見る予定の夏アニメ↓
AIの遺電子
アンデッドガール・マーダーファルス
うちの会社の小さい先輩の話
英雄教室
おかしな転生
彼女、お借りします 第3期
五等分の花嫁∽
実は俺、最強でした?
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
死神坊ちゃんと黒メイド 第2期
呪術廻戦 懐玉・玉折(第2期)
白聖女と黒牧師
好きな子がめがねを忘れた
スパイ教室 2nd season
スプリガン
聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~
ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜
ダークギャザリング
デキる猫は今日も憂鬱
てんぷる
七つの魔剣が支配する
BASTARD!! -暗黒の破壊神-地獄の鎮魂歌編
BanG Dream! It’s MyGO!!!!!
百姓貴族
夫婦交歓~戻れない夜~
Helck
ホリミヤ -piece-
魔王学院の不適合者 Ⅱ
無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~
夢見る男子は現実主義者
ライアー・ライアー
ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜
レベル1だけどユニークスキルで最強です
Lv1魔王とワンルーム勇者
わたしの幸せな結婚

#アニメ
#夢見る男子
#ダイナミックコード

40 Comments

  1. アニメ見て今期の中で1番謎だったけど結構面白かったと思う

  2. 令和のカブトボーグかよw
    ってくらい意味不明だったけど、終盤は他のアニメYouTuberも絶賛しているくらい面白い展開になっていた。

  3. 面白くは無いけど好きなアニメ。
    つまらない奴は3話で切る主義なのに全部みてしまったよ。

  4. 例えでサラッとチャー研出てくるあたりやっぱり きちれこ っていう名前はそういう事なんやな

  5. アニメではサッカーボールから特殊な電波を受けたみたいなやべえ演出だったけど原作だと全然重要なアイテムでもなければちゃんと違和感のないように自分を客観視してるから勘違いしないでほしいって解説動画が出てた

  6. 今季で一番一話から意味分からなかったのに、最終的に今季で一番楽しめた作品だった。

    個人的にもこの作品は好きでしたね

    本当に楽しませて貰いました😊

  7. 俺がおかしいのか…?
    なんでみんな絶賛しとるんや…

    見てみるしかないか…

  8. 動画み始めて3分くらいで見に行こうと思ってU-NEXTかアマプラで見ようと思ったけど、どっちも有料だったからもういいや

  9. 楽しめるかどうかは、見る方の力量次第って感じですね。
    主人公が、的はずれな言動をドヤ顔で語っているので魅力を感じられないのが一番きつかった。
    脚本・構成・作画といった制作側の問題も山積み。

  10. このアニメを通っていないとオタ的にはモグリだよね。

  11. 何故か最後まで見ると満足してしまいます😊
    結局、絵に描いたようなツンデレムーブを決めてくる夏川ちゃんの可愛さに負けてしまいました

  12. 終始意味がわからなかったが、結局最後まで見た。ということは実は面白かったのかもしれない…

  13. 夏川ちゃんをハブってたのは、現実的に考えてこんなかわいい子が俺を好きになるはずがないって1話で悟っちゃったからだと思ってました。でも実際は夏川ちゃんもまんざらでもなかった・・・。っていうすれ違いを楽しむアニメだと思って見てたら案外そうでもなかったwwww まじ意味不明アニメ

  14. サッカーボールに始まり明らかにミス演出を最終話でサッカーボールネタを自らぶち込んできた時はもうやばかった
    登場キャラの誰一人として感情が共感できないから決め台詞なのに1ミリも響かないし感動もできないから視聴者置いてけぼり
    夏川ちゃんは作画の乱れありまくりなのに何故か全部可愛く見えてしまう今期の圧倒的推しヒロイン
    逆にまともと思えるところを探すのが難しい超絶難解な今期の覇権アニメでしたw

  15. なろうのラブコメの中でも好きな作品だったわw
    アニメは展開が早すぎたり、作画がなんともいえない酷さでこれはこれで面白いんだよな

  16. 個人的に今年の夏アニメの中で呪術に並ぶぐらいハマってな作画崩壊はやばかったし内容も意味不明だけど11〜12は違った特に最終回の夏川は最高だったまた2期来たら内容や作画崩壊が直して皆んなに分かりやすくもっと人気アニメになって欲しいそれまで待つわ1人の夢見る男子のハマった人として夏河最高‼︎

  17. 主人公どころか登場人物全てに一切共感できない狙ってもできない神脚本

  18. これは最高のクソアニメ、断念した人が気になって視聴再開してしっかり楽しんでる。あと笹木風香推しの自分として忠告すると女子大生のような中学生だぞ、どうだ!さらに萌えるだろ?

