情熱の真っ青な薔薇

#薬屋のひとりごと #反応集 #反応 #考察 #アニメ感想 #アニメ #anime #2024冬アニメ

00:00 ご挨拶
00:07 つぶやきまとめ
13:08 個人的感想

🔽CAST
猫猫:悠木碧
壬氏:大塚剛央
高順:小西克幸
玉葉妃:種﨑敦美
梨花妃:石川由依
里樹妃:木野日菜
梅梅:潘めぐみ
白鈴:小清水亜美
女華:七海ひろき
やり手婆:斉藤貴美子
羅門:家中宏
李白:赤羽根健治
小蘭:久野美咲
やぶ医者:かぬか光明
水蓮:土井美加
翠苓:名塚佳織
羅漢:陣内理一
馬閃:橘龍丸
ナレーション:島本須美

🔽STAFF
原作:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)
キャラクター原案:しのとうこ
監督・シリーズ構成:長沼範裕
副監督:筆坂明規
キャラクターデザイン:中谷友紀子
色彩設計:相田美里
美術監督:髙尾克己
CGIディレクター:永井有
撮影監督:石黒瑠美
編集:今井大介
音響監督:はたしょう二
音楽:神前暁 Kevin Penkin 桶狭間ありさ
アニメーション制作:TOHO animation STUDIO×OLM
製作:「薬屋のひとりごと」製作委員会
OP:「アンビバレント」Uru
ED:「愛は薬」wacci

🔽チャンネル登録&高評価してくれたら土下座します🙇🔥https://www.youtube.com/channel/UCli2JEjzKTic2W6BmIZ3xBQ🔥
🔽Twitter始めました!フォローよろしくお願いします!🔥https://twitter.com/ani_shaka🔥

▼著作物について
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが
動画に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
早急に記事削除等の対応を致します。

▼twitterのつぶやきを拝借しています
記事に問題がある場合、お手数ですがお問い合わせ宜しくお願い致します。
早急に記事削除等の対応を致します。

出典・引用:「薬屋のひとりごと」©日向夏・主婦の友インフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会

※クレジット表記
音楽:BGMer http://bgmer.net
On-Jin ~音人~
VOICEVOX:四国めたん、春日部つむぎ、雨晴はう、ずんだもん、もち子さん、冥鳴ひまり、青山龍星、剣崎雌雄、No.7

【2024年冬アニメ一覧】
青の祓魔師 島根啓明結社篇
悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~
異修羅
異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。
うる星やつら 第2期
俺だけレベルアップな件
愚かな天使は悪魔と踊る
カードファイト!! ヴァンガード Divinez
牙狼<GARO> ハガネを継ぐ者
休日のわるものさん
銀河英雄伝説 Die Neue These
キングダム 第5シリーズ
GREAT PRETENDER razbliuto
外科医エリーゼ
月刊モー想科学
結婚指輪物語
最強王図鑑 ~The Ultimate Battles~
最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~
最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。
魁!!令和の男塾
佐々木とピーちゃん
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
SHAMAN KING FLOWERS
弱キャラ友崎くん 2nd STAGE
邪神ちゃんドロップキック【世紀末編】
SYNDUALITY Noir 第2クール
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 2nd
スナックバス江
戦国妖狐
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。
宇宙よりも遠い場所(再放送)
ダンジョン飯
百千さん家のあやかし王子
治癒魔法の間違った使い方
超普通県チバ伝説
月が導く異世界道中 第二幕
天官賜福 貮
道産子ギャルはなまらめんこい
望まぬ不死の冒険者
BURN THE WITCH #0.8
HIGH CARD season2
BASTARD!! -暗黒の破壊神-地獄の鎮魂歌編
貼りまわれ!こいぬ
火狩りの王 第2シーズン
姫様“拷問”の時間です
百妖譜
Fate/Zero(再放送)
ぶっちぎり?!
僕の心のヤバイやつ 第2期
ポケモンコンシェルジュ
ぽんのみち
魔女と野獣
マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編
魔都精兵のスレイブ
魔法少女にあこがれて
明治撃剣-1874-
名湯『異世界の湯』開拓記 ~アラフォー温泉マニアの転生先は、のんびり温泉天国でした~
メタリックルージュ
悶えてよ、アダムくん
MONSTERS 一百三情飛龍侍極
闇芝居 十二期
勇気爆発バーンブレイバーン
ゆびさきと恋々
ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season
ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
烈火澆愁

30 Comments

  1. 羅漢ちゃんに悲しい過去………マジでこんな世界に絶望してたのに唯一顔を判断出来た初めて愛した女性との子供ならそら引き取って甘やかしたいと思うよなあ………ただ、その甘やかそうとする方向性を間違えちゃって嫌われちゃったのがな………頑張れパパン!娘の将来の相手はすぐ近くにいるぞ!!

