【引用元サイト】
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/57619744.html
Twitter

前回 ⇒ https://youtu.be/Ic15RhEr4YM
次回 ⇒
SDガンダム解説リスト→ https://www.youtube.com/playlist?list=PLzumtTHDMho6hFXdbWd3l5_cDRc4Ec3te
特撮解説 → https://www.youtube.com/playlist?list=PLzumtTHDMho6BI_9lR8FfOL2H7Gpv6O6m

【動画内で使用している画像などについて】
当チャンネルの動画で使用している画像等の著作物等は、全てサンライズ様などのその著作権利所有者に帰属します。
あくまでロボアニメなどについての魅力をお伝えるのが目的と考えております。
もし動画の内容、使用している画像等に問題ある場合は著作権利所有者本人様からご連絡が頂ければ、速やかに確認・対応をさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

#暇人1973 #マジンガー #ゲッターロボ #ガンダム #ガンダムの反応集 #反応集

49 Comments

  1. 俺にとって一番愛せる女性はミンメイだぁぁぁっぁぁっぁ!!!!!!!!!!! あれ以上の女の子はマジでおらんちゅうにぃいぃ~~~~ ミンメイの性格が悪いだとーー 当時そう言われとったわい おまえらテレビ版ちゃんと見てんのか!! 輝がもっとハッキリしとったら良かっただけだろうがーー 15話までに落とせるチャンスはいくらでもあったわい!!

  2. ミンメイが嫌いなキャラでトップ1に選ばれたのは有名な話ですね

  3. オタケさんも、南雲隊長もへんな男とくっついてしまいましたね
    ゴトウさんがかわいそうですね
    バドやカヌカの生い立ちなど、21世紀の人身売買の世界を予言していましたね
    もうすでに、戦争がはじまっていた
    パトレイバーの原作漫画が最高ですね
    押井アニメでは、いまいちだったですね

  4. 弓さやかが1位とは,
    驚き~⤴️⤴️
    マジンガーZ対
    暗黒大将軍ては,
    パンチラがあったな~😅(///∇///)

  5. テレビ版ミンメイは急遽延長による戦後編で完全に悪役になったからな「愛は流れる」で終わっていたら綺麗な記憶になったのに

    そして70年代ロボアニメ?としてお色気ヒロイン「キューティーハニー」が出て来ないのは納得できない

    ダンガードのリサも松本ヒロインデザインで敵味方共に惚れていたんだよな

  6. コンVの豹馬チヅルの、最初は赤の他人が明確にカップルになってストーリー終わるのは、時代考えると子供向けロボットアニメとしては凄い。マクロスの五年位前だよね。

  7. 年代を重ねて上位にランキングしてるラムちゃん恐るべし

  8. 早瀬未沙もリン・ミンメイも後で美樹本晴彦さんがキャラデザを失敗したと言っている。ンで映画ではあぁなった😅

  9. エマさんのカミーユとファの痴話喧嘩を「リクリエーション」と言ったのは衝撃だったな😂ZZで主人公の妹になってたのも衝撃だった。だって声全く同じだもん、岡本麻弥さんて声色を変えないで、いろんなヒロインを演りきるんだからスゴいな。

  10. ZZのキャラクター
    子供はみんなニュータイプ
    スパロボではファンネル搭載機に乗せてもいい。
    もちろんその場合はルー・ルカもファンネル(フィンファンネル)と叫びますから。

  11. 水木ほたるにルイ・オベロン……マイナーロボアニメの鶴ひろみ率の高さ(笑)

  12. ヤッターマン2号・レミー島田・エンジェルお町、等が何位だったのか気になる

  13. マクロスがこの年代なのが驚き。自分の感覚としてはつい最近のアニメだと思ってた。

  14. マリアフリードが初恋の人だった。当時、幼稚園児だった自分の性癖を歪めて二次元に走らせるきっかけになったキャラクター。自分がまだ5才だったせいか、アニメのヒロインの大半がギリおばさんみたいに見えていたので、憧れのお姉さん枠に入れるマリアは別格扱いだった。

  15. ケンたんが好きな早瀬未沙が11位なのはいいが、マクロスがロボットアニメってのが、今でも抵抗ある😅

  16. シーラ・ラパーナはロボや戦闘機に乗って戦わないし、ヒーローの彼女でもないし。途中からだし。

  17. シーラがぶっちぎりで1位と思ってたけど違うのか・・・個人的には他の追随を許さないレベルなんだけどなぁ

  18. ゴワッパー5ゴーダムの岬洋子が入ってないとは・・・まあ入らんわな。
    巨神ゴーグのドリス・ウェイブも入ってないのかよ。

  19. おおっと、「うっかり」シーラ様に投票し忘れていた。いやぁうっかりうっかり。
    ヒミコはヒロインだろうか?虎王のヨメだし、ゴメンナサイヨゴメンナサイヨ(全裸)だぞ?
    ハマーン様はヒロインではなく、シャアへの好意を素直に表現できないクセに積極的っていう独自性がね
    シーマ様と同枠と思ってる。
    自分にとってはコブラのレディと、銀河お嬢様伝説ユナが性癖の8割を形作りました。
    ロボはないけど、さすがの猿飛とかついでにとんちんかんとかでゆったりした服の下からゲフンゲフン
    ZZ勢の中でエルだけ入ってないのはエル推しとしては残念。
    ぴっちりパンツラインとか最高やろ?なぁ?

  20. なにぃ!
    シーラ様がランク外?
    セイラさんは分かるがフラウより人気がない?
    マジかぁ(笑)

  21. 83年の3位!貴女のために私は生きていた。最終回の放映と重なるので、修学旅行に行くのをやめようと思ったぐらい。だってビデオも何もない時代、見逃して何年も経ってようやく全部見ることができたのだ。可愛い笑顔、夢を叶えるために頑張っていた貴女の姿を私は忘れない。

  22. 1位「超時空騎団サザンクロス」のジャンヌ・フランセーズ

    2位「超時空騎団サザンクロス」のマリー・アンジェル

    3位「超時空騎団サザンクロス」のラーナ・イザビア

  23. 美樹本さんと北爪さんが強すぎるw
    ミンメイは早すぎたんだ・・・ 当時の感覚だとぶっ飛んでるんだけど、今や平凡寄りってのが・・・

  24. グレンダイザーのマリアちゃんは今風に言うとあざとくてカワイイんだよね。
    兜甲児に惚れてて積極的にアプローチしているとこなんかも好感が持てる。
    コンバトラーVのちづるさんの脚線美は最高だよね。
    あの超ミニスカはヤバすぎだろ。
    マクロスのミンメイはTVシリーズだとビッチにしか見えなかったけど劇場版で一気に女を上げたよね。
    愛おぼ歌唱シーンだけでも惚れてしまう。
    あと、トップをねらえ!のノリコちゃんのサービスシーンごちそうさまでした。

  25. タカヤノリコは、当時の酒井法子イメージも有ったよな。
    アニメの挿入歌とかの影響も有って、のりピーファンが多いアニメだった。
     
    マクロスはある意味偉大やで。
    ロボットアニメと言えば男性が観るアニメって風潮を変えたアニメがマクロス。
    良い歌を前面に出してロボットアニメと融合させた結果、女性ファンが多かった。
    劇場版マクロス後に自分が居た中学校ではリンミンメイの下敷きとか利用してた女子生徒が多かったな。
    自分の地元では、女子がロボットアニメの映画を自分達だけで行くのは恥ずかしいと言って、男女で観に言ってた有難いアニメです。🤭

Write A Comment