#ビックリマン #余談無し #ストーリーまとめ
ビックリマンの物語ってどんなんだっけ?という疑問から、まとめてみた動画です!!
ロココが活躍するビックリマンシール第1弾から第19弾までの次界編のストーリーです!!

ご視聴ありがとうございます!
アニメ媒体もありますが、ちょっとずつストーリーや設定が違うようです。こちらのベースはシールそのものでいこうと思います!
詳しい方、この解釈はこうじゃない?など
貼って、貼られて、貼り返されて、
お気軽にコメント欄にお願いします!

★ソニタスの 𝕏 →https://twitter.com/sonicfetuz
☆お仕事のご依頼→sonicfetus@gmail.com

効果音:効果音ラボ 様
BGM:魔王魂 様、DOVA-SYNDROME 様
フリー動画素材:ナカネオ 様
Ending Theme:「SHINKARON」SONICFETUZ:+

0:00 源創紀

【天聖界での戦い】
1:19 第一次聖魔大戦
1:50 スーパーデビル誕生
2:28 下心テクター事件
3:17 聖フェニックス誕生
4:27 サタンマリア誕生
5:13 聖フェニックスの聖戦衣化
5:55 六聖球強奪事件
6:46 六聖卵爆撃
8:22 聖ボット ヘラクライスト
10:35 魔肖ネロ誕生
12:57 神帝誕生

【次界までの旅】
14:48 ヘッドロココ誕生
15:48 愛然かぐや登場
16:40 ヘッドロココ最終武装型完成
17:29 アリババ神帝消滅
18:05 第三次聖魔大戦の始まり
19:30 ワンダーマリア誕生
20:37 次界門突破
21:36 次界道の戦い
23:19 ゴーストアリババ誕生
25:02 聖梵ミロク出現
26:23 魔スターP登場
27:56 魔スターP暗●計画
28:27 野聖エルサM登場
29:13 聖典に記された予言
30:22 聖梵ムガル出現
31:11 ヤマト爆神誕生
32:31 ウイングパス流完成

【次界第1エリア】
33:09 魔幻型
34:09 ダークヘラ誕生
35:20 第四次聖魔大戦ネブラウォーズ
37:05 魔覇ドラゴット登場
38:23 ヤマト爆神タイプⅡ誕生
39:16 聖梵インカ出現
40:09 魔魂プタゴラトン登場
40:48 烈神照光参上
41:49 操られた天使の罠
42:47 絶望の始まり
43:53 魔性般若パワー再び
44:54 希望を繋ぐ者
45:51 五神帝突入
46:33 ネブラウォーズ終結

【次界第2エリア】
47:46 積星と聖典の予言
48:38 異聖空間出現
49:39 次界第2エリア 智道
50:08 魔統ゴモランジェロ登場
50:36 無防備聖体誕生
51:38 ソルジャンキー登場
52:48 ジェラ珍抗体分離
53:13 五神帝ヘッド誕生
54:54 源片録

【次界第3エリア】
55:34 動き出すスーパーデビルの影
56:43 2人の女神の接触
57:23 ナディアの意志
59:08 異聖メディア登場
1:00:56 聖梵インダスト登場
1:02:00 メディアとナディア
1:02:39 第2曼聖羅 構築の要
1:04:02 異天使登場
1:06:06 無次元突入
1:07:05 アンドロココ誕生
1:08:04 魔性般若パワー VS 絶対壁
1:09:03 一六角星包囲型
1:09:03 聖梵インダスト ハチス形態
1:11:03 アンドロココ ドリル形態
1:12:16 次界に迫る脅威
1:12:56 異聖メディア降臨
1:13:24 曼聖羅のお守りたちの願い
1:15:38 聖フラダイス建設

【次界第4エリア】
1:16:24 次界第4エリア発見
1:17:18 ダビデブの真の使命
1:19:01 魔君ポセイドス登場
1:19:56 聖常キッソス登場
1:21:22 関門に挑む者たち
1:23:05 天蓋瀑布攻略
1:24:06 迫り来る運命の刻
1:24:41 聖常キッソス VS 魔君ポセイドス
1:25:31 聖神器出現
1:26:14 聖神器の伝説
1:27:43 神器が生み出した悲劇
1:29:50 フュジョンキッドスの不穏な行動
1:30:59 次界壊滅
1:32:15 伝説の超魔獣
1:33:43 断ち切られる魔スターPの封印

【天魔界内乱】
1:36:09 次界創造主ワンダーマリア
1:37:28 動き出した謀略の将
1:38:27 絶望の結託
1:40:24 天魔界内乱開戦
1:41:19 魔スタリオス VS ダビデブ
1:42:52 フュジョンキッドス VS 創聖童鬼
1:44:05 魔魂プタゴラトン&デカネロン VS 魔統ゴモランジェロ&逆エンパイヤー軍
1:46:04 ワンダーマリア VS スーパーデビル率いる天魔界軍

