移行し2006年まで刊行)などがある。これらの書籍の刊行は1987年に終了し、以降は以前から刊行していた幼児向けの児童書などを出版している。

1977年にサンリオは全額出資の子会社・サンリオ音楽出版社を設立し、音楽事業に参入した。

1977年 – 1980年代頃にかけて、サンリオレコードというレーベルから子供向けの楽曲を中心としたレコードを発売した。これらのレコードは一般のレコード店などでは販売されず、サンリオの直営・フランチャイズ店限定での販売であった。

楽曲の出版権がサンリオ系列の音楽出版社にあり、「あの子はキティ」B面曲の「ハローキティ」や、「あなたの友だちキキとララ」(何れもレコード版とは別のバージョン)など、一部の楽曲はサンリオが製作したOVA作品の主題歌としても起用されている。

山梨県の職員だった辻信太郎が、同県の物産である絹製品を販売する同県の外郭団体だった山梨シルクセンターを株式会社化。社名をそのまま引き継いで、創業したのが始まりである。だがその本業で同社は早々に失敗し、小物雑貨の販売…

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version