数々のヒット作を世に送りこんできた現役映画プロデューサー・酒匂暢彦が、新作旧作を問わず映画及び映画業界の表側裏側を語る映画チャンネルです。
映画をただ鑑賞するだけでなく、監督の制作意図や演出方法、俳優の演技などのクリエイティブ面へ興味関心のある人に対する情報をお届けします。

ナビゲーター:酒匂暢彦<株式会社CHANCE iN 代表取締役>
1984年、日本ビクター株式会社(JVC)入社。1997年、株式会社クロックワークスを設立し、同社代表取締役に就任。 同社で数多くの映画を配給し、02年『少林サッカー』では28億円の興収を記録、09年『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破』では興収40億円の成績を上げる。2010年、株式会社 チャンス イン を設立。他の主な配給作品は『CUBE』(98)『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(99)『マッハ!』(04)『スーパーサイズ・ミー』(04)『THE JUON/呪怨』(05)『運命じゃない人』(05)『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序』(07)『ヒトラーの贋札』(08)『アフタースクール』(08)『チェイサー』(09)『ファッションが教えてくれること』(09)近年のプロデュース作品は、『窮鼠はチーズの夢をみる』(20)

<ゲスト:映画宣伝プロデューサー竹内 伸治>
日石商事から「俳優座シネマテン」スタッフを経てアスミックにて(現:アスミック・エース)映画宣伝プロデューサーとして数々のヒット作を世に送り出す。現在はフリーランスの映画宣伝プロデューサーとして活躍。

27 Comments

  1. ライアー×ライアーレビューありがとうございます✨私も初めてラブコメというジャンルの映画を映画館でみました。正直期待していなかったのですが、思いのほかすごく面白くてハマりました。仕事終わりのレイトショーを中心に見に行ってるのですが、何より、見終わった後の多幸感がなんとも言えず心地良いのです✨そして動画でもお話がありましたが、ストーリーをわかった上で、今日はななちゃん、今日は松村くんと言う風に、注目するポイントを色々決めてみると、また新鮮な面白さがあり、より楽しめます!それと松村北斗くん、森七菜ちゃんの演技と存在感が、素晴らしいなと思いました。今どきジャニーズであんな繊細な演技と異彩を放ってるタレントがいたかなと思いましたし、ななちゃんのとてもナチュラルだけどしっかり作り込まれた芯のある演技に吸い込まれました。これからの2人の活躍が楽しみで仕方がありません。

  2. 松村北斗くんのファンです。
    ライアー×ライアーを取り上げてくださってありがとうございます!
    この映画、本当に面白いですよね。
    お名前が分からなくて申し訳ないのですが眼鏡をかけておられる方の感想が初めて観た時の私と同じことが多くて😁そうでしょそうでしょ!と思いながら観させていただきました。
    またお2人に北斗くんの演技力を褒めていただいて本当に本当に嬉しいです🥰
    七菜ちゃんの演技と北斗くんの演技が本当に光っている映画でした。私はファンですので何度も観ていますが仰る通り2回目も楽しめます😊ぜひぜひ♡♡2回目も観に行ってください🎶

  3. 松村北斗くんの事です。
    ライアー×ライアーを取り上げてくださってありがとうございます。
    本当に面白い映画ですよね。
    お名前が分からなくて申し訳ないのですが眼鏡をかけておられる方の感想が初めて観た時の私の感想と同じでそうでしょそうでしょ!と思いながら観させていただきました😁
    また北斗くんの演技をお二人に褒めていただいて本当に嬉しかったです🥰
    私はファンですので何度も観に行っていますが仰る通り2回目も楽しめる映画です😊ぜひぜひ♡♡2回目も観に行ってください🎶

  4. レビューとてもおもしろかったです

    私も透がわかっていて、付き合っているのかと思いながら観ていました
    なので、わかったうえでもう一度観るとまた違った味わいがあります!

