「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。

第291回は、YouTube総再生回数5億回を超える、聞く人を包み込むような歌声が魅力のシンガー・Uruがソロとして「THE FIRST TAKE」に初登場。
家族の大切さをテーマにしたミュージックビデオのストーリーが心打たれると話題を呼び、TBS系 日曜劇場「マイファミリー」主題歌として自身による作詞・作曲で書き下ろされたシングル「それを愛と呼ぶなら」を披露する。

今回は、ボーカルとトオミヨウによるピアノ演奏のシンプルかつ繊細なパフォーマンス。
原曲とは一味違ったUruの息を呑むような歌声と、ピアノの温かさを感じることのできるオリジナルアレンジで「THE FIRST TAKE」だけの一発撮りを披露する。

STREAMING&DOWNLOAD: https://smar.lnk.to/CQTyCEE1

■ Uru OFFICIAL
Web Site: http://uru-official.com
Twitter: http://twitter.com/uru_super
Instagram: https://www.instagram.com/uru_official.id
TikTok: https://www.tiktok.com/@uru.staff_official
YouTube: https://www.youtube.com/user/kimidorinohana

■「THE FIRST TAKE」OFFICIAL
Official site: https://www.thefirsttake.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/the_firsttake/
Twitter: https://twitter.com/The_FirstTake
TikTok: https://www.tiktok.com/@the_first_take
THE FIRST TIMES: https://www.thefirsttimes.jp/

■RULES
白いスタジオに置かれた一本のマイク。
ここでのルールはただ一つ。
一発撮りのパフォーマンスをすること。

A microphone and a white studio.
And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.

■STATEMENT
ありのままの自分を。
ありのままの音楽を。
一度きりにこめる。

THE FIRST TAKE
ありのままの世界へ。

Your Music.
Your Everything.
All in this one take.

THE FIRST TAKE
Less Filter, More Music.

Episode 291 welcomes Uru, who will be making her first solo appearance on THE FIRST TAKE.
With over 500 million views on YouYube, Uru is a singer that captivates her audience with the mystical world she weaves with her enveloping voice.
1 TAKE performance of “Soreo Aito Yobunara” (lit. If that’s what love is), a song written and composed by Uru as the theme song for the TV series “My Family.” The music video of this song and its touching narrative about the importance of family attracted much attention.

Uru’s vocals are accompanied by Tohmyo’s piano on this simple but sensitive rendition.
Enjoy this one take performance of “Soreo Aito Yobunara” (lit. If that’s what love is) featuring a new arrangement that showcases Uru’s breathtaking vocals and warm piano tones, only on THE FIRST TAKE.

CREDITS

Director/Creative Director: Keisuke Shimizu
Art Director: Yo Kimura
Copywriter: Hiroshi Yamazaki
Director of Photography: Akira Shimazu
Technical Coordinator: Kouichi Ando (lucky by lucky)
Camera: Kenji Omochi, Tomomi Iwaisako
Camera Assistant: Saki Umezawa, Masayuki Serizawa, Sai Miyanowaki (lucky by lucky)
DIT: Mamoru Akutsu (lucky by lucky)
Streaming: Yusuke Muraishi (SEP)
Lighting Director: Kazuhide Toya
Chief Lighting Assistant: Yukinori Suda
Lighting Assistant: Toshiya Igaraashi, Ken Ueda, Asami Oogami, Takuya Nojima, Kota Hagiwara
Stage Carpenter: studio noll
Offline Editor: Hiroko Ishizuchi
Colorist/Online Editor: Tomomi Nomura
Production Assistant: Kai Takaha, Nagisa Taki, Tamaki Ide, Yurika Ishihara, Nanami Sato (SEP)
Production Manager: Yukari Itabashi (SEP)
Producer: Hazuki Hasegawa (SEP)
Hair & Make-Up: Hirokazu Niwa
Stylist: Kayo Sekino

#THEFIRSTTAKE #Uru #それを愛と呼ぶなら

29 Comments

  1. 聴いてくださってありがとうございます

    緊張しましたが、全身で歌えた気がします

    たくさん聴いてください  Uru

  2. シャレにならん美人やなーオシャレやし、歌声まで綺麗完璧だわ、いい歌声だ、フリージアも聴きたいなーあれが1番好き

  3. この透き通った歌声、熱い想いが僕の心に染み込んでくる!

  4. 最近流行りの曲は難しかったり、歌詞が聴き取れなかったりで疲れてきてたけど、この曲は懐かしさを感じつつ、癒しをくれる。
    ありがとうございます。

  5. こんなにすごい曲を今更見つけた自分って一体…

  6. これ本当に無料で聞いていいの⁈
    ホントもう最高すぎ!
    声が透き通ってる!本当に歌ってるのか耳を疑う!笑笑

  7. 歌もUruさん自身も透き通ってて好きです

  8. この方 凄いね…色んな方々が歌ってるけど この方には遠く及ばない😮肺活量が半端ではない 歌いこなせる人 出て来ない様な気がします(°▽°)

  9. 明日お手紙読んでくれたら嬉しい
    会えたら
    やりたい事書いたんだ☺️

  10. 泣く・・・この人のこの歌は本当に涙が勝手に出てくる・・・。
    何処で流れてきてもすぐに号泣するぞ絶対だ

  11. 紅白に出て欲しかった。NHKって何を基準にしてるんだろう?

  12. 皆んな色々コメントしてるけど、この歌声と姿を拝みに来てるんだよね!
    さぁ!皆んな!イイネの時間だ!

  13. 先月 産まれました
    この子にとってどれだけの
    祝福か 少なくとも歌う事を
    忘れないように育てたいと思い改めております

  14. Uruそれを愛と呼ぶならが の曲大好きです。

    通勤の時とか暇な時など聴いています。

    素晴らしい曲です。❤❤

  15. uruってこんな美人だったん…
    ポップガードと俺の耳入れ替えて欲しい…

  16. ドラマを観ていたんですが
    世界観とすごく合っていて
    この曲が流れるたびに泣いてしまいました😭

    優しい歌い方と透き通るような綺麗な声が
    本当に素敵です!

Write A Comment

Exit mobile version