2023年5月23日に発売されたビックリマン36弾のストーリーを紹介します!裏書きに記された30の物語を集めてチャンクしました!
https://80th.club/db/dan/c360
00:08 羅獣アリババ
00:36 聖凰ベンヌダルク
01:14 ブラックゼウス
01:36 童素神たち
01:54 元守サンシーロ
02:12 天躍使ルベル
02:25 ベンヌダルク vs アリババ
03:13 Ψ vs S
03:31 ビックリマン 36弾
全 33種
#ビックリマン
23 Comments
まさかのハムラビシーゲル再登場に度肝を抜かされたファンは多いでしょ。史実ではスサノオオロ士に倒されてるから。
反後博士原理主義と言ってもいいくらいの言動を過去にしていた現ストーリー担当者だけあって、もう完全にスーパー~2000はパラレル設定で行くみたいですね。32弾で、ジオ界=地球で、ここで生まれたのが戦使の遺伝子云々考察して盛り上がっていた頃が懐かしいですわあ。ただ、2000の集中豪無編とひかり伝の便利すぎる設定があれば、ワンチャン繋がる可能性もなきにしも非ずとは思いますが、あの現担当者では望みが薄いかしら。
ただ、ベンヌダルクにSを付けた辺り、ひかり伝~武層動伝あたりのストーリーを意識している可能性は見えたので、もしかして37弾以降で、武層動伝~第一次聖魔大戦の間のストーリーが補完される事もあるかもと、そこだけは期待しておきます。
お疲れ様です
トランプに、冥土セラムン
水兵リーベ僕の船w
ちょっと入れ過ぎ感がすげーな36w
とても解りやすくまとめていただき、ありがとうございます!アリババ以外の若神子たちの結末が気になる!
お疲れ様です。天使シールと言えばいつも笑顔が定番(フィニッシャー王を除く)だったのが苦悶の表情での再登場になるとは。というか結躰神になった意味ってなんだったんだ?こんなに早く分離してしまうとはちょっと残念。
ハムラビシーゲルの杖にまさかのアリババ頭部……目が放せないッ!
8さん〜😺新しいビックリマン発売されましたね㊗️バラ買いやと、争奪戦になるので
コンプ目指さす、楽しみたいと思います👻
こちらの動画で解説は助かります😆
Sゼウスが吸い込まれてる!
80s様の動画を視聴すれどコメントが遅れ申し訳ございません。今回の36弾は「思うところ」があり、迂闊なコメントは控えるべき!そして80s様の他のビックラーの方々とは違う36弾の動画・・・流石です!今回の36弾には妙な「期待感&不安感」・・・今まで存在感が希薄だったブラックゼウスのアピール感!パッケージの表情&ポーズ!シールもスーパーゼウスを吸収し「光と影の次神子」が一つになる・・・?そして「ハムラビシーゲル」!単純に人気キャラの再登場では無く、アリババはまだ悪魔側が掌握!?を示唆するかの様なシール構成?そして「聖凰ベンヌダルクS」の存在感を考えれば次界・・・いや次回の37弾の期待感が凄い!っと同時に途轍もない「不安感」が我が身を包み込む!果たして「悪魔vs天使」シリーズは〝終わる〟のか?いや、〝完結〟するのか?っと言う「不安感」が・・・今のビックリマンの「直撃世代」は40代から50代前半、このまま「2年」ペースで販売すると「直撃世代」は六手のスタッフ共々「ピーク」を過ぎ、ビックリマン悪魔vs天使シリーズから「離れる」それは「打ち切り」を意味しており「未完」で終了・・・ううむ、ビックリマン悪魔vs天使シリーズはどうなってしまうのか!自分は「ちゃんと完結」していただきたい!それは今後の我々「ビックラー」次第とか?デビルホールの囁き「長々と失礼しました。されど悪魔vs天使シリーズを愛する者としては「打ち切り」&「未完」は避けたい!」
う~ん、今回は待ちに待った発売で、どのシールも魅力的で個人的には守ルー太がツボりましたww
キャラデザはいつもよりアニメチックにも感じニヤニヤです🤗
ただまぁ~いつもの事?ですがスッキリしない感じで消化不良のまま食事を終えた気分とでも言いましょうか…
これで次回が3ヶ月後とかなら気にはしませんがまた数年とかとなるとしんどいですね…
ただ各キャラデザは本当に素晴らしいです🤗
折角のヘッドシールが3枚ともに過去デザインの焼き直しなのが残念としかいいようがないですね
ハムラビはタピオカキッソスからもパーツ流用していて、大人の事情が透けてるというか・・
兎に角残念です
いい加減アリババを解放してやってくれ
むごすぎる
次弾までまた2年くらい待たされるのか?
まさかシーゲルが再びしゃしゃり出てくるとは思わなんだ…。
職場の同僚にマリアが男に生まれ変わったといったら
『マリ男?』
俺『いや、スーパーデビルを引き継いだ感じ💦』
『スーパーマリ男?』
俺『まぁそうなるんかな…。』
解説が分かり易くストーリーがやっとスッキリ飲み込めました💦
(天聖界・天魔界バトルの辺りは重箱の隅突っつける程ストーリー飲み込めてるのに、最近のストーリーは難しいです・・・。歳かな😅)
32弾から続けて見ると、大掛かりな設定もあっさり覆す展開が多く、乱暴さも感じてちょっと不安になります。また初期ストーリーをかなり駆け足になぞってるかのような進行も不安を感じてしまいます・・・。
杞憂に終われば良いですが。
しかし、悪魔側はハムラビの登場、マリア、ダークマターの登場の予感と戦力マシマシですが、天使はアリババ消滅(首は残っていますが)、牛若ゾンビ化疑惑とパッとしませんね。
マルコ、オロ士当人かのルーツを引き継ぐキャラ出さないとバランスとれないですよね。
聖魔の争いが未だに終わらないことはともかく、もうアリババは解放してあげて下さい😢
「~とか!?」などの表現がなんとなく幼い感じがするので
次回からは「~か!?」にして頂けると文章に迫力が出るので試して下さい。
アリババ…まさかマントだか翼だか着けてなかっただけで40年後までこんな目に遭うとは…。
ダークマターも復活してほしいけど、スーパーデビル本人はもう出てこないのかな
ルーツレスデビルになった後の消息が不明だけど
てかデビルーツの名前ってルーツレスデビルの対比になってるのね。
前から思ってたんだけどアリババって正確には曼聖羅の悪魔勢力に取り込まれてるんですよね。
そもそもダークマターって曼聖羅が完全に天使側に勢力が傾いた反動で生まれたのでは?
横並びで争ってたナディアの天聖界VS天魔界だけでダークマターが生まれるほど悪魔の怨嗟が溜まるとは思えないし。
何十年ぶりにビックリマン買ったら悪魔だった…orz
負眠悪夢鬼…
異世界の一つがビックリメン?
なーるほど。
そりゃ、ビックリメンのアリババがあんな風になりますわな。