「スクエニのゲームは発売日に買うな!」
それを決定づけるような数多くの出来事が起きた2023のスクウェアエニックス。
外注丸投げでクソゲー/凡ゲーを乱発するゲームメーカーに成り下がったと
古来のファンからは非難、酷評が止まらない。
スクエニよ…お前のポテンシャルはそんなもんじゃないはず。
黄金期を知る身として今の状況は悲しみしかない。
そんなスクエニに未来はあるのか?

↓↓↓スクエニの高評価タイトルTOP10動画↓↓↓

◆チャプター
00:00 オープニング
01:17 新年が始まるや否や…
03:38 FF16発売後、時価総額-2500億円
06:11 スクエニの暗部を象徴する問題作
08:48 未来はあるのか…?

#スクエニ #ダイの大冒険 #ちょめすのゆっくり
#PS4 #PS5 #新作
#ゲーム情報 #PSソフト #レビュー

▼▼▼おすすめの動画▼▼▼
■2023年後半以降に発売される期待の新作PSソフト 前編(期待作)

■2023年後半以降に発売される期待の新作PSソフト 後編(オープンワールド)

■【PS4/PS5】安いのに圧倒的な満足度!コスパ最強の超良ゲーPSソフトを10本紹介!【

■波乱の結果に…2023年前半、高評価だったPSソフトTOP5ランキング!

■【※閲覧注意】あまりにも残念過ぎた!?2023年前半に発売されたPSソフト低評価TOP5

▼チャンネル登録▼
https://bit.ly/2FsLz60

■PS5関連の動画をまとめたプレイリストはこちら

■twitterもやってます^^

■BGM、効果音、動画内の素材を使用させていただいているサイト様
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ニコニ・コモンズ:https://commons.nicovideo.jp/materials/
魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com/list/se5.html
甘茶の音楽工房:https://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
音人:https://on-jin.com/
いらすとや:https://www.irasutoya.com/
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

19 Comments

  1. ドラクエ派の自分からすると、FFの「絵がきれいならいい」の姿勢がダメだと思う。

  2. パラノマサイト、春ゆきてレトロチカ、オクトパストラベラーの無印と2。
    最近だとこのあたりをやりました。全部最高。本当に全ゲーマーにやってほしいとすら思う。
    豪華な3Dも、オープンワールドも、「ゲームにとって必須の要素」ではない。
    スクエニは強みを生かして、どんどんゲームを作ってほしい。大好きな会社です。

  3. もうFFやドラクエを手放してほしい気持ちある
    死に体の会社にゃもったいないコンテンツだから
    ヒーローズ2、CCリメイク、FFオリジン、チョコボエブリバディ、フォースポークン、トレジャーズ…
    ここ五年ほどでどれだけガッカリさせてくれてんの?

  4. マジで窓際社員の仕事してる感だけ出してる奴の案を採用すんのやめろよ。

  5. そもそも最近のFFは内容も大して分からない時点からDLC販売決定とかしてて10以降やらなくなったけどよりやる気が失せたのはある。面白いかどうかも分からず蓋を開けてみたら結局ゲーム内容の切り売りみたいなDLCばっかやってるからユーザーが離れていくんだよ。

  6. ビルダーズ3か、2の外でも飲食出来たり明かり置かなくても部屋認識されたりといったシステムとか旗が強化される毎に街の範囲判定が広がるようなビルダーズ1のリメイクをずっと待ってる

  7. 正直言ってFF7のリメイクも微妙だった。
    なので、もう期待してるソフトが無い。

  8. たかがイベント映像(髪の毛1本1本)に拘りだしてから
    イベント映像制作会社
    又は
    クソ髪の毛フェチ会社

  9. 正直、FF7はもうお腹いっぱいです

    合併解除した方がいい気がする

  10. 16に限らずだけど何でFFはナンバリングでジャンルを変えるんだろう。
    外伝的なタイトルならここまで荒れなかったのに。
    軌跡シリーズが急にイースになるようなものでは。

  11. FF16のあのクソみたいなストーリーが改善出来ない以上凡ゲー止まりだな

  12. FORSPOKENNとFF16はまだマシ。頑張って良いものを作ろうとした形跡はある。
    でもダイの大冒険だけは明らかに異質な駄作。

  13. グラフィックを美麗にする追求の果てにゲームを作っていることを忘れている印象。Unrealエンジンで個人でも美麗なゲームが作れる時代でグラフィックが美麗でも目新しくは無くなっている。海外進出で国内でクソゲーでも海外販売で黒字だったりするから社内だけでは根本的に解決できないと思う。

  14. ゲームをやってなかった期間があり。おお、合併したんか。コレは激熱と思ったが、うーん。ビミョー。なんとか、コレは面白いゲームなんだと言い聞かせてプレイするもしんどくなって辞めるというのが多かった。ドラクエは良かったけどね。FFは難しいっす。頑張ってもらいたい。ガチで。

  15. スクエニちゃんは壊滅的にユーザー心理を把握していないというか、これ面白いと思って作ってる?本当に?と疑ってしまうんだよな。
    steamに出してる個人製作者の方がよほど長く遊べる工夫をしてくれるんだよ

Write A Comment