Honestly the biggest reason why Ganbaruger is my least favorite of the Eldran trilogy is that stupid as fuck keep-your-identities-secret-or-turn-into-dogs sub plot! Take that out and while it probably wouldn’t be as good as Go-Saurer at least it would beat Raijin-Oh. Although I will admit that this opening is the best of the Eldran series’ openings!
35 Comments
電童「エルドランの次は…俺がBDに…なるんだ…!」
マジ❗️懐かし❗️
買わなきゃ❗️
Is there a Blu-ray boxset of Raijin-Oh and Go-Saurer? I hope the price is reduce to cheap and affordable.
最終回で全員が呪いで犬に成ったのしか覚えてないわ
ガンバルガー、ある意味名作w
I remember watching this on Toonami more than 10 years ago… In English.
ヤミノリウスはあのあとやみのさんとして生きたのだろうか❓️
DVDのほうがたしかに当時の雰囲気あるけどさすがに彩度おとしすぎでは?
犬化や動物化の激しいアニメでした
ほしいな
「さらばだガンバーチーム!本当に見事な戦いぶりだったぞ!」
EDのガンバー体操、夏祭りで踊ったなあ。
今年はライジンオー30周年ですが、来年はガンバルガー30周年ですね
実はこんな色だったんですね…明るい
Oh. These are examples of three heroes that are not obvious when they are ordinary kids, especially Yousuke.
こんなに色鮮やかになるのですねー!(*^^*)
大好きです!!またエルドランシリーズやらないかなー
DVDのほうの色みがいい
最終形態の極め技で、剣が重くて引きずる表現が好きだった。
Honestly the biggest reason why Ganbaruger is my least favorite of the Eldran trilogy is that stupid as fuck keep-your-identities-secret-or-turn-into-dogs sub plot! Take that out and while it probably wouldn’t be as good as Go-Saurer at least it would beat Raijin-Oh. Although I will admit that this opening is the best of the Eldran series’ openings!
好きすぎて中学生なのに、これの下敷き使ってた
I will definitely paying for that.
虎太郎の親父が犬にされてペット扱いにされたのは今でもよく覚えてる
懐かしいありがとうございました
またガンバー体操踊りたくなって来た
BDは鮮やかだけど、赤が少し強めですねぇ😅DVDの方が放送当時の感覚ですねぇ😃
タイミングが合わず買えなかったけど、観れて良かったです。🙏
合体シーンが青空じゃなくて、雲間から差す光の中でというのが堪らない。
「GUAMBARE 心に 炎燃やして」の歌詞が重なって、胸が熱くなる。
#RestoreVerse
素晴らしい92年が蘇ります。
秘密のヒーローという異例の設定で、ある時レッド(力哉)の弟が「○○ガンバー」と言ってたのをきっかけにヒーロー名が誕生しましたね
DVDの色味の方が空気感を感じるから質が高く見える…
ガンバルガー30周年✨
エルドランシリーズ唯一のクラスメートは闘わないシリーズ
ヒロインは亜依子先生👩⚕️
やんちゃな子供3人がロボットを操縦するのが、面白かった
ガンバルガーのキャラが乗るところはザブングルのポスターを由来にしたのかな?。
Wow. Time and time again I'm impressed with how beautiful anime is from the 60s, 70s, and 80s after high resolution versions are released.