  5. ライアー×ライアーは高校生の娘と観に行きました私もいい歳の大人です。最初は私もキラキラ映画なんだろうなぁと思っていましたが違いましたね。男の人でも楽しめると聞いていましたので、お二人の男性目線の感想が実際に聞けて嬉しく思います。
    私も違う意味で裏切られまして…涙が溢れ出ました。私は一回しか観に行けなかったので、DVDが発売されましたら家で気にせずに思いっきり泣き映画の世界に浸りたいと思っています。

  6. とてもよくわかります。
    友達の付き添いで観に行ったのに、2回目行きました。

  7. 松村ファンとしてはプロデューサーさんが松村北斗を主演で作品を作ろうとできた作品でおじさま方にも刺さる作品になったのがとても嬉しいです

  8. ライアー×ライアーを取り上げてくださりありがとうございます。何度も観たくなる、何度観ても面白い、その理由が分かりました。松村北斗くんのファンですが、透と小牧と北斗くんが同一人物には思えません(笑)

  9. SixTONES担です。

    評判も良くて興味が有ったので1人で鑑賞して来ました。
    年配のご夫婦や男の子2人連れも見に来て下さって来客層の厚さを感じて嬉しかったです。

    作品の感想は当初思った以上に実はテーマは切実で、それを深刻に感じさせないテンポの良さとキラキラキュンキュンな作りが絶妙だと思いました。

    エンディングで流れるSixTONESの曲も主人公の気持ちと重なって引き込まれて
    先入観を良い意味で裏切られる良質な作品だと思いました。

    それから動画のお2人の掛け合いが楽しくてすっかりファンです。
    また楽しい動画楽しみにしております。

  10. ライアーライアーを取上げて頂きありがとうございます。お二人の感想と解説に「分かる~~~~!」と共感しっぱなしでした。出演者みんな可愛くてついつい癒されに何度も足を運んでしまう映画です。
    透くんとレッドアイズの小牧くん、本当に全く同じ人物だとは思えず漂う空気も全然違っていて改めて演技凄いな…と思いました。

  11. かなり大人の北斗くんのファンです
    初めてキラキラ系の映画を見ましたが、とても面白くて何度も見に行っています。
    世の中の大人達にもぜひぜひ見に行ってもらいたいと思います。
    楽しいお話しありがとうございました。

  12. 解説ありがとうございます!

    2回目以降だと表情や感情の受け取り方が違って感じるのがすごく面白かったので、まだ見てない方には見て欲しいと思いました!
    もうすぐ上映が終わってしまいそうなので、駆け込みでもう一度見に行きます!

  13. ライアー×ライアーの取り上げ、ありがとうございます!これからも松村北斗、そして森七菜をよろしくお願いいたします。見てくださりありがとうございます🙇‍♀️本当にいい作品です。

  14. 私もキラキラ映画だと思って、今までそういう映画にはあまり興味が無かったんです。でもライアー×ライアーは先が読めてたにも関わらず奥が深くて、途中でえ!?どういう事!?みたいな驚き?先読みの裏切り?というか、最後の最後まで面白かったです!

  15. SixTONES松村北斗くんのファンです。まさに、、、ツンとデレの演技、本当にたまりませんでした!!!!!!
    演技力がすごいって言っていただけて、すごく嬉しかったです😭レッドアイズも良かったですね🖤同感すぎて終始頷きながらこの動画見せていただきました。ありがとうございました!

  16. 私も全く同じ気持ちです!
    ジャニーズアイドル映画と斜に構えて
    見始めましたが、後半に連れて
    どんどん内容に引き込まれて
    気がついたら、泣いてました笑
    出演者の方みんな良かったです!
    エンディングまで楽しめて、ちゃんと完結して、気持ちのいい映画でした!
    結局、2回観てしまいました〜

    お二人の照れながらのトークが
    失礼ながらとても可愛いくて、
    程よい掛け合いも楽しかったです!
    ありがとうございました😊

  17. 初めてコメントさせていただきます。
    SixTONESのファンの者です。
    この度は「ライアー×ライアー」をレビューして下さり、ありがとうございます。
    「面白かった!」と言っていただけて、いちファンとして嬉しく思います。

    私は「SixTONESの松村北斗くんが出演するから。」という理由だけで映画館に足を運んだのですが、ストーリー自体が非常に面白く、普段あまり映画を見ない私でもハマってしまいました。
    私も「キラキラ映画だろう。」と斜に構えていた部分があったのですが、気付かないうちにW主演の2人を筆頭とした役者さん達の演技力に引き込まれていましたね。
    映画を見た今ではリピーターの気持ちが分かるので、上映が終わる前にもう一度見に行きたいと思っています。

