視聴者の存在しない記憶で勝手に惚れる東堂葵の女体化みたいなメインヒロイン


【ラブコメ】最終回間近でやっとマトモっぽくなった作画崩壊なろうアニメ「夢見る男子は現実主義者」11話 ネットの反応集

1話
【原作改悪】浮気性のストーカーが正気になる今期ワースト候補アニメ「夢見る男子は現実主義者」 1話 ネットの反応集【ゆっくり】

再生リスト
夢見る男子は現実主義者

おけまる・ホビージャパン/『夢見る男子は現実主義者』製作委員会
引用元
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1689084065/
※当チャンネルは5ちゃんねるスレッドの使用許諾申請済みです。

15 Comments

  1. えっと……。
    このアニメのタイトル『見捨てないで、デイジー』か『God save theすげこまくん』だったっけ?

    ※永野のりこ原作のストーカーなマッドサイエンティストが主人公の漫画。

  2. 終わってみると少し寂しい気もしないこともないような気がしてきたようなないような気がするかも

  3. やたら信者が気持ち悪い作品って感じだった
    どこに惹かれる要素があるんだろうな・・・

  4. アニメ見ずにここの反応集しか見ていなかったけど、視聴者達よく完走できましたよね。一枚絵だけでもういろいろとおかしいのも分かるし、ストーリー…は本編を一切見ていないからともかく、なんでラブコメでメインヒロインの出番が少ないんだ?
    そして概要欄を見て真面目に想像してみたら、だいぶ気持ち悪かった。

  5. 最終話も作画が酷いストーカー専用トップバ〇ューラブコメ…そりゃアマプラも新作なのにレンタル限定(視聴制限)にするよ皆さん視聴お疲れさまでした

  6. 全体的に薄っぺらく中途半端な作品だと言ってしまうと抽象的な批判になってしまいますが、まずこの作品ってドラマの導入部に「ストーカー」とか「近親相姦」とかニッチな性癖をチラつかせて読者の注意を引き付けているだけで、起承転結として物語が成立していないんですよね。
    突飛な「起」と淡白でお座なりな「結」があるだけで、盛り上がりとなる「承」「転」が抜けている様に思えました。

    一般的に物語の核となる題材が無いもんだから、本来は物語の中心に居るべき主人公やヒロインが蚊帳に居たまま、物語が進行してしまっています。
    画面内に映っては居るものの物語を牽引出来るほどの構成力は無く、脚本の強制力で登場しているだけで、背景のお天気と大差なく思えますね。

    個人的には主人公は登場時から性癖と感性が歪んでいる捕まっていないだけの犯罪者なのですから、変態は変態として描写し続けるべきであり、ヒロインはストーカー被害者としての立場は崩さない方が良かったとは思いますね。
    ゲストキャラの「近親相姦DVに理解ある彼女が居るデブ兄貴」という灰汁の固まりみたいなキャラが登場しても、別の特殊性癖を持つ変態として別のベクトルで理解と反発を演出できたんじゃないかなって感じます。

    ストーカーとして登場したキャラなのに世間知らずの一般論しか話す事のできないキャラより、ある種自身の性癖と向き合って変態を一つの美学として貫けるキャラの方が、この主人公には向いていた様に思えます。
    そんな主人公の気色悪い姿に被害者のヒロインがリアクションする形で、ラブコメとして成立できたんじゃないかなと思えます。

  7. 反応集しか見なかったけど。これを最後まで見た人はすごいよ。終始頭がおかしいし正気じゃないよ
    これが好きな人って正常に見せかけたストーカー気質の人じゃないかな

  8. ヒロインの魅力が視聴者に微塵も伝わらなかったよな
    さじょっちちゃんと風香ちゃんの方がヒロインしてたよ

  9. Cパートの あれから灰色の日々が 色づいてく
    いろいろ積み上げて 全話見た感想 主人公何やった?

  10. 何が一番わかんないかってOPにもアイキャッチにも登場してるのに本編未登場のキャラがいるって所なんだよな

  11. 最後ら辺だけは単体としてなら及第点か?まあストーカー描写が気持ち悪過ぎたり話がブレ過ぎたりしてて全体として見たらマジモンのクソアニメなんだけども。

  12. 原作のまずさとかじゃなくて、制作がガチでヤバいって感じでしたな。
    そして久々の脚本横手さんの、厭な人間書かせたら誰もかなわない不快さを存分に味わっしまった。
    てか2023夏アニメ外れ多くない?

Write A Comment

Exit mobile version