  2. 羅漢との直接対決からの後は、羅漢の印象が全く変わるし、泣ける展開になるな。ラストは猫猫の踊りでアニメは〆かな。羅漢にとっては羅門は、現代将棋でいうところの王将に見えるんだよな。さすが羅門。
    でもだいぶ後には、羅漢は壬氏の顔が将棋の金から人間の顔に認識出来る事になるという。
    2期発表こないかなぁ。

  3. 私は原作もコミックもみていません。アニメとネットの記事でしかこの作品の中身は、知りません。それでも次回予告を観ただけで、涙が流れるのは、50過ぎのジジイだからでしょうか?

  4. 羅漢のメガネが左側だったり、右側になったりしていたけど何かの伏線?

  5. 梨花姫の出番が増えると石川由依さんの声が聴けるので嬉しい❤元気で何より🎉

  6. 「バラ」より「そうび」って言った方が何となく世界観に合う(日本人にしか分からん感覚だが)
    でもモノクルって言っちゃってるから、雰囲気だけでそうしてるんだよなあ。

  7. これで別に恨んでない、寧ろ一発で当ててくれた事を感謝しているという猫猫さん。
    …ただ養父から父親の座を奪おうとしている(様に思ってる)事とその養父に羅漢が才能を称賛されてるのが致命傷だったんだw

  8. 現代の青い薔薇は遺伝子操作で無理矢理アントシアニンを含む様にしたものだし。

  9. 原作を読んだけど羅漢の印象や猫猫の拗らせっぷりが半端ないくらいに印象が変わる
    次回が楽しみ

  10. 🔽動画見ていただいてありがとうございます😊コメントよろしくお願いします!🔽

    原作読んでない方もいますので、重大なネタバレは折り畳むか、極力お控えください!(煽りあいはNG)🙇

    ※なおうぷ主は広く浅く数多く見たい派なので、間違ってたり覚えてなかったりです。

    基本的に薄い知識の時もありますので、間違った箇所などはコメント欄でご指摘いただくと有難く存じます。

  11. シャンチー(中国における将棋に近い物)において、「仕」は狭い範囲内で大将駒を守る役割で、「相」はそれより広い範囲を動けるけど自陣からは出られないという駒でした。
    宮廷という領域から出られない二人の役割を如実に表しています。

  12. ここまで楼蘭妃のキャストを隠すということは最終話でちらっとあの子をお目見せするのかな?

  13. 正しい色をした爪紅してる子いるなと思ったらインフルエンサー本人だったというわけ
    見覚えのある色でもある

  14. 年月が経っているのをわかる
    リンリー姫の成長とシャオランの声色

    猫猫さんも嫌っていた羅漢と正面から向き合う
    そこに腹をくくれたんやなと言う回でしたね

    壬氏は二人の問題を理解しつつ見守るしかない
    そう言うジレンマがたまらないっすね

    羅漢は生い立ちからかなり数奇な運命で
    知ったら何故あんなに歪んでいたのかわかるわけですが
    娘と同じ本質を見せてくれるんやと思います

  15. 植物の品種改良は三代続けば特殊変異ではなく種と認められるっ!(笑)
    サントリー(会社忘れたww)だったが、遺伝子ベクターを使ってバラの色素遺伝子に碧色を定着させるのに成功したとかなんとかっ!!w

  16. 皇帝と直接話できるのは、この場では形式的な主である玉葉妃が許可した体にしてるからだろうけど、皇帝としては猫猫が羅漢の娘なの知ってるからってのもあるよね。しかも内心位を譲りたい長男の嫁候補=次代の皇后候補にもカウントされちゃう要注意物件なんやで猫猫。

  17. 残りあと少し。ラストはやっぱりあのシーン持ってきそうだけど、牛黄ラストになるのか、アニオリエンドに変更するのか、楽しみです♪

  18. 「モノクル」って言うのは、西方に留学してた親父(羅門)の影響ですかねぇ?

Write A Comment

Exit mobile version