ストレートエンドに待ち受けるのは東風祭交差点!
タイトな直角コーナー!
思い切ってツッコみましたっっ!!

MFGもっと広まって欲しい!もっと色んな人に車に興味を持ってほしいっ!

▼著作物について
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが
動画に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
早急に記事削除等の対応を致します。

〇放送情報
2023年10月~TOKYO MX、テレビ愛知、読売テレビ、RKB毎日放送、アニマックスほかにて放送開始!

新公道最速伝説--ついに開幕!
最速を駆けるのは、最強“神15”のドライバーか挑戦者かー

アニメ公式HP:https://mfg-anime.com/
アニメ公式Twitter: https://twitter.com/mfg_anime
YouTubeチャンネル登録はこちら:@mfg_anime

【Staff】
原作:しげの秀一(講談社「ヤングマガジン」連載)
監督:中 智仁
シリーズ構成:山下憲一
脚本:山下憲一/稲荷明比古
キャラクターデザイン: 恩田尚之
総作画監督: 恩田尚之/坂本千代子/油井徹太郎
3Dディレクター:内田博基
プロップデザイン:新谷真昼
美術監督・設定:明石聖子(STUDIO uni)
色彩設計:田中千春
撮影監督 :林幸司(Color&Smile)
編集:廣瀬清志(editz)
音楽:土橋安騎夫
音響監督:三間雅文
音響効果:小山健二(SOUND BOX)
音響制作:テクノサウンド
アニメーション制作:FelixFilm
CGアニメーション制作: FelixFilm / directrain
製作:MFゴースト製作委員会

OPテーマ:芹澤 優「JUNGLE FIRE feat. MOTSU」
EDテーマ:Himika Akaneya「Stereo Sunset (Prod. AmPm)」

【Cast】
片桐夏向(カナタ・リヴィントン):内田雄馬
西園寺 恋:佐倉綾音
相葉 瞬:小野大輔
ミハイル・ベッケンバウアー:神谷浩史
大石代吾:浪川大輔
赤羽海人:諏訪部順一
石神風神:安元洋貴
沢渡光輝:逢坂良太
八潮 翔:田邊幸輔
北原 望:芹澤 優
坂本雄大:櫻井トオル
大谷洋介:石川界人
ジャクソン・テイラー:中村悠一
前園和宏:宮園拓夢
柳田拓也:坂田将吾
E.ハンニネン:三宅健太
緒方:畠中 祐
諸星瀬名:八代 拓
リョウ・タカハシ:子安武人
高橋啓介:関 智一
上有史浩:細井 治
秋山 渉:松本保典
武内 樹:岩田光央
池谷浩一郎:矢尾一樹
健二:高木渉
奥山広也:阪口周平
小柏カイ:神奈延年
田中洋二(実況):光部 樹
京子:飯田友子
真美:林 鼓子

〇MFゴーストとは・・・
『MFゴースト』は、しげの秀一原作にて、2017年より「ヤングマガジン」(講談社)で連載中の漫画作品。単行本の累計発行部数は400万部を突破。同じく「ヤングマガジン」にて1995年から2013年まで連載され“公道最速伝説”を描いた『頭文字D』の近未来の世界観設定にて、実在する公道でのカーレースバトルを描いている。最新刊17巻が発売中。

○イントロダクション
『頭文字D』より未来、西暦202X年。車の自動運転が普及した日本。
そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。世界中で人気を集めるレースの名はMFG。
ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇るマシンが次々に参戦していた。
一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、カナタ・リヴィントンは、ある目的を果たすため日本に帰国するのであった—。

©️しげの秀一・講談社/MFゴースト製作委員会
#MFゴースト #MFGHOST #頭文字D後継作 #しげの秀一

36 Comments

  1. トヨタ86そのものももちろんかっこいいし、目に見えないライバル車の描き方もカッコいい。230km/h以上の領域では頑張って加速する86。
    ユーロビートの楽曲カッコいい。そして、それを支える実況もカッコいい。素晴らしい!!

  2. このユーロビート聞いたことあるなと思ったら、SUPEREUROBEAT presents 頭文字D D dream collection(vol.いくつかは忘れたすまん)に収録されてた曲だわ。
    しかも挿入曲として使ってくれるのありがたい。

  3. ストレート勝負は3ペダルマシンは単にアクセルベタ踏みではなく 超高速のシフトアップ操作を要求してきますからね
    このストレート勝負もドライバーのテクニックが問われるわけでそれ考えるとカナタとハチロクのカマボコストレート全開アタックは痺れますね!!

  4. マジでこの演出鳥肌立った 伝説のとうふ屋ドリフトを継承した神技コーナーでライバルを次々蹴散らしたあとの箱根湯本駅前の1.9キロストレートでライトウェイトの宿命のパワー不足でマシンが苦しんで、背後から姿の見えないモンスターマシンが猛追してくる そしてその焦りを感じさせる見事なユーロビートの選曲 まだ3話だぜ・・・!!?

  5. パワーは互角か若干上でも車重900kgしか無い超軽量なアルファ4Cとパワー差あり過ぎるBMWM3相手じゃストレートでは敵わんわな

  6. イニDの渉のレビンみたいにカナタのライバル?師匠の拓海?がBRZのって登場したら最高なんだろな~

  7. これ最初からカナタのペースで走ってればベスト15は確実だったんだよなぁ、、、

    まぁ、しゃーないよね、普通心配してあれこれ余計な事言っちゃうの優しさだから、、

  8. 山の神、柏原は、この道で
    3〜4人軽く抜いた

  9. فيديو رائع منظر جميل للغايه أستمر اتمنى لك يوم سعيد أنا صديقي جديده في انتظارك احلى لايك تحياتي لحضرتك 🙏

  10. 現実の箱根でこういうことしちゃダメだからね!おじちゃんとの約束だよ!

  11. 86GTのフットワークは、インプ時代の低重心ボクサーエンジンのノウハウあってこそ。まさに藤原親子を彷彿とさせる一台

  12. やっぱ相棒となる物のスペックは
    大事だよな。でもそれ以上に大事なのは本人の技量。

  13. この相手のBMWのタイヤ…ミシュランやグッドイヤーでも履いていたのか?(指定外のタイヤという意味で)

  14. この疾走感、大気の流れ、実況、全てが神すぎて熱い🔥🔥
    86ってこんなにかっこよかったっけww

  15. ただ直線を全力疾走しているだけなのに…

    盛り上げ方が上手いぜ!

    …この実況(笑)

  16. 着てんのがパワーのある車だとヤバいと言うより
    86が何でお前がそこに居るって感じなんだよなぁ…。

  17. 描写も良いし曲も良いし…リアタイした時鳥肌立ったわ

Write A Comment

Exit mobile version