【次界第4エリア-真の姿-】
1:46:51 巨方舟
1:48:12 虹層球出現
1:49:03 進化する戦士たち
1:50:57 理球の創出
1:52:44 アリババ神帝復活
1:53:57 七神帝最終形態誕生
1:55:44 同郷の戦士たち
1:58:06 七神帝消滅
1:59:51 希望の架け橋
2:01:02 メイドン天使誕生
2:02:42 未来に託された聖なるアイテム
2:03:18 アーチ道に浮かびし巨幻影

【次界第5エリア】
2:05:02 マリア・ショウ
2:05:47 聖球の消滅
2:06:50 聖と魔の次界創造主
2:09:52 ラファエロココ・シヴァマリア誕生
2:11:30 マリアとノアフォーム
2:13:23 大照光
2:14:56 天聖界戦力集結

【聖魔最終決戦】
2:17:17 ソルジャン類 VS 魔統ゴモランジェロ率いる逆エンパイヤー軍
2:18:24 創聖童鬼 VS 聖ボット軍団
2:19:28 ラファエロココ VS 古代悪魔
2:20:32 古代悪魔との決着
2:22:31 聖ウォーマン VS デビリン族
2:23:50 大照光&次界必達天使軍 VS 悪ボット軍団
2:25:12 ヘラクライスト VS 創聖童鬼・決着
2:26:00 魔スタリオスの最後
2:27:02 争いの象徴
2:27:54 誰がために鐘は鳴る
2:29:44 シヴァマリア VS スーパーデビル
2:30:46 聖魔大戦終結
2:31:43 次界統合
2:32:58 聖魔和合
2:34:54 Ending
2:39:29 to be continued…

★関連動画・おすすめ動画

【公式】ビックリマン 第1話「天聖界があぶないぞ」
https://youtu.be/0En3FwMsRLM

‪ 西日本先行販売2023年版【3箱でコンプ目指す!】天使が悪魔になっちゃったビックリマンチョコ【開封の儀】食玩開封レビュー/配列(ビックリメン)

アニメ「ビックリメン」PV第二弾

先行販売第36弾2年ぶりに遂に登場!【4箱でコンプ目指す!】ビックリマンチョコ 悪魔VS天使 第36弾【開封の儀】食玩開封レビュー/配列

ビックリマン高額落札ランキング【2023年前半版】

40 Comments

  1. シールを全部集めたら、何かのお話が見えてくるのかなくらいは想像してましたが、まさかここまで壮大で奥が深いものだったとは😅
    アニメもあったので何となくは知っていましたが、この動画を見て、アニメは改変された部分があることも分かりました。
    新ビックリマンはビックリマンとはかけ離れた世界観だなとは感じていましたが、まさかロココ達の戦いの後のお話だったとは…しかもピアマルコがロココとマリアの生まれ変わりというのも素敵な設定ですね。
    ビックリマン完全版、アニメでやらないかな?

  2. 各キャラにこんなしっかりした設定、役割があったなんて驚きです。特にシール内に描かれたアイテムの持つ意味が、正確に物語にリンクされているっていうのが凄すぎる。

    ビックリマンの凄さを改めて知らされる動画だと思います。

  3. お疲れ様でした。
    コロコロのビックリマンで
    アリババ神帝は唯一、
    羽orマントがない為
    デビルホールに飲み込まれた

    っとかいろいろ思い出した。

    騎神アリババ時代には羽あったのになんで無くなったんだろうと
    子供時代に疑問に思ってた。

  4. シールの裏を見てもよく分からなかったけど、ストーリーが良く分かり助かりました。

  5. 当時ナディアの外見が劣化しすぎてビックリした。何であれがこうなる?みたいな。メディアは美人さんになってるのにね。

    そして皮肉にも追放されて物語上悪者扱いのメディアの方がナディアの理想叶えてるというのが何ともいえない。流石裏設定がエグいビックリマンの世界ともいえるけど。

    マリアちゃんはやっぱりかわいい。悪魔からの推し。お母さんのノア似なのは裏設定含めた製作側のこだわりなんでしょうねー。

  6. 35年前の幼稚園から低学年まで何となくカッコ良いからという理由だけで集めてたけど、これだけ深い話と伏線が散りばめられてたんだと、おっさんになって初めてわかりました。ありがとうございます。
    子供の頃はよく分かってなかったけど、この深さに魅了されてたんだなと思う。
    だってガムラツイストとかにはハマらなかったからね。

