アニメ「異世界薬局」に出てくる薬や病気を少しだけ深掘りする動画です。
第1回目は「異世界薬局」の設定をお話していきます。
T大学院の准教授薬谷が過労死(心不全)でこの世を去り、異世界に転生します。10歳のファルマ少年に転生して、様々な能力を持っていることに気がつきます。アニメを楽しむ上での最低限の設定、医者と薬剤師の違いなどをお話しています。

アニメ「異世界薬局」に出てくる薬・病気 第1話「転生薬学者と異世界」~アニメの設定~ ヘルスプロモーション大学 #異世界薬局 #転生薬学者と異世界 #Dr.HOUSE

———————————————————-

急激な技術と社会の進歩は私たちに大きな恩恵をもたらしてくれました。様々な病気の解明がされ、栄養状態が良くなり、平均寿命も延び、人々は「健康」になったかの様に思えます。
しかしながら簡単な食事や便利な食事の影響で、栄養が偏り、「現代病」と呼ばれる様々な病気も目立つようになりました。

本校は自分自身が自分の健康を管理するという「ヘルスプロモーション」を多くの人に作ってもらうための基礎知識を紹介する為のものです。

「ヘルスプロモーション」とは、「健康観」のようなもので、「仕事が終わればお酒を呑む」とか、「1日3キロジョギングをする」いった簡単なもののから、癌の知識を知ることで、もし自分が癌になったときのことを考えるというような「生涯」にかかわる大きなことまで含まれます。病気や体調の悪さを「お医者様」のせいにするのではなく、自分で管理する。
決して、「医者嫌い」のように否定することなく、必要なときに「お医者様」のお世話になる。という「選択的」に医療も考える。常に、自分の体調は自分が責任を持つというものです。

「ヘルスプロモーション」を作るためには様々な知識が必要です。
医学だけでなく、栄養学や化学も必要でしょう。また、肉体的な健康だけでなく、精神的な健康の為には、人とのかかわりも重要です。社会的な健康の為には、政治や経済的な安定も必要になります。
本校では、できる限り多くの知識を共有したいと考えています。
さあ、しっかりと学んで、あなた自身のヘルスプロモーションを作りましょう!

ご紹介する「知識」はあくまで当校が調べた「知識」です。中には、諸説あるものもあります。ですから、その「知識」を運用して何かしらの不利益があっても当校は責任をおいかねます。あなたが作った「ヘルスプロモーション」にあなた自身が責任を持ってください。自身の「健康観」に責任を持つということもとても重要です。

ヘルスプロモーション大学は、皆さん一人一人のヘルスプロモーション「健康観」を作るお役に立てる動画を中心にUPしていきますので、チャンネル登録と好評価どうぞよろしくお願いします。
コメント欄でのご質問には基本的に個別にお答えは致しませんが、こんなことについての動画を作ってほしいなどのリクエスト、また、励ましのお言葉などは製作者がとても喜びますので、よろしくお願いします。

———————————————————-

Write A Comment