#ポピープレイタイムチャプター3 #poppyplaytimechapter3 #hodori
本日はポピプレ3のストーリー解説をお届けいたします!!
長尺となりますが
ぜひ最後までお付き合いいただけると嬉しいです!!
動画を気に入っていただけましたら
是非チャンネル登録・高評価にて応援よろしくお願いいたします!!
皆さんの応援が大きな励みとなっています!!
↓↓チャンネル登録はコチラから↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCMpDwlkdv1apBO2YV64tQ5Q
↓↓Twitter(現「X」)↓↓
※「動画アップ情報」や「考察」をいち早くお届けしています!!
↓↓『PoppyPlyatime』関連はコチラから↓↓
【ポピープレイタイムチャプター3】ついにきた!超待望の最新作を実況プレイ!!(後編)
【ポピープレイタイムチャプター3】ついにきた!超待望の最新作を実況プレイ!!(前編)
【ポピープレイタイム】11分でイッキ見!全ストーリーがわかる完全総集編!
【ポピープレイタイム】まさかの発売延期…チャプター3の最新公式トレーラーを徹底解説
【ポピープレイタイム】チャプター3のシステムが突然のBAN…ヤバすぎる限定動画
【ポピープレイタイム】チャプター3発売直前!またまた公式最新情報徹底解説
【ポピープレイタイム】ついに新作発売秒読みか!?チャプター3公式最新情報
【ポピープレイタイム】絶対に知っておくべき!!チャプター3までの背景を一挙大公開!!
【ポピープレイタイム】10分でまるわかり!チャプター3で使える最新機能【PoppyPlaytime】
↓↓『Garten of Banban』最新動画はコチラから↓↓
【ガーデンオブバンバン6】新作発売間近!超待望の第3弾トレーラーを徹底考察【Garten of Banban6】
↓↓使用素材↓↓
MotionElements
https://www.motionelements.com/ja/
※動画内の素材は全て各種ガイドラインに則った利用を行っており、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
mountainvillage0203@gmail.com
39 Comments
みなさんお待たせしました🎉
今日は盛り上がっていきましょう👍
主人公はホーリーソーヤっぽいんだよなぁ…
銃を持った警備員は居なかったの?
それとも銃は禁止されていたのか?
でも、「プロトタイプ」や、
おもちゃ達の反乱を起こした
時を考えたらやっぱり武器は居るよね…反乱なんて絶対に起きない!
と油断したんのか…
最後のキャットナップが嬉しそうで妙に可愛い
ゲームの名前であり赤い髪のお人形の名前でもある”ポピー”とはケシの花です。チャプター1の終盤でポピーちゃんが格納されていた部屋の入り口に大きく描かれていた花です。オズの魔法使いではケシの花畑に迷い込んだドロシー達を昏睡状態にしてしまいました。その花から採れる成分は、かつて世界を巻き込む大きな戦いをスタートさせたほどの中毒性があります。効能は幸福感、鎮痛、幻覚や睡眠導入作用ですが、キャットナップの赤いガスも似たような効能ですよね?スマイリングクリッターズのアニメーションでキャットナップが登場した際のクリッターズの異常なほどの喜び方とも辻褄が合うような気がします。元凶の花が名前に付いているポピーちゃん怪しすぎる気もするので、是非HODORIさんに過去になにがあったか考察してほしいです!
オリーくんの声ってソニックシリーズのテイルスの声?
こんにちはいつもたのしく拝見しています。
キャットナップが祭壇にいた、とゆうことはあの巨大なロボットは1006のかのせいありませんか?
すでに力を取り戻した、プロトタイプにラストキシーは襲撃を受けた….
体自体は完成していて、あとは体をくっ付ければいいだけ….もしセオドアがキャットナップなら1006はかれをコマにしていたかもしれません、そしてキャットナップを殺した、プロトタイプは他のおもちゃを自分のコマにしている、殺されれば体の一部、もしプロトタイプが社長なら全て隠蔽いてもおかしくないと思います。
悪魔で私の考察です、
意見等ありましたら教えてください。
プロトタイプはオーリー君なのかなプロトタイプは声を変えれるからオーリーくんがプロトタイプ説を推したい
オーリーは子どもだとしたら、何歳?!オーリー怪しすぎる😮
赤い煙を吸った子どもたちが悪夢を見たのなら、赤い煙で眠った主人公が見た「罪悪感に耐えられなくなったら~」のビデオは、歓喜の時に施設内に居なかったか逃げ延びたかして生き残った主人公の罪悪感から見た悪夢で、その後に見たなぜ戻ってきたの?とかミスディライトのなぜ生きてるの?は生き残った主人公への嫌味みたいにも見えてきます。
おもちゃ達がお腹を空かせているのは、歓喜の時の後?にミスディライトも苦しんだ飢餓の結果かも…と思ったり。
お 熱 い ね !()
誘拐とか拉致ってキッドナップって言うけどキャットナップってそれとかかってるのかな?