  7. 子どもの頃、アニメが好きで、再放送とかもよく見てた。
    あの時のアニメとは、また違った壮大なストーリーに、心がゾワゾワしました。
    この動画のストーリーに沿って、今のアニメ技術を駆使したリメイクを見てみたい。
    ヤマト王子は、早見沙織かな

  8. 正直、偽物のシールばかりあつめてたので、この動画に全くでてこない奴ばかり持ってました。

  9. この壮大なストーリー、、おまけじゃねぇw
    そういや、チョコ(本命)やるからシール(おまけ)ちょうだいという取り引きが子供同士であったな。
    ヤマト爆神のシールなんか特にそうだったなぁ、

  10. 少しづつ絵柄が変わるシールの意味が分からず、ギャグ要素多めの子供向けアニメだったビックリマンがここまで作り込まれた設定だったとは驚き感動まで覚えました。

    解説されるとあの当時にこんな神アニメがあったのかと、ロッテ陣営でこの話を作ったのは誰なのかと、改めて見直されても良いアニメですね。

    端的にまとめられ分かりやすい長編神編集ありがとうございました。

  11. 昭和の時代にこんな壮大なストーリーを作り上げてたなんて😭
    フェニックスとマリアの最後の関係はスタート時からの構想だとしたら天才過ぎる!!💯
    35年程前の物語を令和の現代に纏めて下さり有難う御座いました!!😆

  12. プルトンで魚人島が崩壊する場合崩壊させたのは、ナミになるので、マダムシャーリーの複線回収とならないのでは?

  13. 本当にこの動画作って頂きありがとうございます。。。42歳になりやっとこの動画のおかけでストーリーを理解できました。。。当時のアニメも意味が良く分からず、シールの裏面もほぼ理解出来ておらずでした。本当に感謝。

  14. 面白いわ~。キャラデザイン今風にして名称呼称変えてアプリでも作ればいいやん、ってなったわ

  15. ビックリマン世代でヤマト爆神辺りまではコレクションして集めてたけどここまで盛大なストーリーだったとは…厨ニ病感全開の設定がいい味出してるなぁ

  16. 白も黒も白く塗り潰せ、黒も白も白く塗り潰せ!スーパーヒーロースーパーウォーズHAHAHA!!

  17. スーパービックリマン篇も見たいですね。
    超聖神、巨魔界神ザイクロイド・アノドの系譜。

  18. 小学生の遠足おやつ代全部ビックリマンチョコにするぐらいハマってたけど今までは一枚も残って無いの悲しい😂これは最高に興味深い動画です😊😊😊

  19. 小さな頃に兄が買ってたお菓子シールにこんな壮大なストーリーがあったなんて!笑
    今でも実家の壁にシールが残ってる人も多いことでしょう

  20. 世代的に直撃した。2時間半、見てたら止まらなくなってしまった……。

    本当に神話みたいな話ですね。あらすじは知ってたけど、いい解説でした。

    ◯人のキャラの持つアイテムを集めて、パワーアップ!

    合体してパワーアップ!

    シンプルだけど、めっちゃ好きだと思い知らされた。

  21. マジで胸熱、シール持ってたけどこんな深いとは…ストーリー知って感動しました。
    僕的に一番ヤバかったのはサタンマリアの下に魔スタリオス デカネロン プタゴラトン キッドスとヤバすぎる奴らが集結したところです。
    動画制作者様ほんにありがとうございます。

  22. 第九弾/魔肖ネロ~ゴーストアリババの悪魔化までは、コロコロコミック等で知っていたけど、そのあとはうろ覚え。
    ヤマト爆神あたりで、自分の中でストーリーがオワタw

  23. ビックリマンの設定を全く知らなかったので、大変学びになりました。動画の編集の見やすさもあり、あっという間の2時間半でした。ありがとうございます。

  24. 幼い頃、コロコロを読んで多少は覚えていたけど⋯よくもまぁこんな壮大で複雑で波乱万丈なストーリーとキャラクター、アイテム、世界観を創作出来たものだと感心します。
    しかもこれがまだ新世代に続くという⋯。
    凄すぎる。まるで神話だ。

    ところで「悪ボット」って「わるぼっと」じゃなかったのか⋯w

  25. とても美しく作り込まれていて、わかりやすく、改めてビックリマンってすごいと思わされました。視聴していて1点。主様の解説の音声音量がもう少し大きく、BGMは小さいほうが聞き取りやすいと思いました。

  26. シールは集めてたけど、アニメはあまりしりませんでした。 まるでドラゴンボールみたいですね。上には上がいくらでも。パワーアップも何回もある。〇〇界もいっぱい

  27. この動画は面白い‼️
    個人的感想ですが・・・
    アニメより夢中にさせてくれますね。
    何回も見させてもらいます。

Write A Comment