  19. 未試聴だけど、タイトルで何クラスか分かった。

  20. 今現在、卒業見込みの学生たち。↓
    政宗君、ライザ、ライアラ、夢見太郎、ホリミヤ、シンデュアリティ、スプリガン、魔王様、小さい先輩、カノ借り、あやかしトライアングル、聖者無双までとする。あやかしトライアングルの編入合格おめでとうございます。🎉🎉🎉政宗君には青ブタ賞を授与。感動して涙腺崩壊してしまった。(泣)異世界なろうとヒロインのいない学生は基本退学。留年した学生は↓
    ヘルク、青オケ、レベル1、実俺、自販機、英雄教室、てんぷる、ヨハネ、スパイ教室とする。

  21. 『古見さん監督』も流石に出来た作画を見て頭を抱えただろう。何もかも説明不足でハードルが高い印象。そして解釈任せ。“サッカーボールの伏線”も最終回に回収してはいるが『恋は盲目』である事を遠回しに言ってるに過ぎない。蓋を開ければ“普通のラブコメ”に終始してるし。構成のせいでク○アニメと言われがちだが、どちらかというと『スルメアニメ』。いう程破綻した内容とは言えない。

  22. 4話が酷すぎて切ったわ

    流石に夏川回かと思ったら雑談だけで30分終わって唖然とした

  23. まず まとめてくれたことに賞賛します
    1話でサッカーボール着て 12話であの日から灰色になってしまったから日々を積み重ねていく でそれが 1~12話の佐城の行動につながるわけだけど

    なにをした?
    恋愛相談とかやるけどまったく えっなんでこいつに話したのってなる
    佐城いらなくない? 佐城がかかわる必要性 無理がある設定
    例えば
    女子大大生にしても 息子を助けてくれたからって
    どこの世界に 小学生をカツアゲする高校生いるんだか

    バイトにしても
    まずはなんでバイトを始めたかを聞くべきなのに
    思考が停止しているのか
    「バイトなんて早すぎる辞めろ」
    で佐城が 娘さんバイト頑張っていますから
    そんな言い方
    って お前が 家庭に口出しするな

    夏川の学校見学会もそう
    どこの世界に 学校見学会
    きて 他校の生徒をナンパするやつがいるんだか

    学校説明会ということは
    おそらく どんな子が来るか把握されていて

    あの子が訴えれば
    学校側の謝罪 親の謝罪等 なにもいいことない

    この作者は こうもっていきたいとおもっているんだろうけど

    あまりにも下手すぎる じゃあ どうすればよかったとか
    私も答えることはできないけど 設定等無理がある

  24. 通してみた感想ですが、さじょっちは恋心に冷めたのではなく、ストーカーレベルの付きまといをしていた自分に冷めたという印象ですね。自己肯定感が低い描写などもあっての感想ですが、終盤になるまで分からないのが、この作品の構成や表現の悪さを感じさせます。

  25. 実はあの瞬間さじょっちくんは恋心は「冷めていない」んです。情熱レベルはそのままに、ただ視点が主観から客観(俯瞰しろ)に変わり、冷静に見ると「自分はイケメンではないごく普通の人間で、愛華に釣り合わない」ことに気づいて数歩引いたというものです。原作は面白いのにね・・・

  26. 深く考えず楽しんで見てたわ
    夏川かわいいから全然見れた
    エンディング曲も良かった

  27. 意味が分からないことが気にならないくらいの手抜きアニメでした。これまで見たことがないレベルの手抜きですね。
    アニメーターが情景を理解していない、それを誰もチェックしていない・・・。

  28. 原作小説&漫画版だと登場人物の気持ちや考えをモノローグでそれなりに上手く描写できていたので普通に読めるんですが、アニメ版は原作カット&端折り過ぎなせいでどちらの心情も理解できなくて全然感情移入できないク〇アニメになっちゃってますからね😅

  29. 個人的にはエンディングが好きだったからそっちが本編みたいな扱いだった

Write A Comment

Exit mobile version