赤い煙可燃性だったんだ
まるで手みたいな神殿だなぁ(27分28秒のキャットナップが儀式をやっている所)
11:56
この時後ろのドア見るとキャットナップが覗いてるんだよね…
ポピープレイタイムのARGってどうやって見れますか?
チャプター3でこのボリューム、4はどうなってしまうんや!?期待しかない
ドックデイは泣けるよね
ストーリー激アツやんけ!
オリーの正体、気になる…
主人公の動向をどうやって知ってるのか(監視カメラを使って見てる?)
そもそもプロトタイプがオリーの声になりすましてる説のも、どこからがプロトタイプなのかも気になる!
そもそも最初からオリーなんて居なくてプロトタイプが声を変えて主人公を貶めようとした?って思ったけどならヒントをわざわざ教える必要は無いのか?
それとも主人公にわざとヒントを与えてプロトタイプに有利になる何かをさせようと利用してるのか…とか
ドッグデイが「ポピーに言われて・・・。」て言っていたのに実際にはポピーからは何も言われてなかったよな。
ほかの場面からしてあり得ないとは思うけど、ドッグデイを100%味方とするなら、ポピーもなんか怪しい。
可愛いと怖いは矛盾するからこそ抜群の相性を誇ることを教えてくれる良いゲーム
ポピプレ怖すぎてやってないけどこれ見たらめっちゃ分かりました
キャットナップの声がイケボすぎるw
ずっとこのchapter3に既視感あるなと思ってたんですけど、ようやく分かりました。BIOSHOCKでした。
オーリーが電話かけてきた時はまだドックデイも生きてたのにオーリーが「キャットナップが最後の生き残り」って言ってるのが気になる。もうすぐ死ぬからかもしれないけどドックデイもオーリーの名前出してなかったし、お互い知らないだけなのか、オーリーは本当は主人公の敵なのか…だとしたらポピー達も怪しく見えてくる…ドッグデイ以外もう信用出来ない
ホラゲーの中でも類を見ないほどの名作だと思う
これまでの敵は辛うじて愛嬌があったけど今作のはまじでずっと怖すぎる……
「プレイケアから出ていけetc」
↑親切(今までのヤツらと比べて)
因みにプロトタイプがキャットナップを刺さって連れ去った後、機械室に戻ってから20分間待つと電話からオーリーからのお祝いのメッセージが来るようです。キャットナップの撃退にそんなに興味深かった彼だったんですが、5~20分の間なんらかで忙しかったように… そう言えば遊び場から出た時にも「体の一部を失ってはいないか?(No ouchies or lost body parts?)」と聞きましたね。一部がなかったら困るか、惜しくなるものでもあったんでしょうか。ただ見えないからそう言って、遅れたのかどうなのか。考察待ってます。
オーリーなんで学校にキャットナップはあんまり来ないってわかったのかな?
キャットナップが刺されるシーンで海外プレイヤーがショック受けるどころか大喜びしてて笑いましたw
自分は何度見ても呆然としてしまうので(汗)
14:56 知らなかった…とある実況者のやつも怖くて音だけ聞いてたから笑
チャプター2でマミーが
「永遠にここにいてほしい」と言ったのに対し、
チャプター3でミス・ディライトが「出ていって」、
キャットナップが「プレイケアを去れ」と真逆の事を言ったのはどうしてでしょうか?
オーリープロトタイプ説はあまりにも安直すぎないか?
オーリープロトタイプ説はあまりにも安直すぎないか?
キャットナップがプロトタイプに救われたってのは、この前解説してた男の子がグラブパックを2個盗んで感電死しそうになったってやつ、その時のことなのかな
40:10
1006「お前は失敗をしすぎた、我の力となり償うがいい。」
43:32
チャプター4の新キャラか、「ブロン」・「ブギーボット」・「キャンディキャット」・「キャットビー」という四天王かも。
ドッグデイは最後までプロトタイプに寝返らなかった。最後までグリッターズのリーダーとして、ドッグデイとしての誇りを守り切った。自分が助からないことを知り、早く逃げろ!と、自我を失いそうな中必死で言葉を伝え意識を保ち少しでも逃げる時間を確保しようとした。ほんとに泣ける