    今後もSixTONESの松村北斗くんの演技にご注目下さい。

  18. お2人のお話をうなづきながら拝見しました。
    私もCMを見てラブコメ、とばかり思ってたので2人のイチャイチャを見せられても、、と😅
    でもすごく好きな映画で2回見に行きました✨

  19. 映画業界の重鎮お二人が、ライアー✖️ライアーという作品、そして松村北斗&森七奈の演技を評価して下さり、本当に嬉しく思います٩( ᐛ )و 取り上げて下さり、感謝致します💖
    10回観ましたが…今日が最終日なので、お二人の感想を浮かべながらラスト1回足を運びます💨

  20. 大人の男性の感想が聴けてとても嬉しかったです。ただ 映画での女優の推進力って何ですか?具体的に言って頂けるとありがたかったです。

  21. 「ライアー×ライアー」レビューありがとうございます。SixTONESファンの者です。わたしは年齢もけっこういっていてキラキラ系に免疫がなかったため、映画版を小説にしたものも原作漫画も予習してから観たのですが、アレンジはけっこうされているものの原作からのすくい上げ部分がすばらしくて、素敵にまとめられているなと。そして、松村北斗をこの役で、という部分にも納得。さらに何よりも森さんのすばらしさがこの映画をこんなに心が動く作品にしているなぁと感じました(生意気ですが。)お二人のお話聴いていてとても嬉しかったです。まさに何度も観たい作品でした。

  22. 森七菜ちゃんってほっっとに演技がお上手なんだなってこの映画で知りました!
    松村北斗目的で見に行って正直私もラブコメ滅茶苦茶苦手です。
    でも北斗出るし見るかーななちゃんも可愛いしくらいのテンションで見に行きました。
    そしたらどっこい話しがよめても楽しめちゃうし涙が出ちゃう本当に見に行って良かったです。

    おふたりのお話面白いし聞き入っちゃいました共感しすぎて頭振りまくりです。
    私も見る前は透は多分ミナと湊が同一人物だと気づいているんだろうなと思いながら見に行きました!

    以外にも幅の広い客層にウケていてすごい映画ですね!

  23. 公開当時、こちらのレビューを首がもげるくらい頷きながら拝見しました。
    この度、DVD &Blu-rayか発売され、メイキングの様子や、ビジュアルコメンタリーの監督さんのお話を聞くとやはり原作を大切にしつつ丁寧に描かれた映画なのだと感じ、またこちらのレビューをみたくなり来てしまいました☺️やはり、何度観ても楽しめる映画です。素敵なレビューをありがとうございました。

  24. アマプラで見られるようになったので、本作を見てみました。見た後で、本作の感想を人と語り合いたくなりました。確かシネマサロンでレヴューされていたと思い、検索してこの動画に辿り着いた次第です。
    映画の内容を思い出して、相槌をうつことしきりの、とても楽しい語りの動画です。竹内さんと酒匂さんの掛け合いは聞いていて大変気持ちの良いものですし、私自身、この映画について人と感想を語り合ったような気持ちにもなりました。映画(本作のみならず、映画一般)を見ることの楽しさを再確認しています。
    配信直後にコメントがあった後は今日までコメントがないようですが(それが普通と思います。)、遅ればせながら視聴して楽しんでいる、こんな視聴者もいることをお伝えしたいと思い、投稿をさせてもらいました。
    なお、動画中で言及されている「まともじゃないのは君も一緒」については、公開当時に予告編を見て、見たいと思ったのに見逃したままなことに気が付きました。どこかで見るのを楽しみにしています。

  25. 酒匂さんのどハマり具合と、お2人の熱弁、そして私自身の好きそうな設定だったので、ずっっっと観たかったこの映画。
    ようやく鑑賞しました!
    キラキラ映画ですが、時々ビックリするような狂気が見えて記憶に焼き付きました。
    まだ1回目観ただけですが、お話にもあったように、自分もリピートすると思います。

    この動画が無ければ出会えなかった映画だと思うので、遅ればせながらありがとうございました!!

Write A Comment

Exit mobile version